20240110s00001173653000p_view

広島・韮沢は“直球破壊王子”になる


高知市の東部総合運動場で「チーム坂倉」の自主トレに昨年に続き参加した広島・韮沢雄也内野手(22)がコイの“直球破壊王子”襲名に意欲を見せた。

「真っすぐを打ってるイメージはあるが、仕留めきれてないと思うので、(速球を)はじけるようにしたい」

(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01/11/kiji/20240111s00001173034000c.html


・打率は低かったがバウアーとかライデルとか大勢とかの好投手からいい当たり打ってる事からもそのポテンシャルの高さは本物。



・内野守備とミート能力の高い選手

昨年は出場機会を与えられ、今季はとても大事な1年になる







【おすすめ記事】







・韮澤は、羽月の足のような、これだったら絶対に負けないというものを身につけて1軍に定着、レギュラーとりをかけて頑張ってほしい。


若い選手が上がってこないとチーム力はつかない。内野もチャンスはあると思う。頑張って欲しいです。




・鳥谷みたいに広角に押し込んで鋭い打球を放つセンスがある。2022まではただのありきたりな好守巧打タイプの選手かと思ってたけど秋山の影響受けたのか分からんけどフォームも変わって打球が力強くなって長打も増えた。




・タイプ的に到達点としては安部かなと思うけど鳥谷やチームメイトの秋山の全盛期に迫れる位の成績出せる可能性も決してないわけじゃない。守備も上手いからそれだけ期待できる。






・本当は以前のクローズスタンスが好きで打球にも力があった、たまたま良い当たりが野手の正面を突くことが多かった、今のオープンスタンスはあまり好きではないが、彼のポテンシャルは走攻守すべてに高い、小園選手と競って欲しい。




・左の内野手が競争相手になるけど、小園は別格、田中は年齢的に競争相手ではない。

現実的にライバルになりそうな「走の羽月」「守備の矢野」「長打力の林」に比べると、ファーストも含めて内野の全ポジションを守れることが強みなので、打者として「速球派に強い」という評価を得られたら、出場機会が増えるだろうね。




・色々考えて、堅実に自分の力を高めてきた選手。二軍でやることはもうあまりなさそうなので、一軍で存在感を出せるとよいね。




・菊池は適度に休みながらだし、小園は2年連続前半戦が実績なし

打撃内容の向上が首脳陣の目に留まればチャンスはあるよ




・本当に打てるようになればサードのレギュラーを取れる。

まだまだ若くて伸びしろもあるだろうから韮澤が広島のサードレギュラー不在問題を解決して欲しい。




・打撃能力を考えれば1,3塁に固定できるくらいの選手になってほしいところ。

ただショート小園はともかく菊池の後釜が決まったわけではないし、去年セカンドでも良い守備を見せていたから、そこを狙える力はあるはず。

まずは打って、打線の中でポジションを確保してほしい。期待しています。




・少しずつだけど順調に成長してきた高卒ドラフト下位指名の

内野手は久し振りだね・・シッカリとしたスイングが出来る印象

昨年は1軍経験を積む機会を与えられ、悔しい思いもしてきた筈

今年は野球人生でとても大事なステップの年になると思う




・現在の年齢、昨シーズンでの期待込みでの起用、今オフの投手中心の戦力補強、野手中心になるとも言われる次のドラフトを考えると、2024年のシーズンは、韮澤の野球人生を大きく左右するものになりそう。




・タイプ的にはバッティングで目立ちたい。そしてモタモタしている先輩内野手を一気に抜き去るくらいのつもりで、かっこいいところを見せてほしい。




・ピタニューで野球解説者の中田廉が、今季期待の選手として、田村でもなく中村貴浩でもなく「韮沢がいい」と言っていました。

秋からかなり打撃が伸びていると感じた。との事。




・左打者のベンチ要員は田村を含めると中村貴浩、松山、田中、矢野(守備)、羽月(代走)とかなり多く、新外国人2人がベンチ入りすると、これだけでも枠が埋まるのでは、と思う位だが韮沢の打撃が上がるのなら、当然守備は1塁を含め全てのポジションを平均以上に守れる必要があると思う。




・守備走塁では矢野の方が上だし、ユーティリティーなのは上本の方が上

守備走塁が素晴らしい矢野でもなかなかスタメンになれないのは打てないからだし

いろんな所を守れる上本だって少し打てるようになってから1軍に定着した

いろんな所を守れる守備だけでは1軍に残るのは厳しいと思う

とにかく打てるようにならないとダメだな






>>林にしても、ここ数年は打ちそうなのに打撃が伸び悩んでる若手がちょっと多いイメージですね




・内野も外野も、競争相手が多くて、走攻守の総合評価で高いレベルの競争になると思うから、大変だと思うけど、一軍目指して頑張ってほしい。

多分打力とか、バントの成功率とかは、アップが必須だと思う。




・菊池の後継者になれると思う。

矢野羽月らと切磋琢磨して頑張って欲しい。




・打つ方で結果を残せるなら出番は増える。結果は昨シーズン出なかったけど結構チカラ強い打球打ってたから期待出来るんだけどね。頑張って欲しい。




・エスコンで見せたショートバウンドをうまく取って、試合終了。とても素晴らしかった。いいプレーたくさん見せてください。




・タナキクみたくニラゾノ目指してほしいですね。




・若手では田村、中村貴に注目が集まってるけどここ2年ほど積極的にチャンスを与えられてる韮澤も首脳陣は大いに期待してると思う

菊池の後継者としてセカンドが有力とは思うがとにかく打撃の方が安定してこないと矢野という選択肢も出てくる


セカンド、サード、ファーストの控えとか中途半端な立場ではなく今年は一軍定着というよりレギュラーを奪うくらいの気持ちでシーズンに挑んでほしい





※カープ坂倉選手が南国高知で自主トレ 韮澤や玉村も帯同 キャンプインに向け精力的に動く




__________________



■『カープファン100人オフ会(新年会)』の参加者募集中!ギルド参加権あり
↓↓↓




■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓





※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認