
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=ocdk4Cn7yK0
マリホ水族館
@marihoaquarium
マリホ水族館を応援して下さってる皆様へ
Xが、バズってドキドキですが…
たくさんの方に伝わる機会かなと思ってこちらでも想いを投稿することにしました
https://twitter.com/marihoaquarium/status/1747105750567326066
娘が初めて行った水族館がマリホ水族館でした。それから何度かお邪魔してます。
— ひとこ (@ChaHitOm) January 16, 2024
まだぼんやりとベビーカーの上で不思議そうに水槽を眺めていた時から、おしゃかな!と興奮するまで成長し、まだまだ水族館と一緒に育って欲しかったので残念ではありますが…
今年も何度か娘と行きます。 pic.twitter.com/yjnGLPB6KL
【関連記事】
去年娘が産まれ絶対に連れて行きたい水族館がマリホ水族館です。
— フォレスト 🎏10勝3分1敗 (@skyactive0515) January 16, 2024
今年で最後なのが残念でなりません。
何とか存続してもらえないかと祈ってますが娘の記憶に残るかは分からないですが今年は絶対に連れて行き楽しみたいと思います。
マリホ水族館一度行きました。たった6年で閉館は早すぎる😭継続できる方法とかなかったんでしょうか?
— きいろい(ฅ^ᵒ̴̶̷̤ωᵒ̴̶̷̤^ฅ)ねこ (@kiiroi__neko) January 16, 2024
私は水族館が大好きなので、広島県内に水族館が2つもある!!ってとてもうれしかったです。だから閉館しないでほしいです😭
完成した時 年パスをずいぶん悩みました(買わなくて後悔💦)
— YUMI (@noir_yumi) January 17, 2024
ほんと壊すなんて勿体無い どうにか残せていただけないかなぁ😿
子供を連れて行ったのが懐かしい。
— 旅人@猫 (@JFGvSf6oMRpZ0YN) January 16, 2024
広島県東部とか、別の街に移転とかできないものかなと思います
ここ数年、毎年年間パスを買い幼児の娘と月一で通っています。小さな水族館ですがそのこじんまりさが幼い娘にはちょうどよく水族館→近くの駄菓子屋さんでお菓子購入→外のテラス席で食べてぐるっとマリホを回って帰るというコースがお決まりでした。なくなるの、本当に寂しいですまた遊びに行きます!
— なす (@nasu7nana) January 16, 2024
中央公園ファミリープールを再整するので、立候補して移設するのは難しいんですかね🤔
— Taka🐰🍁(Fantasis-Taka-METAL&t-akasugiruko-en) (@cdeFantasisTaka) January 16, 2024
スーパーマリホは何度でも復活する不屈の魂
— キャスバル (@casvaldeikun) January 16, 2024
はじめて存在を知りました。
広島に新しい水族館が出来ると聞いてワクワクしてたのが7年前。特集番組に齧り付いてました。
— MKさん@2/29大阪 (@Qum_96) January 16, 2024
広島市に住んでいた間にたくさん行きました。年パスも更新しました。
広島を離れてもイベントの度に足を運びました。
とても寂しいと思ってたけど、職員さんの方がもっと寂しいですよね。またどこかで必ず
職場の放デイで子供達と外出行事で伺いました😊子供達の楽しそうな姿が印象的でした。
— ヒィタン◡̈⋆ (@hmhm6) January 16, 2024
小規模な水族館は、小さなお子さん達が居る方には、とても有難いと思います😊
また、プライベートでも伺いたいです🎶
オープンした時のイベントにも参加し年パスも購入して子供と一緒に何度か伺ったことがあります。無くなってしまうのはとても寂しいですね。。
— のりたま (@noritama1go) January 16, 2024
うちの息子の初めての水族館もマリホ水族館でした!
— 銀時 (@aimi0605yuma) January 17, 2024
年パスも何度か購入して行っていましたが、引越してなかなか行けなくなったけど、また買ってました笑
なくなるのとても寂しいです。
なんとか残すことはできないのか? pic.twitter.com/hOlr7YVChO
関東から広島に引っ越して来て初めて行った水族館がマリホでした°・🐠そこで初めて見たチンアナゴに一目惚れ✨(運気別のキーホルダーを子供とお揃いで買いました)
— モフ吉日常雑多垢兼野球垢@ マイペース(日常呟き多め) (@rattkotume_uni) January 16, 2024
子供も成長し、あまり足を運べなくなってしまいましたが無くなってしまうのはとても悲しい😭何とか残せたらいいのに…今年も行きます pic.twitter.com/qUhkzk2zUj
水族館内にいる子達はどこかの水族館に
— なこ (@KNKSHO8_0629) January 16, 2024
移動になるのでしょうか?
生き物たちの行く末心配なのでこの子は〇〇に行きましたとかお知らせあるといいと思います。
大分県人です。
— らだめす (@MacRidiculus) January 16, 2024
ここ1年で2回訪問し、2回目に年間パスポートを作りました。
ハードとしての水族館としては宮島水族館と競合する存在かもしれませんが、ソフトの面では見事に棲み分けができています。
二つの小規模水族館が内容を補完し合っているのは素晴らしいですね。
子どもが小さかった頃、年パス買ってほぼ毎週と言っていいほどの頻度で通ってました。なんか寂しいし、こんな良い施設を無くさないといけないなんて…。新しくできる施設内で再営業できないものですかね。トムスはトヨタ系という事でモリゾウさんどうにかしてくれませんかね…。 pic.twitter.com/v9Ag95aBsE
— ボイコット (@inoken0_0inoken) January 16, 2024
うちの娘の初水族館はマリホだったと思う。そこから色んな水族館に行きました。
— まえさん野津田推し (@Proud_of_purple) January 17, 2024
色々悩むところはあると思いますが応援していますので頑張ってください。
6年で無くなるなんてもったいない
— mokomoko (@mokookom) January 16, 2024
借地権は継続できないのですか?
— 7つの雪のようせい (@protecttheeart4) January 16, 2024
市長は何もしてくれないのですか?
お客様からの署名などで継続できるようにできないですか?
娘も息子も初めて行った水族館はマリホです。広島市だけじゃないです、近隣の市の子供にとっても貴重な身近な水族館で、沢山思い出があります。本当に無くならないで欲しいです。
— 𝙲𝙾𝙾𝙾𝙻𝙰@うみがめ風味 (@yuumuve) January 16, 2024
微力ではありますが、投稿シェアさせて頂きます。応援しています!
— ローライダーーーー (@agoharu0403) January 16, 2024
京都の魚っ知館の閉館時のように、生き物の移転先、移転作業、移転に伴う犠牲(これは魚っ知館も非公表)を、SNSで公表お願いします。
— tsugugoro (@RsONN2yEzmMHtRy) January 16, 2024
そこまでして、世話をする覚悟だと思います。
そして文にあるSDGsというならば、生き物の搾取以外の活用をよろしくお願い致します。
ジャンル違いではありますが、当館も他人事ではない気持ちで読ませていただきました。
— 【非公式】三沢航空科学館(中の人) (@MisawaASMuseum) January 16, 2024
全国の水族館・動物園・博物館(歴史民俗含む)・科学館等々、中で働いているスタッフは皆同じ思いを持ち、子供たちや来てくれた方たちの笑顔の為に日々頑張っています。
どうかどうか、水族館の生き物を含め、スタッフさんたち、関わりがある人たち、みんながどのような形であっても未来に繋がるように祈っております。
— 【非公式】三沢航空科学館(中の人) (@MisawaASMuseum) January 16, 2024
最後の最後まで
みんなを笑顔にー
この思い、伝われー
未来につながれー
笑顔よ、届けー
ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!
みなさま、温かいコメントや引用して下さり本当にありがとうございます!
— マリホ水族館 (@marihoaquarium) January 17, 2024
Xを開くたびに元気がでます☺️
何かおもしろい動画撮れないかと館内を彷徨っていたら、テングハギさんが💩をしていました。
肛門…そこ!?
身体のバランス… pic.twitter.com/akQr4MhkKz
TOM’Sさん、マリホ水族館施設を
— ブンカッキー (@d6QeFInn4fjg0r7) January 16, 2024
そのまま生かした形で
モビリティパーク作ってくれたらいいのになぁ。
【関連記事】
※【魚たちはどこへ…】マリーナホップ”癒やしの水族館”も閉館へ
__________________
■『カープファン100人オフ会(新年会)』の参加者募集中!ギルド参加権あり
↓↓↓
■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓
※『カープファン100人オフ会(新年会)』の新企画&改善点を説明
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
ぶーん
が
しました
結局できた当初だけだったなあ
次に入るモビリティなんちゃらはどうなるか
ぶーん
が
しました
マリーナホップ撤退の理由は経営難ではなく
地主の県が当初の期限でマリーナホップに土地貸すのをやめるため
新たな借り主を募集し、マリーナホップも応募したけど落選
かわりに入るのがトヨタのサーキット
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
水槽も小さくて水族館と言うより大きめの観賞魚ショップみたいな印象だった
あれならみやじマリンに行く
ぶーん
が
しました
車かバイクないときついし
せっかく近隣に高校あるのに遊園地は小学生低学年向けなのに対してショップはブランドショップというアンバランスさ
飯もポムの樹くらいしかないしほぼナップスに用がある人向けになってる
ヒラパーを見習ってほしかったな
ぶーん
が
しました
お金にならん事に時間使える人って限られて来てるだろ?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする