
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/03/31/0017492217.shtml
752: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 18:53:12 ID:wh.kz.L39
【広島】新井監督「最高の凡打だった」田村は開幕3戦無安打も内野ゴロでプロ初打点/一問一答
-両外国人野手が出場登録抹消となった
新井監督 去年の今より若い選手が力をつけているのでそんなに迷わなかった。スッと決められた。
-ベンチ入りメンバーに若い選手が多くなったが、今後も打線を組み替えていくのか
新井監督 これはしばらく続いていくと思うし、何カ月かたって輪郭ができてくれればうれしいけど、そんなに簡単にいくもんじゃないと思っている。
(全文はリンク先)
-両外国人野手が出場登録抹消となった
新井監督 去年の今より若い選手が力をつけているのでそんなに迷わなかった。スッと決められた。
-ベンチ入りメンバーに若い選手が多くなったが、今後も打線を組み替えていくのか
新井監督 これはしばらく続いていくと思うし、何カ月かたって輪郭ができてくれればうれしいけど、そんなに簡単にいくもんじゃないと思っている。
(全文はリンク先)
754: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:00:34 ID:Sf.tw.L33
シャイナーが離脱したことで堂林は一塁で使う他なくなったし外野は秋山野間を動かしにくくなったなぁ
ちゃんと間に合わせて結果だしてるからまだ代えなくてもいいだろうけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711870004/
ちゃんと間に合わせて結果だしてるからまだ代えなくてもいいだろうけど
【関連記事】
755: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:10:25 ID:Ts.6r.L15
個人的には堂林4番固定でもええかな
756: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:16:13 ID:YD.6r.L22
まあもうじき末包あたりも仕上がるだろうし、その前に田村は対左で一回外して上がってきた連中を試す枠に変えるかもしれない
757: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:20:18 ID:eu.kz.L1
一塁できる選手があまり多くないのが心配
今日の二俣の枠も韮沢が来るかなと思った(守備起用の都合も含めて)
今日の二俣の枠も韮沢が来るかなと思った(守備起用の都合も含めて)
758: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:20:58 ID:YD.6r.L22
多分右が減る方を危惧したんだろうな
ニラは右だったら本当もっと価値が高いんだけど
ニラは右だったら本当もっと価値が高いんだけど
760: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:22:53 ID:JL.xl.L16
しゃーない末包が来るまでファーストは堂林コースケ松山で回そう
761: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:23:22 ID:YD.6r.L22
ファースト松山はやめてもろて
762: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:30:46 ID:Q0.i6.L19
末包よりは松山の方がファースト上手くないか
763: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:33:30 ID:aK.be.L5
まだシーズン始まったばっかだから田村と心中するには早すぎるよなぁ
ある程度結果でなかったら久保なり中村なり試しにスタメンにしてみるのは必要よね、田村以外の若手が不公平感感じたらアカンし
末包の状態次第では代打起用から這い上がってきてもらわんと
ある程度結果でなかったら久保なり中村なり試しにスタメンにしてみるのは必要よね、田村以外の若手が不公平感感じたらアカンし
末包の状態次第では代打起用から這い上がってきてもらわんと
764: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:36:01 ID:EL.pl.L7
週明けのヤクルト3連戦は高橋小沢石川予想だから左腕の時には田村のところに久保なり奨成入れたりするんじゃない
765: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:36:21 ID:He.kf.L15
かといってシャイナー末包いない以上田村経験チャンスではある
末包戻ってきて打ちまくってた時に不振な田村スタメンのままならおーいってなるけどそこはまだわからん
末包戻ってきて打ちまくってた時に不振な田村スタメンのままならおーいってなるけどそこはまだわからん
766: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:38:49 ID:EE.6r.L1
まあ正直田村の位置は変えるとすればあの人くらいだわな
久保は交代枠に置きたい部分はあるし
久保は交代枠に置きたい部分はあるし
767: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:40:46 ID:JL.xl.L16
田村は壁に当たってるんやろな
明日明後日で光明を見出してくれたらええが
明日明後日で光明を見出してくれたらええが
768: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:41:15 ID:w7.i6.L12
シャイナー指骨折ってまじかよ
思った以上の怪我やんか
思った以上の怪我やんか
769: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:41:57 ID:fV.xl.L41
田村はお利口な打撃できるタイプじゃないからゆっくり見守らないと
770: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:45:33 ID:bQ.tf.L42
正直今年の外人共はなにしに来たんや感が
771: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:48:07 ID:Q0.i6.L19
2人ともノーアーチでフィニッシュもありえるから怖いわ
772: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:48:12 ID:EE.6r.L1
怪我はしゃーない、誰にでもやるリスクはあるもんだから
773: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:48:42 ID:eu.kz.L1
シャイナーはともかくレイはキャンプと同程度なら来月中旬にはいてくれそうだけどどうなんだろう
774: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 19:50:11 ID:DB.h3.L11
剥離骨折ってやっぱり2ヶ月くらいかかるのでしょうか
775: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 20:05:23 ID:YD.6r.L22
場所によるけどプロスポーツ選手なら全治~ヶ月の半分以下ででてくることはまあまあある怪我やね
騎手とかマジでドン引きするくらい早くに治す(治ってない)で出てくるからなw
騎手とかマジでドン引きするくらい早くに治す(治ってない)で出てくるからなw
777: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 20:15:00 ID:VC.tf.L9
競技によって指の影響は違うからな
778: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 20:33:53 ID:He.kf.L15
開幕シャイナーはツーベース打ってたりワンチャンくらいはなかった?
779: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 20:35:24 ID:wh.kz.L39
オープン戦より期待できる内容ではあった
初戦のあとは2人とも悪くない入りができたと安堵のレスも多かったし
初戦のあとは2人とも悪くない入りができたと安堵のレスも多かったし
782: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 20:50:55 ID:Ts.6r.L15
外国人野手不要論者のワイとしては2人の離脱は特に痛いとは思わんのよね
勿論縁があってきてくれた選手やから活躍してくれるに越したことは無いけども
勿論縁があってきてくれた選手やから活躍してくれるに越したことは無いけども
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 20:57:11 ID:yz.kf.L22
今の広島は打線固定なんて望めないからできるだけ手数増やしたいんよな
堂林もおっさんだから出ずっぱりだと間違いなくバテるんだしシャイナーレイノルズいないの普通に痛いよ
堂林もおっさんだから出ずっぱりだと間違いなくバテるんだしシャイナーレイノルズいないの普通に痛いよ
792: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:20:42 ID:EL.pl.L7
>>791
サードに田村みたいな今すぐ使いたいレベルの若手がいるなら別におっさんのレイノルズはいなくてもいいが周りもおっさんだらけなら頭数は多い方がええかなと
>>783でも言われてるように上本田中みたいなベテランは使い続けるとバテるし
サードに田村みたいな今すぐ使いたいレベルの若手がいるなら別におっさんのレイノルズはいなくてもいいが周りもおっさんだらけなら頭数は多い方がええかなと
>>783でも言われてるように上本田中みたいなベテランは使い続けるとバテるし
786: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:02:42 ID:EL.pl.L7
ファーストもサードも現状の候補が二俣以外基本中堅ベテラン以上ばっかりやからな
特にサードはベテラン勢も守備に怪しさ有なだけにとりあえず守れそうだったレイノルズの離脱は痛い
特にサードはベテラン勢も守備に怪しさ有なだけにとりあえず守れそうだったレイノルズの離脱は痛い
791: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:15:43 ID:7j.9c.L47
>>786
レイノルズも33やが
レイノルズも33やが
787: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:04:59 ID:wh.kz.L39
昨日は崇司もサード入ってたけどあんまセンターだ外野だとバラバラ過ぎるのも負荷を考えると避けたい
789: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:05:35 ID:wh.kz.L39
>>787
「センターだサードだ」
今日は打たん方がいいな申し訳ない
「センターだサードだ」
今日は打たん方がいいな申し訳ない
790: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:09:42 ID:7j.9c.L47
まあオープン戦で打ってたなら痛いけど別に打ってないしダメージは少ないな
守るだけなら別に他のやつでもええし
守るだけなら別に他のやつでもええし
797: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:42:59 ID:Ll.tw.L18
長打というか一発がないのは事実だししゃーない
799: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:46:31 ID:Ts.6r.L15
どのみち今年は優勝きついのはわかってたことやし若手をある程度は使わざるを得ん状況になってもうたしその中から生えてくるのを祈るしかないわね
800: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 21:48:15 ID:7j.9c.L47
2人ぐらい覚醒してくれればAクラスいけるかもしれんって感じやな
803: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 22:12:05 ID:84.xl.L6
末包が戻ってきてくれたらだいぶ助かるな
めちゃくちゃ大事な部位怪我したらしいから無理はさせれんけど
めちゃくちゃ大事な部位怪我したらしいから無理はさせれんけど
814: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/03/31(日) 23:18:24 ID:GT.ou.L29
>>803
2軍でちょこちょこ出てるしまあ戻ってくるのは早そう
2軍でちょこちょこ出てるしまあ戻ってくるのは早そう
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (36)
それこそバウアーが戻ってきた時の横浜とか
今の外国人枠は4+1あるのにカープは投手の3しか使えなかったらそりゃ弱いよ
外国人が強いチームなら
投手4野手1で中継ぎ4人を登録して連投したら1日ベンチ外で休むみたいな戦術を取れる
そうなると日本人中継ぎが疲弊しないからシーズン後半調子を上げてくると
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
外国人が消えた今1塁候補全然いないし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
朝刊を見ながら思うが何人が本塁打を10本以上打つんだろう、、、と心配になる貧弱な打線だ。
新井さんも試練やろう、だけどともについていくぞ
ぶーん
が
しました
末包はファーストきついので外野。
あんまり見ないが奨成のファーストってどうなんだろうか。
とりあえず堂林ファースト固定で良いけど奨成がファースト安定しそうなら起用も有り。
サードは田中、上本、二俣の状態良い方使っていくしかないかな。
ぶーん
が
しました
右の内野おらんかったから嬉しい
ぶーん
が
しました
カープやし複数ポジでファーストも練習させたれてたりしてな
まだ左投げファーストの方がプロ向きやろうし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
何年繰り返しとるんや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
昨日は勝ったかもしれないが、助っ人いない打線で尚且つ一発の怖さ無い打線でシーズン戦い切れるとは思えない
ぶーん
が
しました
日本自力本願でしっかりしたチームを創り上げんか。もう、そういう事が出来る時代に入って来とる。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でも現実は野手の上積みないと優勝なんてできないから獲るんや
助っ人当てた戦力>>【優勝の壁】>>>>>>>>純国産打線>>ハズレ助っ人と心中した戦力
ハズレ助っ人使うよりマシとかレベルの低いとこで争ってても結局優勝の壁超えられんことには説得力がないんよ
ぶーん
が
しました
チーム作りは1に投手陣、2に打線の中軸なので
中軸を打てそうな強打者候補も、積極的にとりにいかないといけない
打撃は個人の才能や能力によるところが大きくて、入団後最初の2、3年で決まる
そしてほとんどがハズレだから、中軸が固定できてないチーム状況なら
少なくとも2年に1人は上位でとりにいかないといけない
ぶーん
が
しました
コメントする