カープとサンフレッチェを同じ日に球場観戦できるのか?
https://www.asahi.com/articles/ASP6H7DTFP64PTQP01G.html

420: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/22(木) 20:42:49 ID:jJ.e5.L4
そういや、今週末にマツダZoomZoomサッカースタジアムがオープンするけど、
週末にサンフレ→カープと梯子できるんかな?

421: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/22(木) 21:25:15 ID:b5.yi.L12
>>420
試合日が重さなるならあり
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708494059/




【関連記事】






422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/22(木) 21:33:03 ID:rL.bq.L4
7月14(土)の
マツダでのヤクルト戦13時30分開始
ピースでのアビスパ戦18時30分開始
だと梯子できそう
あとあるのかはスケジュールをパッと見ただけなので分からん

423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/22(木) 21:38:31 ID:b5.yi.L12
サンフレッチェは新スタジアム建てるお金あったんや

427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/22(木) 22:23:40 ID:9P.h6.L7
>>423
経済界が出してくれたのもあるけど大半市と県やろにゃ



431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/22(木) 23:38:28 ID:cq.h6.L21
>>427
市としても日本代表戦呼べる格のスタジアムは欲しかっただろうし
あの地域を整理するって意味もあったのでまあそんにゃに負担だとは思ってにゃいと思う
言うてズムスタもかにゃりが税金だし
しかしちょっと調べたらズムスタは100億弱で建ってて笑っちまった
インフレひどすぎィにゃ

438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/23(金) 00:46:56 ID:Jf.d3.L7
>>431
マツダスタジアムは税金の割合は高くない
そもそも独立採算のため原則として税金は投入しない仕組み
そうかといって行政が全く出さん訳にもいかんし資金繰りショートを避けるため一部負担した格好

市23億、県11.5億、経済界11.5億、国からの補助金10億、個人からの寄付1億(たる募金)
残り87億は使用料から=事実上カープが全部出す

437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/02/23(金) 00:32:53 ID:Jf.d3.L7
>>423
過去何回か経営破綻の手前まで行ったサンフレ自体には金が無い
>>427
一番デカいのは国からの補助金100億w
エディオン30億、マツダ20億、その他経済界18億
県と市が各30億ちょい、個人からの寄付6億





































__________________



■『カープvs巨人(オープン戦)の観戦オフ会』開催決定!スポーツバー的な演出&交流会【2/24(土)】※参加者募集中。
↓↓↓






※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認