
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/03/29/0012192578.shtml
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/29(月) 00:11:09.34 ID:cUlNHeCB0
たし蟹
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706454669/
【関連記事】
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/29(月) 00:19:14.99 ID:p0YM/YycM
へぇ~、俺なら勝ってる方を応援するけどなあ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/29(月) 00:20:03.90 ID:xrsOUF1+0
和田さんは何も悪くないし山川は30本は固いしよう取ったわ!!って褒めるやろ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/29(月) 00:23:39.68 ID:xa9Hf3MF0
あったな今やと時期もいいしお笑いベストメンバーも入れ替えてみよか
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/29(月) 00:24:18.70 ID:ZVbBSeaR0
それは誰も賛成しないから起こらない
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/29(月) 00:38:28.67 ID:EfIUnh9x0
WBC代表vs日ハムやった場合ハムファンはどっち応援するんや?
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/01/29(月) 00:39:13.49 ID:Tp5kI7J80
ほんそれ
大谷翔平がいなくなった途端エンゼルスの報道が全く無くなった日本人には耳が痛いなw
大谷翔平がいなくなった途端エンゼルスの報道が全く無くなった日本人には耳が痛いなw
__________________
■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓
※ギルドメンバー募集中
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (95)
ぶーん
が
しました
巨人 新井監督
になったらカープ応援出来る自信無いし、巨人は応援したく無いけど新井監督だと応援しちゃうかも😰
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
バカにした物言いは腹立つけどこの考え方はなかなか理解されんわなとは思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もし総入れ替えがあったらどちらも応援しないになるな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
選手なんて入れ替わってなんぼやん
ぶーん
が
しました
「大谷のいるチーム」でしかない
ぶーん
が
しました
選手もチームも合わせてカープであってどちらか欠けたらそれはそれまでのチームとは別物って考えだな
ぶーん
が
しました
ただ例えば地元球団として贔屓してる場合に、チームの場所が変わる(東京カープが出来て広島ヤクルトもしくは広島読売が来る)とかなったら贔屓球団無くなるかもしれん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ちなハムです
滝田くんのタオル買いたいんですが、カープは主力しかタオル販売ってしてないんでしょうか?
オンラインストア見ても見当たらず、、、
ぶーん
が
しました
カープが勝てば中身なんてどうでもいいワイは
ぶーん
が
しました
選手とチームが一気に切り離されるなんてあり得ないしもしそんな事態が起きたらプロ野球を観るのを止める
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野球中継が原因でごっつええ感じ辞めたし
ぶーん
が
しました
個人ファンでもないし
ぶーん
が
しました
見た目爆笑太田、中身紳助になったら
松本はどっちを崇拝するんやろな
ぶーん
が
しました
大地震で関東と名古屋大阪が壊滅して西日本が日本の中心になり、福岡と広島(と、ついでに札幌)が相対的に人気&金満チームになって選手が寄って来るかもしれん
そしたらヴェルディみたいに没落した読売を判官贔屓で応援するかも
まあそうなったら日本中球遊びどころじゃないだろうが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
好きな選手はどこでも応援してる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あんま上手い例えじゃないね、ファン心理を理解してない。広陵と大阪桐蔭の選手入れ変わっても広陵応援するやろ、普通わ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
移籍したら応援する球団変えるレベルならその選手の打席や投球しか見なくなりそうだが
ぶーん
が
しました
どれが正しいとかどれじゃなきゃいけないなんてことはない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
中心選手や贔屓の選手がFAやトレードでほかのチームに行ってしまったこととか、ボロボロになりながらもこのチームに残って、引退していった選手とか。そういう人の入れ替わりの中で優勝したとか低迷期を経験したという思い出。
そういう思い出が自分の中にあって応援しているわけで、たとえすべての選手が入れ替わってもやっぱり贔屓のチームを応援するだろうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
聞くまでもなくない?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんか面白いのかな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
考え方は人それぞれなんで何とも言えませんけど、私はカープというチームを贔屓にしているので所属する選手が全員入れ替わったとしてもチームを応援すると思います。
只、他球団にも好きな選手はいるのでカープの選手ほどではなくても、その選手が活躍すると嬉しいですね。(カープ戦の時はビミョーな感じにはなります)
大谷の抜けたエンゼルスのことを引き合いに出されている方もいらっしゃいますが、メジャーリーグがNPBより好きな方もいらっしゃると思うので、そういう方の中には大谷の在籍云々ではなくエンゼルスを応援している人がいてもおかしくはないと思っています。
私は海外スポーツならNBAが好きですが
レブロンはボロくそ言われることがあってもデビュー当時から好きですがレイカーズは嫌いな球団です。これはNBAを観始めたのがアイバーソン全盛の頃だった影響が今なお残ってるせいだと思っています。ファイナルでアイバーソンに立ちはだかったルーがクリーブランドのヘッドコーチになった時はとてもビミョーな感じでしたね。
ぶーん
が
しました
良い選手だけをピンポイントで持ってくFAなんかとは違って
両方の球団のベテランの人気が低下して、
加入年月の浅い若手選手を応援する空気になるだけでしょうね
そして、それを起こした「抗えない力」を憎悪するようになるだけ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
阪神も掛布より岡田やし、掛布がいる阪神よりコテコテの関西球団を選んでる感じ
ぶーん
が
しました
ただ俺は埼玉県人出身でライオンズファンだったが、そこまでの忠誠心はないなと感心したものだ。
ぶーん
が
しました
贔屓球団をそれまでの3~5割くらいの情熱で応援して、移籍先もうっすらと応援する感じじゃね?
ぶーん
が
しました
あくまでひいきチーム所属の選手だから合わせて応援するって感覚の方が強いのでチームと選手は一体で応援してる
好きな選手でも移籍したら一応気にはするけどって程度になる
だから選手の移籍が多いサッカーやメジャーはあまり愛着が沸かない
ぶーん
が
しました
なんでどっちかやめなあかんねん両方やめんわ!
って話を思い出した
くだらない仮定はやめーや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一気に冷めるだろそれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今本拠地が道外になったら北海道時代からのファンはファンやめそう
ぶーん
が
しました
出て行かれたラツィオ側のファンは怒りまくったけどインテルのファンは喜んでたな
ぶーん
が
しました
当たり前やろ
陽岱鋼いなくなってもずっと日ハム応援してる台湾人なんかおるんか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大谷翔平の報道○
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
個人的には結局広島の地にあるチームだから応援してる部分が一番大きいし
ぶーん
が
しました
カープの場合は大多数はフランチャイズ内あるいは広島出身者とか広島に縁のある人がファンのほとんどだから、カープのユニフォーム着ている方を応援すると思う。逆にフランチャイズ外のファンはしらけるかもね。
と言うか、フランチャイズ外のファンって謎なんだけど。特に埼玉とか千葉とか地元にもチームがあって広島には何の縁もないのにカープファンって良くわからんのよね。
ぶーん
が
しました
FAの方はともかく、ドラフトで他球団に入った時は非常に悩む
ぶーん
が
しました
個人成績だけじゃアレだからチーム成績とかザックリ試合の流れとか紹介してただけでしょ?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする