
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/10/20/0016936597.shtml
自己最悪の11敗…不本意なエースに求める変化 広島OBが提言する“全盛期からの脱却”
投手陣では昨年オフに右肘のクリーニング手術を受けた大瀬良大地投手。昨季は5年連続開幕投手を務めるも、23登板で6勝。自己ワーストの11敗を喫し、防御率3.61だった。2年連続で不本意なシーズンを過ごした右腕に「責任感ある投手。球威のある全盛期とは違った投球術ができれば。大胆に変えてもいい時期かもしれない」と、モデルチェンジの必要性を説いた。
(全文はリンク先)
https://full-count.jp/2024/01/13/post1500206/
まだ終わる選手じゃない
http://carp-matome.blog.jp/archives/1081964386.htmlhttp://carp-matome.blog.jp/archives/1081770145.html
http://carp-matome.blog.jp/oosera_keiyakukoukai2023.html
【関連記事】
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-11-30 19:16:28
CSの投球を見るとまだまだやれると思う
またあの大瀬良を見たいな
またあの大瀬良を見たいな
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-11-30 12:22:55
恐らく肘の状態も良くなかったかと思うが、手術もしたし、もう言い訳はできない。
休みながらでも2つ貯金を作ってくれたら、チームとしては助かる。適度な休みを取りながらならまだまだやれるはず。
休みながらでも2つ貯金を作ってくれたら、チームとしては助かる。適度な休みを取りながらならまだまだやれるはず。
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-04 17:30:30
一時は諦めたけどCSのピッチングでまだまだやれるのを見せてくれたのは本当に嬉しかった
大瀬良はいろいろ背負い込みすぎてしまうので、もう細かいことは他に任せて吹っ切れられれば良い
大瀬良はいろいろ背負い込みすぎてしまうので、もう細かいことは他に任せて吹っ切れられれば良い
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-04 17:20:57
プロ入り前から肘の爆弾持ちなのに本当にようやってるわ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 20:19:07
これでもかというくらいエースクラスとぶつかったり無援護だったりしたから全く責めれんわい。
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-04 17:33:46
大瀬良の人間性が素晴らしいのはみんなわかってるんだよ身体も増量したり絞ったり
二段フォームにしたりやめたりいろいろして試行錯誤もしてるのも分かってる
でもそれで結果が出せるか出せないかがプロ野球であり一流選手であるかないかの
違いになってくる
二段フォームにしたりやめたりいろいろして試行錯誤もしてるのも分かってる
でもそれで結果が出せるか出せないかがプロ野球であり一流選手であるかないかの
違いになってくる
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-04 17:17:11
本人の論で言うなら大瀬良は頭使ってない時の方が頼もしかったし力強かった
変に体細くならずに寮のどっかで寝てるくらいビールも飲んでる時の方が魅力的だった
いつまでもそれではいけないし歳と共にやり方変えなきゃいけなかった
変に体細くならずに寮のどっかで寝てるくらいビールも飲んでる時の方が魅力的だった
いつまでもそれではいけないし歳と共にやり方変えなきゃいけなかった
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-04 17:38:30
大瀬良は良い意味で典型的な丸いピッチャーやからな
右腕で9回を投げ切るスタミナがあり、今の時代だと最速はさすがに遅いけど平均球速は遅くはなく、コントロールも悪くはなく、変化球の量と質も少なくないし低くない。ただその代わりどれも圧倒的な武器になるほどではないから、全部の水準をひたすら保つ事を意識してるピッチャーよな。1年通して怪我なくやれた場合はチーム内で1,2を争う成績を残せるけど、どれか1つでも調子悪いとボコボコにされる感じ
右腕で9回を投げ切るスタミナがあり、今の時代だと最速はさすがに遅いけど平均球速は遅くはなく、コントロールも悪くはなく、変化球の量と質も少なくないし低くない。ただその代わりどれも圧倒的な武器になるほどではないから、全部の水準をひたすら保つ事を意識してるピッチャーよな。1年通して怪我なくやれた場合はチーム内で1,2を争う成績を残せるけど、どれか1つでも調子悪いとボコボコにされる感じ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-05 02:12:51
>>11
このままさらにあかんくなるとワクワクさんみたいになってまうんやろな
このままさらにあかんくなるとワクワクさんみたいになってまうんやろな
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-04 17:06:20
良いときは本当に頼りになるし、今年も期待しているよ
でもダメな時ははっきりダメなんだから、スパッと落とさないとチームにとっても本人にとっても良くない
大瀬良本人より首脳陣の問題だけどね
でもダメな時ははっきりダメなんだから、スパッと落とさないとチームにとっても本人にとっても良くない
大瀬良本人より首脳陣の問題だけどね
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-11-30 12:30:27
CSの投球を、間空けつつコンスタントにやってくれたら助かる。一年フルでやれとは言わんので、新井さんもうまく休ませつつ使ってほしいな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-12-01 02:14:44
いつもみたいに開幕無理して間に合わせようとかしなくていいから、きっちり仕上げてきてほしい
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 19:58:59
肘さえ万全になれば大瀬良はまだ二桁いけるよ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 20:25:58
大瀬良!九里!床田!森下!常廣!谷間!
なんやこれ
1週間全勝するやん
なんやこれ
1週間全勝するやん
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 20:49:42
>>7
安仁屋さんかな?
安仁屋さんかな?
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 21:10:38
>>7
谷間選手がんばれ!
谷間選手がんばれ!
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 21:46:37
森下と手術タイミングずらした可能性もあるのよね
昨年は床田も骨折離脱してて開幕不安だったし
苦しいシーズンだったと思う
昨年は床田も骨折離脱してて開幕不安だったし
苦しいシーズンだったと思う
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-29 01:17:10
大瀬良が無理をしなければならんかったのは
・床田の怪我による影響
・森下の手術による調整遅れ
・玉村&遠藤の伸び悩み←特にこれ
この辺りの事情があるんだと思う
本人の状態こそボロボロだろうに、責任感が強すぎるのも考えもんだよね…
・床田の怪我による影響
・森下の手術による調整遅れ
・玉村&遠藤の伸び悩み←特にこれ
この辺りの事情があるんだと思う
本人の状態こそボロボロだろうに、責任感が強すぎるのも考えもんだよね…
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 22:06:38
ツイッターやってた頃に肘を相当気を遣う旨を呟いてたし、中学時代から手術したのものあって肘の不安は付いて回ってたんだろうな
・昨年は肘の状態が良く無くてピッチングも悪かったですが、手術をするって決めて覚悟を決めて投げたのか、最後に投げた時のピッチングは鬼気迫るものがあっていい時の大地のピッチングでしたね。
肘の不安も解消されたなら今期はあの時のピッチングが多く見れると信じて今期も多いに期待して応援しようと思います!
・大瀬良がピッチングスタイルをストレート中心から、2段モーションのカットボーラーになり、次にどうするか。とは言え強いストレートもやはり必要。そのバランスが上手く取れるかどうか。
そこまで肘が回復してる事がまず前提にもなる。
・去年はムエンゴに磨きが掛かって負けが込んでしまった印象。
・援護があるないの前に初回にポコポコ失点するのはやめないといけない。
まだまだ老け込む歳でもないだろうし一花咲かしてほしいね
・大瀬良投手は昨年はどこかをかばって投げていたのかコントロールがままならず、カウントを悪くしてからの甘い球を痛打される場面が多々ありました。
球威やキレはもちろん大事ですが、今年は特にカウントを悪くしてからでも甘くならないコースでストライクを取れるコントロールをキャンプで磨いて欲しいです。
・大瀬良は休み休み使ってやって欲しい。本人は責任感が強いのでローテを守りたいだろうけど、昨シーズン最後の2-3先発は試合序盤から球数が多くて見ていられなかったです。首脳陣の判断で先発を飛ばすべきレベルに感じました。
実際に調整期間を経て先発したクライマックスシリーズでは好投しましたし。
・復活期待してますよ。
もう厳しいなと思っていたけど、CSでの全開投球を見ると、シーズン中はだましだましやってたのかと思った。先発はある程度頭数は揃っているので、しっかり治して復活してほしい。
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-29 03:31:06
かつてはカピバラ3兄弟と言われていた
今村が去り一岡が去り
大瀬良も怪我が多くなり選手としては晩年に差し掛かっていると思う
無理に早期復活しようとせずじっくり万全の状態に戻して
まだまだ投げてほしい
今村が去り一岡が去り
大瀬良も怪我が多くなり選手としては晩年に差し掛かっていると思う
無理に早期復活しようとせずじっくり万全の状態に戻して
まだまだ投げてほしい
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-28 19:57:03
CSみたいなピッチングをみんな期待してるんだよね
不満言ってる人たちも良い時の大瀬良を知ってるからこその不満だろうし、仮に開幕間に合わなくても焦らずしっかり調整して、万全の状態で活躍する大瀬良がまた観たいです
不満言ってる人たちも良い時の大瀬良を知ってるからこその不満だろうし、仮に開幕間に合わなくても焦らずしっかり調整して、万全の状態で活躍する大瀬良がまた観たいです
※【奪三振ショー】エースが完全復活!三振丸ごと全部見せちゃいます!
__________________
■『カープファン100人オフ会(新年会)』の参加者募集中!ギルド参加権あり
↓↓↓
■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓
※『カープファン100人オフ会(新年会)』の新企画&改善点を説明
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (14)
コンディションさえ整えればあれだけ出来る
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
自分に合った変化するならいいと思う
ぶーん
が
しました
10年たったら特に速球を武器にする選手は一気に成績が落ちるって
途中から変化球主体にして長く続けてた選手も居るから大瀬良も頑張ってほしいな
ぶーん
が
しました
もっと年上のマエケンはスピード落ちてないどころかまだ球速あげようと取り組んでる。今はいろんな器具がるから投球動作と同じような形でトレーニングできるとか。
ぶーん
が
しました
実力以上の事を求めるからガッカリするだけで実力に見合った起用法や結果
なら納得感も増すよ
2段モーションで飛躍したけど相手にも慣れられるし負荷もかかるから
夏場に足つったりしてたので特性ドリンクを試合中に飲んだりしてたよね
体重も減量してシーズン中のバテ解消や身体のキレを求めたりしたけど
シーズン中後半のバテは解消されなかったよね、それで体重増やす方向に戻したからな
カットボールに頼り過ぎのスタイルに相手も慣れてるしイニング重ねると
カット多投の影響でストレートのキレとか落ちてるんじゃなのかな松山の発言聞いてると
ローテ5,6番手の投手で休ませながら起用するくらいの投手だと認識すると本人の重圧も
減っていいんじゃないのかなファン的にもね
ぶーん
が
しました
中継ぎ転向も視野に入れた方がいいわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
立ち上がりさえよければ中継ぎも視野には入るけど、
調子良ければイニング食える投手だから、出来れば先発がイイ
ぶーん
が
しました
コメントする