4番に外国人がドッシリ構えてくれれば、5番堂林、6番坂倉、7番末包、8番田村みたいに若いバットマンたちを下位でプレッシャー少なく打たせることができる
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 21:14:18
4番は末包が担うのがベストだろ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 21:25:44
堂林4番なら
3番小園、4番堂林、5番末包が良いかなあ
坂倉が2022並に打ってくれて外国人もそこそこ打ってくれたら面白い打線になりそう
3番小園、4番堂林、5番末包が良いかなあ
坂倉が2022並に打ってくれて外国人もそこそこ打ってくれたら面白い打線になりそう
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 20:51:20
意外に4番狙ってる選手多そう
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 21:21:33
末包に打ってほしい。
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 22:48:32
堂林が四番でテンション上がってモチベーションになるなら四番として活躍してほしい
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 15:08:12
坂倉4番じゃあかんの?
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 19:48:49
>>2
坂倉が楽な打順で打てる打線が強いんやで。
2018年とかそうだったやろ。
坂倉が楽な打順で打てる打線が強いんやで。
2018年とかそうだったやろ。
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 20:30:58
>>2
坂倉がお休みの日に4番が変わっちゃうのよね
4番は基本スタメンの人に任せた方がいい気がする
坂倉がお休みの日に4番が変わっちゃうのよね
4番は基本スタメンの人に任せた方がいい気がする
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 15:15:20
4番末包でもいいが末包が自分を見失ってしまわないことを祈る
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-02 00:19:05
>>5
四番を試すのはいいとしても、
なんかプレッシャーとか考え過ぎで自ら勝手に崩れてしまわないか心配だよな。
四番を試すのはいいとしても、
なんかプレッシャーとか考え過ぎで自ら勝手に崩れてしまわないか心配だよな。
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 17:00:17
4番末包は博打だし、いきなりは酷だと思うわ
あの誠也ですら6番→5番→4番とステップ踏んできたしね
まぁスタートはシャイナー4番で末包の状態が良ければそこで4番でいいんじゃない
あの誠也ですら6番→5番→4番とステップ踏んできたしね
まぁスタートはシャイナー4番で末包の状態が良ければそこで4番でいいんじゃない
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 21:28:43
長年堂林を見てるけど4番タイプではない。
末包は詰まってもスタンドに放り込めるパワーが有るので4番末包に期待したい。
末包は詰まってもスタンドに放り込めるパワーが有るので4番末包に期待したい。
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 15:16:21
シャイナーが当たりだと嬉しいな
まだ若いから数年スタメン張って仲田や内田がしっかり育つまで繋いでくれれば、編成的にも助かるだろうし
まだ若いから数年スタメン張って仲田や内田がしっかり育つまで繋いでくれれば、編成的にも助かるだろうし
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 18:02:06
末包には期待しているが、4番ってのはどうなんだろう
去年は本当に良いところで打ちまくったが、苦手な投手が相手の時はあまりにも無抵抗にやられるイメージがあって、凡退の内容が悪すぎるからね…
まず下位打線で規定到達を目標にしてほしい
去年は本当に良いところで打ちまくったが、苦手な投手が相手の時はあまりにも無抵抗にやられるイメージがあって、凡退の内容が悪すぎるからね…
まず下位打線で規定到達を目標にしてほしい
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 18:07:01
4番はロマンも含めて末包が理想だろうけど、現実は堂林時々上本かな。
堂林は使い続けると必ずといっていいほど調子が落ちてくるから、
その頃に外国人の様子を見ながらかな。1人に固定するのは無理っぽい。
堂林は使い続けると必ずといっていいほど調子が落ちてくるから、
その頃に外国人の様子を見ながらかな。1人に固定するのは無理っぽい。
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 19:32:40
末包は我慢起用でレギュラー固定してもいいポテンシャルを今年みせてくれたが
4番固定は早すぎるよ、プレッシャーで打撃崩すだろ
山本浩二さんに4番起用されて不調で苦しんだ新井さんがやらないと思うわ
4番固定は早すぎるよ、プレッシャーで打撃崩すだろ
山本浩二さんに4番起用されて不調で苦しんだ新井さんがやらないと思うわ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 21:32:31
4番は末包は気負いそうだからシャイナーかな~。1年目マクブルームぐらいは頼む。
1秋山2野間3小園4シャイナー5末包6坂倉7レイノルズ8菊池
1秋山2野間3小園4シャイナー5末包6坂倉7レイノルズ8菊池
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 17:15:55
末包はとにかく打順はどこでも良いから一年間ライトで固定して打撃に全振りして欲しい
30発打てるポテンシャルは間違いなくある
30発打てるポテンシャルは間違いなくある
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 20:38:47
来年は末包のマークキツくなるやろうし頑張って欲しい。
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-07 07:38:19
今年が末包にとってプロ野球選手としてどうなるかの分岐点になる年になるような気がします。
それ位プチブレイクした翌年は重要だよね。
岩本や林はそれで失敗してレギュラーが遠のいたよね。260~270,25本,80打点を目標に精進してがんばって欲しい!
将来3番田村4番末包5番中村貴で打線を固められればカープの黄金期がまた来ると信じてる。
それ位プチブレイクした翌年は重要だよね。
岩本や林はそれで失敗してレギュラーが遠のいたよね。260~270,25本,80打点を目標に精進してがんばって欲しい!
将来3番田村4番末包5番中村貴で打線を固められればカープの黄金期がまた来ると信じてる。
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 19:57:35
浅井 2000年13本塁打(初の二桁本塁打)(キャリアハイ)
岩本 2010年14本塁打(初の二桁本塁打)(キャリアハイ)
廣瀬 2010年12本塁打(初の二桁本塁打)(キャリアハイ)
林林 2021年10本塁打(初の二桁本塁打)(キャリアハイ)
末包 2023年11本塁打(初の二桁本塁打)
岩本 2010年14本塁打(初の二桁本塁打)(キャリアハイ)
廣瀬 2010年12本塁打(初の二桁本塁打)(キャリアハイ)
林林 2021年10本塁打(初の二桁本塁打)(キャリアハイ)
末包 2023年11本塁打(初の二桁本塁打)
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 16:49:06
林を諦めたくない。
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-06 20:49:27
堂林は基本外国人との争いになるだろうけど4番ファーストかサードを勝ち取れると信じてる!
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-07 01:25:34
>>1
せやな、外国人とのポジション争いが基本や
せやな、外国人とのポジション争いが基本や
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-01 15:26:12
レイノルズとシャイナーが期待以上に活躍して、末包はそれに負けず劣らずの活躍を見せて切磋琢磨良い刺激になったら良い
末包は人生を変える意気込みだから今年ほんとたのしみ
末包は人生を変える意気込みだから今年ほんとたのしみ
※SPインタビュー・前編】新選手会長!堂林翔太選手が登場!!2023シーズンを一緒に振り返ります!
__________________
■『カープファン100人オフ会(新年会)』の参加者募集中!ギルド参加権あり
↓↓↓
■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓
※『カープファン100人オフ会(新年会)』の新企画&改善点を説明
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (60)
鈴木誠也みたいな選手を育ててくれよな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
2野間、田村
3小園
4外国人
5外国人
6坂倉
7末包
8菊池
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
末包は6番辺りでいいかな
ぶーん
がしました
坂倉の負担が激増しそうだけど
ぶーん
がしました
2軍で対応できたら1軍の下位で試してみればいい
ぶーん
がしました
夏場になっていつものように消えていくようなら末包を据える
それでどっちかがモノになってくれたら儲けもの
というか、そうでもならない限り優勝なんてできない
ぶーん
がしました
イコール助っ人外人が
期待外れってことだから
チームとしてはどうかな〜
とりあえず末包を
6番で固定して
年間成績がどうなるか見てほしい。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
今年は外国人中心で調子の良い選手でローテーション
今年のドラ1で4番候補指名
ぶーん
がしました
新井色強くなるのなら今年からかなぁ
どうなることやら
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
その時に何本打ってるかで見極めたいな。
ぶーん
がしました
もんでしょ
チームが前進して進化していくためには新外国人や末包などに託す方が未来があるよ
堂林はバリバリのレギュラーでなくチームの選手層の薄いところを支える役割が
近年の彼をみてるとベストな起用でしょ
ぶーん
がしました
今年、若手が奮起して結果残したとしてもドラフトで即戦力の野手を最低二人以上
は獲得しないと厳しいよね
ハイレベルなレギュラー争いしてチーム力を高めていくくらいでないと優勝は
難しいね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ただフルに近く出られる選手優先で休養日とりがちな選手じゃない方がいいのは同意
ぶーん
がしました
それより1番どうするか問題のほうが難しそう
ぶーん
がしました
不動のリードオフマンになった2016年田中広輔てほんとすごかったんだなあ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
堂林と末包をある程度固定しろ
問題のセンターと二遊間だけ流動的にしろ
コロコロするな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
シャイナーが大当たりすることが一番いい。
三年後に夢見たいなら末包がいいんじゃないかな。
ぶーん
がしました
堂林(一)
小園(遊)
新外国人(三)
坂倉(捕)
末包/新外国人
田村/中村貴 この4人で左右
菊池(二)
常廣(投)
これでどうよ?堂林器用だし2番行けそう
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
そうそうすぐはまるとは思えないんで
今年は外国人にそこそこ4番を頑張ってやって欲しい。その間に末包に6番当たりを打たせて何とか一人前になってくれればね〜
なので…今年も外国人が外れたら末包や田村の覚醒待ちになるんで新井さんが打線には苦労しそう。
堂林は代打に控えてこそなんだけど1番レフトで使うのも調子のいいうちは割といいかも。
ぶーん
がしました
末包とかいう意見もあるけど現実的には固定できるような安定した打率は見込めないから4番なんか到底無理だろう、新外国人が打ってくれれば助かる。
ぶーん
がしました
堂林はベンチでお願いします
これが強いチーム‼︎
ぶーん
がしました
野間小園末包シャイ坂倉秋山レイ菊池
ぶーん
がしました
ダブルチャンス打線の後ろは決まってる
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
負けたらファンから総叩きにあうんだぞ?とても持つとは思えない
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする