https://www.nikkansports.com/baseball/news/202401110001244.html
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:06:42.44 ID:f4JrE6mrd
プロ野球選手会「制度自体が問題」、ソフトバンク人的補償騒動で撤廃訴え ヒアリングへ
森事務局長は「(FA制度に)『補償』があること自体が、まずは大きな問題」とした上で、「何らかの補償があると、球団も(獲得に)二の足を踏むし、人的補償を巡っては過去にも他球団で問題があった。補償があると、選手も(FA行使の)手は上げにくくなる」として、人的補償の撤廃を求める姿勢を強調する。
■不正行為に明確な罰則規定なし
人的補償を巡ってプロテクトされた選手のリストは非公開となっており、当該の球団だけしか把握できないことになっている。そのため、本来はプロテクトされていた選手を指名するなどの不正な行為があった場合でも日本野球機構(NPB)がチェックできず、明確な罰則規定がないのも現状だ。
松本氏は「プロテクトのリスト自体が2球団しか見られないし、われわれも(選手会も)分からない部分がある。(不正があった場合に)12球団と選手会が委員を双方で出しあう方法はある」として、第三者委員会のような形でチェック機能を強化すべきだと主張する。
(全文はリンク先)
https://www.sankei.com/article/20240122-J2XV5AFBEJAFLFOXJGX35O4OHI/
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:09:18.27 ID:yHlVR6rJ0
補償があるのはしょうがないだろ
MLBだって補償はある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705918002/
MLBだって補償はある
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:07:42.25 ID:f4JrE6mrd
「何らかの補償があると、球団も(獲得に)二の足を踏むし、人的補償を巡っては過去にも他球団で問題があった。補償があると、選手も(FA行使の)手は上げにくくなる」
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:08:02.37 ID:bPuFP1T5r
正論
FAは選手の権利です
FAは選手の権利です
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:08:28.62 ID:yHlVR6rJ0
ドラフト指名権にしろよ
何故やらないの?
何故やらないの?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:09:30.14 ID:VoXhfbTEd
>>5
それがベターかもな
それがベターかもな
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:10:01.48 ID:7bXiBTum0
>>5
完全ウェーバーじゃないから
完全ウェーバーじゃないから
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:09:12.53 ID:S5XnF7Vv0
それいったらトレードやドラフトも問題では?
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:13:00.71 ID:ZdMczpWL0
>>7
ワイもそう思うわ
なんかFAだけ槍玉に上げるやつ多いよな
こことかじゃ全然見ないが業界関係とかマスコミ関係にそういうふうにいうやつ多い
ワイもそう思うわ
なんかFAだけ槍玉に上げるやつ多いよな
こことかじゃ全然見ないが業界関係とかマスコミ関係にそういうふうにいうやつ多い
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:09:35.32 ID:TKeJN50L0
ドラ2位指名権を寄越せよ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:38.38 ID:CYh0jQqJ0
>>10
もうそれでいいよ
ソフトバンクの2位指名権を西武の3位指名にすればいい
ソフトバンクは西武の3位指名のところで選手指名すればいいし
もうそれでいいよ
ソフトバンクの2位指名権を西武の3位指名にすればいい
ソフトバンクは西武の3位指名のところで選手指名すればいいし
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:10:27.55 ID:gM/pXty6H
裏金がつくれないような逆指名制度ってできないの?
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:10:28.31 ID:vwIx1HU60
そもそも二億の選手が取れてしまうのは流石に草
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:11:24.97 ID:vwIx1HU60
これが問題になってくと
FAで選手取るなとか里崎言ってるけど
それ選手にFAするなといってるようなもの
FAで選手取るなとか里崎言ってるけど
それ選手にFAするなといってるようなもの
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:04.24 ID:kokyRvu80
マネーゲームが加速してファン減るだけちゃうんか
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:07.34 ID:dnHhGMvCd
当たり前
選手の権利なのに無関係のやつが巻き込まれる人的補償はありえん
選手の権利なのに無関係のやつが巻き込まれる人的補償はありえん
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:19.36 ID:QLiusa8a0
今の選手会って自分たちの事しか考えてない悪いイメージしかないわ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:13:04.62 ID:csxOs7sAr
>>18
労働組合みたいなもんやろ
当然では
労働組合みたいなもんやろ
当然では
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:22.07 ID:D3ZyClaG0
まあ関係ないやつが割り食うのはかわいそうだよな
普通にドラフト権とかのがファンも嬉しいだろ
普通にドラフト権とかのがファンも嬉しいだろ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:49.91 ID:gM/pXty6H
>>19
日本はドラフト人気がすごいからなあ
日本はドラフト人気がすごいからなあ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:39.98 ID:wB2Ww/Bw0
制度に不備があること、ルールから逸脱したことをすっ飛ばして「制度自体が」って言い出すのはちょっと主張押し付け過ぎないか
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:12:51.26 ID:S5XnF7Vv0
人的補償撤廃してもFA前にトレードするだけだと思うんですがそれはw
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:13:23.76 ID:0zorrP+v0
・FA取得5年で強制宣言
・高ランクはドラフト指名権と引き換え
これだけで解決するのに
・高ランクはドラフト指名権と引き換え
これだけで解決するのに
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:13:58.63 ID:7FXnlI710
>>29
マジでこれでええよな
FA獲得したとこはドラフト不参加でええやんけ
マジでこれでええよな
FA獲得したとこはドラフト不参加でええやんけ
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:13:43.64 ID:dnHhGMvCd
ドラフト指名権の譲渡かドラフト指名順番の交換でもいいね
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:14:20.93 ID:S5XnF7Vv0
出ていかれる側の球団からしたらメリットなんもない
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:15:00.69 ID:csxOs7sAr
>>34
選手の権利やし球団にメリット無くて当たり前
選手の権利やし球団にメリット無くて当たり前
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:16:26.47 ID:S5XnF7Vv0
>>38
互いの落とし所つけずに権利ばかり主張て小学生ちゃうんやで?w
互いの落とし所つけずに権利ばかり主張て小学生ちゃうんやで?w
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:14:23.74 ID:e7rbRb7W0
ドラフト指名権なんて貰っても球団に得なんてないから人的補償は変わらないぞ
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:15:27.03 ID:hg1Up+VT0
>>35
いやいや
めちゃ得だろ
いやいや
めちゃ得だろ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:22:03.27 ID:e7rbRb7W0
>>40
指名権貰って指名した選手が入団するのFA選手が抜けた翌々シーズンやん
まず次のシーズン戦うためにFAで抜けた穴埋めるための人的補償なのに指名権貰ってどうすんねん
指名権貰って指名した選手が入団するのFA選手が抜けた翌々シーズンやん
まず次のシーズン戦うためにFAで抜けた穴埋めるための人的補償なのに指名権貰ってどうすんねん
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:14:34.23 ID:hg1Up+VT0
完全ウェーバー+ドラフト指名権
これでええやろ
これでええやろ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:14:53.48 ID:dnHhGMvCd
結局Cランクの奴らが一番人気になってるからな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:15:05.43 ID:vwIx1HU60
そもそもやねんけどプロテクトの人数が減っていった経緯ってどういうもの?
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:15:33.70 ID:vwIx1HU60
こんなの海外faされるならポスティングさせるよね
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:15:53.50 ID:4BQ71NUV0
問題なのは制度を無視したSBと和田であって制度そのものではない
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:16:01.17 ID:GsdawREC0
人的撤廃したら西武とか選手がガンガン減ってくからその補充どうすん
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:16:38.50 ID:dnHhGMvCd
>>45
球団経営努力してないのが悪い
球団経営努力してないのが悪い
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:17:24.99 ID:csxOs7sAr
>>45
戦力外から拾ったら
戦力外から拾ったら
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:18:16.28 ID:ZwgC+Rqw0
>>56
入った分だけ切られるからな
ソフバンブランドを漁るんや
入った分だけ切られるからな
ソフバンブランドを漁るんや
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:17:26.01 ID:zNBsmcoN0
>>45
選手会は選手のメリットになる事を言う団体だから
そこは球団が考えりゃええやん ホジホジ
という立場
選手会は選手のメリットになる事を言う団体だから
そこは球団が考えりゃええやん ホジホジ
という立場
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:16:26.27 ID:LwhZamSC0
破ったやつが撤廃訴えるとか笑えるわ
普通は自重するけど
普通は自重するけど
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:16:35.31 ID:ZfJNR1Vzd
プロ野球って商売のためとはいえ選手の権利軽視され過ぎだよな
物みたいに移籍させられるやん
物みたいに移籍させられるやん
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:18:06.58 ID:4u7ZAEHGr
>>50
サラリーマンも変わらねえだろ
サラリーマンも変わらねえだろ
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:16:38.21 ID:R5ObIAqrd
元々FA選手の年俸高騰を抑える意味があったがもう高騰する選手はMLBに行くから意味ないんだよな
金の問題なので支払う保証金を多くすればいいだけ
金の問題なので支払う保証金を多くすればいいだけ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:16:49.48 ID:BvTEvJp+p
FA選手→手を挙げる球団が減るので損
補償選手→キャリアパスが壊れるので損
獲得球団→編成戦略に影響出るので損
元の球団→割に合わないので損
全方位損する制度や
補償選手→キャリアパスが壊れるので損
獲得球団→編成戦略に影響出るので損
元の球団→割に合わないので損
全方位損する制度や
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:17:27.65 ID:StFFcY0xM
FA直前のトレード増えそう
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:18:12.52 ID:S5XnF7Vv0
>>58
当然そうなるわな
状況がより複雑になるだけ
当然そうなるわな
状況がより複雑になるだけ
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:17:50.44 ID:3Dep1x2Qd
これは同意だわ
一般企業は主力社員が転職しても転職先から何も貰えない。なのにプロ野球はあるとかおかしい
ついでに普通の学生は複数から内定貰ったら自分の行きたいところ選べるのにプロ野球はないとかおかしいから逆指名も復活しろ
一般企業は主力社員が転職しても転職先から何も貰えない。なのにプロ野球はあるとかおかしい
ついでに普通の学生は複数から内定貰ったら自分の行きたいところ選べるのにプロ野球はないとかおかしいから逆指名も復活しろ
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:18:10.73 ID:vwIx1HU60
FAしてよその評価聞きたいと言っても微妙な選手は手をあげられずにいくってかわいそうじゃね?
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:19:19.59 ID:r9rSBSan0
ドラフト2巡目の権利消滅で良いよ
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:19:50.52 ID:QsmmZ/XMr
FAされるのってその球団の努力不足なんだよな
なんでそいつらに補償まであげなあかんねんおかしいやろ
なんでそいつらに補償まであげなあかんねんおかしいやろ
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:22:35.34 ID:wCjIuUvj0
>>71
FAが強奪扱いされるけど全チームに交渉できる機会があるし交渉機会だけなら元の所属球団が一番有利だしな
有利に交渉できる機会があるのに契約まとめられず商品流出させる企業のほうが無能だよな
FAが強奪扱いされるけど全チームに交渉できる機会があるし交渉機会だけなら元の所属球団が一番有利だしな
有利に交渉できる機会があるのに契約まとめられず商品流出させる企業のほうが無能だよな
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:19:53.10 ID:Cy0y22oK0
それなくしたところで代わりになるプラスマイナスが必要なるだけやろ
ただ無くすだけなんてソフバン巨人くらいしか賛成しないやろ
ただ無くすだけなんてソフバン巨人くらいしか賛成しないやろ
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:20:57.06 ID:vwIx1HU60
>>72
FAして手を挙げる球団がもっと減るかもしらない
そうするとFA自体の存在価値がなくなる
FAして手を挙げる球団がもっと減るかもしらない
そうするとFA自体の存在価値がなくなる
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:20:20.87 ID:URF5iJzO0
SBや巨人から言い出してはいかんよ
裏で話つけてよそから提案してもらわんと
裏で話つけてよそから提案してもらわんと
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:20:23.01 ID:VqDDu/BX0
長野とか内海とか人的で移籍したからもう巨人の監督無理なんよな
プロテクト外す球団が悪いとはいえ気の毒や
プロテクト外す球団が悪いとはいえ気の毒や
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:21:47.36 ID:tJMq51aUM
トレード前提で編成するようになって形骸化するだけだと思う
というか飼い殺しや酷使が増えるだけやわ
というか飼い殺しや酷使が増えるだけやわ
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:21:48.33 ID:gM/pXty6H
トップ選手はメジャー行く時代なんやから金満に戦力偏る事態にはならないんやない?
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:22:18.68 ID:rNmB4/wL0
ルールを破った球団を律するのではなくルールごと変えるのかぁ
今までみんな守ってきたのに
今までみんな守ってきたのに
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:22:19.56 ID:rtAN4Pae0
広島は日高だったけど普通に西川と日高で
全然釣り合わないトレードなんだから
28人きっちり功労者守って漏れた若手ぐらい
くれてやれよと思うわ
全然釣り合わないトレードなんだから
28人きっちり功労者守って漏れた若手ぐらい
くれてやれよと思うわ
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:22:39.38 ID:YJAsayBB0
制度の是非で矛先逸らそうとしているけど今回の問題は運用上のルール破りだろ誤魔化すなよ
制度の有り無しついてはそれが済んでからやろ
制度の有り無しついてはそれが済んでからやろ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:17:43.57 ID:r4Ry6eWw0
広島オリックスは何の問題も無かったしソフバンが違反なだけやん
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:23:20.36 ID:4Oj/OGuN0
まずはFA山川の不可解な補償問題を説明してからだろ
なにかんがえてだ
なにかんがえてだ
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:22:59.83 ID:yGHmfKwN0
制度が問題?
問題はルールを破る球団だよ
問題はルールを破る球団だよ
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/22(月) 19:20:06.54 ID:vIZAebrW0
ノーリスクで補強できたらつまんなくなるだけじゃん
人的廃止するなら代わりの制度を作れ
それこそ日本も贅沢税導入したらどうや
人的廃止するなら代わりの制度を作れ
それこそ日本も贅沢税導入したらどうや
__________________
■『カープファン100人オフ会(新年会)』の参加者募集中!ギルド参加権あり
↓↓↓
■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓
※『カープファン100人オフ会(新年会)』の新企画&改善点を説明
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (88)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
代わりに金かドラフト指名権でええやん
現行だとFAに対してハードル上げすぎだと思うわ
もっと移籍活性化させようや
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
・ドラフト譲渡権
この二つを導入してくれるなら人的補償をなくしてもなんとかなる
導入しないなら人的補償は必要
FA制度において、ルール違反する金満球団だけ得するのはどう考えてもおかしい
ぶーん
がしました
仮に自動FAになったとして本人はどう思ってるんだろ
間違いなく自動FAになったら弱体化してカープは二度と優勝出来ないチームになりそうだけど身売りでもないと
ぶーん
がしました
FA直前の選手でも、宣言されてマネーゲームになるぐらいなら早めに獲得して交渉して選手を納得させてFAさせないとかやりようはいくらでもある球団もあるだろうしな。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
これを決めたら良いだけ
本当に大事な選手にはカープもお金を出せるやろ
ぶーん
がしました
その上で保証なしや翌年のドラフト権利と交換にFAで選手をバンバン引き抜かれたら、一部の球団しか優勝できなくなるよ。
そしたら、地元の熱狂的なファン以外は弱い球団を応援しない。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ドラ1譲渡されて2個持ってて、競合に1つ外れ1番手に1つとかでダブル取りとか出来たらホンマ美味しいもんなぁ
ぶーん
がしました
その方がまだいいよ
待て、それだと人気球団にいい選手が集まりすぎる??
はっ?、
「出て行かれる球団は企業努力が足りない」と同じで
「人気が上がるための企業努力が足りない」と言いたいね
ぶーん
がしました
慣れてるからどうでもいいわ
ぶーん
がしました
人的補償より余程合理的。
うちはFAで入ってくる可能性は少ないから人的補償より歓迎出来る。
ドラフトで重複しても2回分同じ選手に指名権使って2回分クジを引ければ競合選手を獲得できる確率も上がるし、別の選手を指名するにしても同順位の選手を2人指名できるしエエやん!
ぶーん
がしました
Aランク>1位の指名権譲渡
Bランク>2位の指名権譲渡
Cランク>3位の指名権譲渡
これならウチみたいな獲られるだけの球団も納得できるんじゃ
ぶーん
がしました
人的補償を選びたくなくなるくらい金銭補償を上げるべきだよね。
ぶーん
がしました
ただそれより先に「明確にルール違反をした球団への処分」を行うべきだろ。全部が全部選手会が関わることじゃないにしても、先にやるべきことはルールを破ったことへの対応だよ。
ぶーん
がしました
そもそもやらかしてるの小久保岩瀬和田くらいやし球団の問題やんと思うけどな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
SBに金銭補償立った場合にかかる金額の1~10倍の罰金
まずこれぐらいの制裁加えてからの話だろ
ぶーん
がしました
成功した一握りが長く一軍で活躍するし補償を要するランクの選手になる
つまり残念ながら大半は成功しない
その一握りに対する補償がハズレる可能性の高いドラフト指名権では割に合わない
一億円が当たった宝くじを獲られるかわりにこれから抽選のある宝くじが補償では誰だって嫌でしょ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ルール改正の話はそれからだ。
ぶーん
がしました
なんか人的廃止したすぎて段階すっ飛ばして要求したように感じるわ
ぶーん
がしました
日本は翌シーズンからだから、FAでドラフト指名権譲渡してもプレーできるまで1年間タイムラグがある。
MLBのマネしても全く同じにはできない。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
自動FA 贅沢税 その他もろもろ
ぶーん
がしました
人的撤廃するならトレードも現ドラも禁止しろよ
ぶーん
がしました
でないと丸みたいに無駄に先延ばしするやつのせいで編成に悪影響が出る
それに、翌年のドラフト指名権云々じゃ次のシーズンにならなきゃ戦力が補充されないわけで、それも込みで日程はFA→ドラフトになってもらわなきゃいかんやろ
ぶーん
がしました
ルールねじ曲げてもいいてなった今回のは別の問題だわ
ぶーん
がしました
つまり人的補償、金銭補償、ドラフト指名権譲渡など全て不要ってこと
みんな人的補償の代案の議論してるけど、それすら不要だと
これは流石におかしい
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
可哀想と言うなら金銭トレードの方がよっぽど可哀想じゃね?金で売られるんだよ?
戦力均衡考えるなら現状の制度はありだと思うし、そもそも悪さを考えるチームが悪くない?
本来ルール通りに運用すると一軍当落線上の選手までしか取られないよ?
あれは嫌これは嫌ってごねてるだけにしか見えない
ぶーん
がしました
普通ならルールをより厳格に運用する方法を考えるもんやろうと思うが
ルールの方を無くそうとするのはおかしないか?
ぶーん
がしました
金じゃぶじゃぶ使って選手かき集めて強いチーム作って毎年優勝!日本一!って何がおもろいの
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ちょうど全盛期に出て行かれたら大損だし
即戦力の大卒、社会人、独立の選手だけ取って使い倒して、駄目なら二軍か戦力外でガンガン回すのがベスト
FA権取りそうになったらトレードで放出すればOK
今まで以上に選手を駒として扱いやすくなるからその点だけなら良いかもね
ぶーん
がしました
選手の都合しか考えないから朗希みたいなのが出てくるんだよね
ぶーん
がしました
ドラフトはもう終わってるし、外国人乱獲しても出場枠制限あり
育成を支配下にしても抜けた主力を埋めるほどではない
ますますFAで取れない球団は弱くなるのでは?
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ただ、それでどんだけ集客できるのか。
興行なんだからある程度の戦力均衡か必要で、制度は必要だと思う。
選手が球団選ぶためにドラフリーグ制のペナントレースも無くしてええわ。
それで儲かると思うならね。
ぶーん
がしました
マネーゲームになるって言うけどそれで良いし
金かけるチームが強くなるなんて当たり前だし
結果出した選手が高年俸になるってめちゃくちゃ良いじゃん
ぶーん
がしました
というかそもそも今回はソフトバンクフロントがひたすら悪手を選び続けたせいで起きた騒動だと思うからこの一件を見て人的補償なんてものがあるからいけないんだ!ってなるのはなんかズレてる気が…
ぶーん
がしました
弱い球団がより補強しにくくなるのはどうかと
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
守った上での歪みであるBランクとCランクの需要の逆転とかはおかしいと思うからその辺の見直しは必要だと思うが
ぶーん
がしました
今の時代に金を潤沢に使える読売ソフバンのFA乱獲が始まれば、下手したら人気低迷した球団から保有企業が撤退。
NPBの維持自体厳しくなるぞ。
来年どこが優勝するかわからん今の状態が一番面白いわ。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
後はランクごとでどの順位の指名権をもらえるかだと思うが、Bランクだった西川なら間違いなく2位以上はもらえそうだし、去年なら霞ケ浦高の木村くん、聖カタリナの河内くん、山形中央の武田くん、慶応大の広瀬など獲得出来ていたかもしれないワケでしょ?
今回のようなゴタゴタが起こるくらいなら、ドラフト指名権譲渡でいいんじゃないの?って思う。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
どうしても人的補償に手を付けるならまずルール破りしたホークスと和田にペナルティを与えてから
例えばホークス球団は10億の罰金、和田は今年1年出場停止と言う風に
それ位してからじゃないと人的補償に手を付ける事にみんな納得しないでしょ
バカな1球団とバカな1選手の為になんでいきなり一足飛びに人的廃止にまで行くことになるんだか
ぶーん
がしました
ワイも誓約書書かんと辞めたるわ
就業規則で書けってあるけど労働基準法の前では無力よ
ぶーん
がしました
本人へは自業自得だと思うがもうこれ双刃の剣の呪いの装備やんw
ぶーん
がしました
人的保障撤廃なら、ドラフト指名権譲渡と贅沢税の導入がセットだと思ってるけど。
贅沢税は、年俸の高騰にストップかかるから選手会すごくいやがるけどね
ぶーん
がしました
それでもなお人的補償を廃止するなら野球ファン全体がシラけるのは避けられない
他のスポーツやメジャーに人気を取られる心配をしてないのはずいぶん呑気な奴らだなと思う
ぶーん
がしました
1番は複数人が同時に移籍した場合の救済の側面が強いんじゃないのかな
ぶーん
がしました
プロテクトを40名にしてABCのランク分け無くすので万事解決でしょ^ ^
ぶーん
がしました
プロテクトを40名にして、ABCのランク分け廃止で万事解決でしょ。
ぶーん
がしました
いいかげんにしろ。
ぶーん
がしました
コメントする