■バスケスが来日後カープを異例の早期退団→バスケスの代理人がTwitter(X)でスペース配信→『ドミニカープカアカデミーの問題点』をぶっちゃけトーク

元広島カープバスケスの代理人が『カープドミニカアカデミーの問題点』をぶっちゃけトーク←改善点






【バスケス関連記事】














■ライブ配信内容(バスケス代理人さんの発言を元に考察)

・ドミニカの若手野球選手には『カープの6年契約』にメリットがない

・MLBのアカデミーが多数あるので選択肢が多い
→カープアカデミーの当初のやり方が通用しなくなっている

・バティスタ&メヒアは大当たり
→そのクラスを円安の今確保するのが難しい状態

・早いサイクルで日本に送っていかないと今回のバスケスのように逃げられるケースが増える

・お金だけで言うとメキシコリーグの方が即お金がもらえる

・ドミニカのウインターリーグで活躍するとMLBから声がかかるので、NPB球団が有望株をゲットする難易度が高い

・特に野手が難しい。カープは一時期投手に限定して選手を集めていた。

・何年もカープアカデミーでくすぶると「ここにいても夢がない」と思われてしまう

・カープアカデミーは十数名、MLBアカデミーは倍以上の選手&スタッフ

・ライバルが少ない時代は、今のやり方でも有望株がカープに来てくれていた

・くふうハヤテに移籍したバスケスが求めたのは「出場機会」と「支配下登録になる枠が多い環境」


※今後は『アカデミーにかける予算を増資する』か、やりつくされたドミニカではなく『ドミニカ以外にカープアカデミーを新設する』という思い切った方向転換も選択肢に入れるべき。




■ライブ配信





__________________



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認