カープが由宇球場(2軍球場)を移転メリット&デメリット2
広島東洋カープ由宇練習場

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 08:04:36
今すぐ球場移転はムリでも、将来性も含めてのチチヤスなんかな

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 08:35:03
>>1
由宇からの移転は将来的にはあるかもね
http://carp-matome.blog.jp/archives/1082048542.html
http://carp-matome.blog.jp/archives/1082050887.html




【関連記事】






3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 08:32:48
巡り合わせがわるかったな。今なら球場を一緒に作るだけの敷地もあるけど、由宇を手放して移るまでは無理だろうね。たぶんスナックゴルフ場とかの残りの土地は宅地かなんかで売り出されちゃうだろう、それは残念だな。

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 08:33:01
今朝、新聞で読んだ。
新練習場は期待大だな。完成は5年後だがそれまでにも選手のレベルアップにも
貢献してくれそう。オーナーのコメントもよかった。
プロを目指す選手もカープの施設にスゴイ魅力を感じる施設になると良いね。

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 08:40:58
土地代除いて40億規模の設備投資だからカープにしては頑張った設備投資だね
完成予定が29年とかでだいぶ先だから恩恵受けるのはこれから入団する若手選手に
なってくるね
分析施設としてドライブラインのようなのを目指してるから職員をオフに施設に派遣して
学ばせてるんだね、複数のメジャー球団にも見学に行ってるとのことだし
寮の収容キャパも増やして育成の増員にも備えたいみたいだし
とにかく育成がカープの生命線というのは伝わるね、設備等良くないと入団渋られることも
有るからね



7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 08:45:04
由宇は四国からも新幹線駅からも遠いから、ここは一つ、倉敷マスカットスタジアムに移転で

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 13:50:25
>>7
お前正気か?野球ファンは球場へのアクセス良くなるけど大野寮基準だと距離移動時間共に倍以上増えるぞ
「ウエスタンの他球団に配慮して福山にファーム本拠地を置いてカープ自身は毎回そこまで長距離移動」という笑えない事情があったから自前の2軍練習場建設と合わせて由宇移転したのに
その過去を無視して福山より更に遠くの倉敷に移転とか本末転倒も甚だしい

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 14:36:19
>>7
三次、倉敷に移転とか言ってる人って何も理解してないんだな

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 08:59:14
2軍の寮からもお金を落とす仕組みができるのか
球場は既存のものを改修して使おう

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 09:00:08
ん~、東京に住んでてマツダにすら行ったことがないのに、正直、大野や由宇に先に行きたい気分だよ。これで大野の敷地に新球場でも作ってくれれば最高なんやけどなぁ。そしたらカープ三昧、もっと行きたくなるわ。

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 10:01:38
テーマパークになるんか暇つぶしに行こ

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 10:01:48
若鯉の練習見学してグッズ買って飯を食べて帰るのみたいな流れになるといいな

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 10:20:41
>>12
試合も見て帰ろうや

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 10:17:17
>>12
サイン会も追加で

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 20:14:03
>>13
サインは選手の邪魔になるから只管見学と応援したい
応援も声出すと迷惑だから心の中でw

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 10:27:23
2軍球場をなんとかしないと。
由宇は遠すぎる。
練習場に隣接した土地につくってもらうか、
五日市の埋立地で、みなとグラウンドを改修するとか。
物流倉庫だらけの埋立地の広場なんて誰も使わないし。

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 17:27:40
>>15
貧乏で苦しい時代に受け入れて支援してくれた旧由宇町の恩を忘れるような球団なら、今のように熱心なファンは大幅に減ると思うが。



18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 11:57:52
>由宇の隔離された環境だから遊びとか覚えずハングリー精神が鍛えられるんやで!

そんなことしたら新人選手から「おもんねーわ」って思われちゃう


31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 21:55:01
そんな金あるんやったら、マツダにビジター用の風呂作れや

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 22:58:31
>>31
それより育成に全振り
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 12:30:56
ちゅーピープール閉園したの初めて知ったわ
帰りに絶対メロンパン食べてる記憶あるわ

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 23:25:23
>>1
ちゅーピープールがこの夏で営業を終了し、解体後の跡地にはカープの大野練習場と大野寮が移転することになりました。

まだ閉園してないよ

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 12:36:45
えらい街中にくるな
サンフレとお隣さんじゃん

76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 12:18:30
>>2
ファミリープールと間違ってて草

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 12:57:20
米国のドライブラインみたいな施設になればいいな。

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:05:10
東京民やから二軍拠点のことはわからんけど、二軍の球場の場所(由宇)はなんとかせんの?。もちろん由宇のファンには申し訳ないけど、他球団の選手も含めて遠くて可哀想に思うし、もっと広島市に近い方が客も入って盛り上がるやろうに。
以前、呉に新球場の話もあったけど、大野からだと由宇より遠くなるんとちゃう?。その前に大野をリニューアルするの?。他球団の選手は広島からバスで行くのかな?それとも新岩国まで新幹線乗り継ぎ?。大変よな。まあここで聞いても答えはないやろうけどね。

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:17:36
>>7
本スレにあるけど、そこから出たいから頑張って1軍入りを目指すってのもあるでしょ
阪神なんて鳴尾浜の居心地が良いから若手が育たないなんて言われてるし
2軍を盛り上げて、そこでプロになったなって満足するような選手が出たら損だよ
1.5軍の層の厚さが金のない球団の強みになるわけだし

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:36:49
>>10
オリックス二軍はむしろ一軍の隣に作って一軍との連携良くしてかつ設備充実させてバンバンいい投手育成してるんやけど
見習うなら三連覇してるオリックスやろ

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:41:30
>>22
オリックス(というより舞洲)は大阪五輪誘致失敗の負の遺産処理という側面もあるから
単純には見習いにくい

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:35:19
>>7
そもそも、何とかした結果が由宇
それまでの二軍本拠地は寮から100キロも離れてた
客入れようにも平日デーゲームは限度がある
遠征してくる球団の中には広島じゃなく柳井に宿泊してる所がある

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:44:04
>>7
そもそも広島で球場を用意できるような平地が少ない

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:05:47
あそこに球場作るなら中国新聞の工場を潰さないと無理だな
工場潰すことを見越して寮と室内練習場だけ先に作る可能性もあるかな?



28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:52:20
朗報。でも完成は29年末でほぼ6年後か・・・、もうちょっと早くならないかな?と。

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:53:31
>>28
着工も2028年で遅いね

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:58:45
>>28
建設開始前に既に空き地だったマツダスタジアムと違って
既存施設撤去と大掛かりな土地造成が要るからね
あと、平地じゃなく丘の上だし

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 13:52:55
リハビリ施設も充実すると良いね

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 14:14:31
由宇球場じゃなくて観音の県営球場で、2軍の試合はできないのか?
その方がいい。

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 14:24:41
>>37
広島市民球場=マツダスタジアムがカープ専用も同然になった影響もあり
県営球場はフル稼動状態で、カープ二軍戦までやってる余裕が無い

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 14:47:37
五日市の埋立地に2軍球場つくればいい

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 17:38:10
>>41
元々集客施設つくるなんて想定しとらん土地で
アクセス難から野球場もサッカー場もボツになったくらいなので無理

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 17:44:05
>>50
2軍なんだから集客は気にしなくていい
由宇が遠すぎる

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 16:12:41
由宇はナイターできるようにしたらいいと思う。夏場のデーゲームキツい

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 16:53:45
あかん、ワイの地元の前空駅が人で溢れてしまう

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 20:07:42
>>49
いずれ大きくなるかもね

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 19:15:12
バルコムで2軍の試合できんのか

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 19:31:50
>>55
さっき書いた事に加えて、グラウンドが物凄く狭いし
観客席も無いに等しい構造(内野はコンクリートの段)
アマチュアでさえ本来は使うのが厳しい

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 22:10:27
>>56
改修とかはできないかな



19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 12:43:41
廿日市市は宮島のおかげで潤ってそうだから、新球場作ってよ。

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 13:30:40
>>19
宮島への入島税を導入して税収がかなり増えるだろうから
球場くらい作ってくれてもいいのにね

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 15:38:42
>>19
そんな場所ある?

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 18:01:54
>>25
チューピープールの手前の山とゴルフ場跡地部分が十分の広さがあるけど、グーグルマップでみると現在開発中なんですよね。2軍施設はプール跡地って言ってるから、この開発はカープと関係ない可能性が高いんだよね。この土地に球場できたらカープタウンにできたんだろうけど。惜しいよね。

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-30 18:11:12
>>27
もしも伊藤園が協力してくれたら、チチヤスのヨーグルト工場がかなり老朽化してる可能性があるのでプール裏の工場を別の場所に建て替えてその跡地に球場を・・・。なんてことが起こるかもしれない。
チチヤスヨーグルトなくなるのも嫌だからチチヤスには頑張ってもらいたいけど。

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 23:20:50
色々あって結局由宇になったけど、当初は呉も候補に挙がってみたいやな。

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-01-29 23:27:53
前から練習場と球場が分散してて非効率な印象があったけど実際どうなんだろう。他球団みたく統合できないものかと思う


__________________



■『カープvs巨人(オープン戦)の観戦オフ会』開催決定!スポーツバー的な演出&交流会【2/24(土)】※参加者募集中。
↓↓↓





■「かーぷぶーん」の副管理人を募集中
↓↓↓





※ギルドメンバー募集中





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認