
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/19/kiji/20230419s00001173036000c.html
佐々木氏「新井監督はよく我慢した」広島先発・九里、2点リードの6回に7失点…12日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人-広島』で解説を務めた佐々木主浩氏が、広島先発・九里亜蓮について言及した。佐々木氏は試合後、「新井監督はよく我慢したと思うんですよ。結果が出なかったですけど、我慢したことが、九里が漢気を感じていいピッチングすることがあると思います」と話した。(全文はリンク先)
494: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:09:33 ID:hv.9w.L7
後出しで言うのは卑怯だけど5-4で逆転された時点で交代が正解だったと思う
501: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:10:26 ID:5p.lb.L10
>>494
それはない
仮にも開幕投手背負うような投手ならそこは抑えてもらわないと困る
継投ミスとかじゃなくてただただ九里が悪い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712917956/ それはない
仮にも開幕投手背負うような投手ならそこは抑えてもらわないと困る
継投ミスとかじゃなくてただただ九里が悪い
【関連記事】
309: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:00:34 ID:SB.j2.L3
九里なぁ
5点は守って欲しいよ
5点は守って欲しいよ
316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:00:46 ID:0W.dt.L23
まあ九里も守備も悪い
379: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:03:42 ID:0W.dt.L23
決めに行くチェンジアップはワンバンするくらいじゃないとこれがあるよな
455: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:07:49 ID:hv.9w.L7
これは継投ミスだよ ぴよってる状態で3人投げさせた時点で無理
415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:05:25 ID:5p.lb.L10
いやさすがにここは抑えてくれって話だわ
次九里からだし変えたくないのはわかる
次九里からだし変えたくないのはわかる
428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:06:12 ID:e4.qt.L10
4点取ってもらってるからこれは不甲斐ないと言わざるを得ないよ
816: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:49:31 ID:f7.la.L34
>>813
ぶっちゃけリスクとリターンを考えるとあそこで変えずに九里に託すのもわからんではない
ぶっちゃけリスクとリターンを考えるとあそこで変えずに九里に託すのもわからんではない
810: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:48:34 ID:IN.8w.L40
>>799
あと上に書いとる人もおるけどこの試合における九里の責任というか
主力も主力だから試合を預けるくらいの信頼はあったでしょう
あと上に書いとる人もおるけどこの試合における九里の責任というか
主力も主力だから試合を預けるくらいの信頼はあったでしょう
438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:06:42 ID:6K.kk.L20
まあ九里は燃えるときド派手やしなあ…
来週準備してがんばってくり
来週準備してがんばってくり
807: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:48:14 ID:kz.dt.L11
九里は被弾はあったけどそれまでいいピッチングしてたしね
開幕投手なんだしあそこはまかせるわな
開幕投手なんだしあそこはまかせるわな
828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:51:57 ID:uJ.sm.L9
まあ替えたら替えたで打たれたらエースに托さんかいって言われそうやし難しいね
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:53:55 ID:eb.r8.L7
九里は不甲斐なかったけど一応6回途中までは投げてるからな
初回に爆散して中継ぎ無駄に使わされたらひどかったが
初回に爆散して中継ぎ無駄に使わされたらひどかったが
829: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/04/12(金) 20:52:01 ID:Xi.8w.L10
4点取っても負ける日もあれば1点取っただけなのに勝つ日もある
でもホームラン出たのはよかったわね
でもホームラン出たのはよかったわね
・我慢というか今日は中継ぎを使いたくなかったというのが首脳陣の構想だったと思う。
明日は病み上がりの森下、明後日は5回投げるのがやっとのハッチ。
今日は島内がベンチ外だったし、球数もかさんでいなかったし次の回は九里からだったから「この回だけは頼む」っていうのは有ったと思うよ。
まぁ結果的にそれが傷口を広げてしまったけどね。
・阪神戦で投手をたくさん使ったから、引っ張るのは、分からないでもない。ただ、引っ張り過ぎです。絶望的な点差になるまで代えなかったのは、?がつく。ファンの大部分は、あそこで、チャンネルを代えたと思う。
選手の事を大事にするのと同じくらい、ファンの事も大事に考えて欲しい。巨人に組みやすしと思わせたのは、明日からの試合に影響する。カード頭の金曜日に勝てないのは、波に乗れない一因。
・九里レベルの投手は自分で勝ち負け決めれば良いと思う。
継投して打たれたら引っ張るべきだった。という人もいる。これが黒原とかアドゥワなら別だけど、実績もベンチの信頼もある九里なんだから結果論。次頑張れ。
・「我慢」とは言い得て妙、我慢ではなく決断力が無いと思いました。
勝ち星が無かったから最初から飛ばしていた、あの投球なら5回が限度でしょう。
更に、ポカが九里君の弱点を知っていれば交代させていたでしょう。
人情派も良いけどスパッと決断する采配も大切です。
・九里は6回の場面でギアチェンジしようとしたんだと思う。岡本のとこか、勇人のとこでそれが上手くいかずに緊張の糸が切れたのかな、
・九里も完璧な投手では無い。
こんな日もあると思うしかない。
どんな投手でもメジャーうんぬんの話をするなら、
しっかり投げてくれ、とは思う。
・あそこまで球数も少なかったし、若いピッチャーならまだしも九里があそこまでなるとは思わないから続投になるでしょうね。
また、8回なら島内矢崎と考えられるけど6回で出せるピッチャーと考えたら、あの場面は少し酷で九里に任せる方を取るかな。
・今日森下昇格&先発だから既定路線だと黒原抹消かもなのだけど昨日の投球見てるとロングもできる中継ぎ要因で残したいね。森下も投げて見ないとわからんところもあるし。
そうなると不安定なコルニエルかもだけど最後の奪三振見てるとロマンはあるよな。
・流石に遅すぎたと思う。
ノーアウトから2連打で今日ホームラン打たれてる苦手打者2人に繋がるんだから交代の準備はすべきだし、遅くとも坂本への死球で決断してほしかった。九里の成績のためにも。
今の時期からとは言うものの5回までは投げてるんだし、結局森浦使ってるしね。
・そもそも前の回のネクストに松山が準備していたし、つまりブルペンもそれなりに準備していたわけで、試合を諦めないならオコエに打たれたタイミングで代えて欲しかった。
・正直開幕投手でなければ門脇や岡本あたりから代えてもいいレベル。
今日の打線の状態で1,2点差ならまだ勝機があったし、ビッグイニングはベンチが防ぎにいって欲しかった。
・序盤はいい流れで勝てると思いましたが、上手く行きませんでした。
結果論で言うと九里投手を引っ張り過ぎましたが、開幕投手だし、結果も出してたし、次は九里投手からの攻撃だし、あと1人引っ張るのは充分理解出来ます。
次回はエースらしいピッチングを期待します。
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (66)
普通の采配しろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あそこは打たれても良いから長打だけ警戒して岡本と勝負にいかないと
次に坂本が控えてる状況で逃げて四球で満塁とか自滅もいいとこだよ
ぶーん
が
しました
いつになったらデータ野球を取り入れてくれるのか…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そりゃ2巡目までしか持たないでしょ
何度も対戦してる主力には1巡目で捉えられてたし
ぶーん
が
しました
おかしな勘違いをしているかもしれないね
九里はもうベテランで状況に応じて下げてやってもいい選手なのに
新井は最後まで心中する事に美学を感じているように思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
難しいから新井が悪いでおk
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あるんなら昨日プロらしい投球を見せろよ。
岡本への四球でヘナチョコ九里にもどった。
ぶーん
が
しました
坂本へのデッドボールもあんまりだったが、オコエの打球は転がったところが良かったラッキーヒットだと割り切れればよかったんだがね。
そこで切り替えができなかったのが傷口を広げてしまった。
そこから自力で立ち直るのか、それとも周りが手を貸してやる必要があるのか、九里だけでなく周りも判断を誤った。
ぶーん
が
しました
派手に満塁HR打たれて負けるかのどちらかにしてほしかった
逃げた挙句だらだら打たれて野手の戦意を削るのはエースのやることじゃない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープに興味ない解説者の人の意見って感じ
坂本への死球で代えても良かったし、どんなに遅くても吉川に打たれる時点でとっくに限界やったやろ
そもそも岡本に逃げてる時点で開幕投手として恥ずかしいわ
ぶーん
が
しました
でも2死まできてあとは下位打線
経験あるベテランなら例え逆転されてもあと1アウトくらい何とか投げ切れって思うよ
100球もいってなかったし
ぶーん
が
しました
岡本から逃げて結局大逆転されてるのではチームの今後にも大きく響くよね
リリーフへの信頼がないって言ってるようなものじゃん
ただ岡本避けても坂本なんだし今後も逃げるわけにはいかないし、どうするんだろうね新井は。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大魔神がカープに対して興味なさそうなのはそうだけど、実際新井さんが考えてたのはこんな感じなんだろうし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
IPアドレス開示:61.205.97.37
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
※アク禁理由:当サイトへの威力業務妨害。
※威力業務妨害は「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金」が発生する違反行為です。荒らし行為はお控えください。
ぶーん
が
しました
当然その2人は使えないからしょうがない側面もあると思うわ
ぶーん
が
しました
ベンチで祈るのが仕事じゃないよ監督は
ぶーん
が
しました
選手を信じるとか目に見えない部分に期待するのは采配では無い
ぶーん
が
しました
九里のチームでの立ち位置と年俸的に中継ぎを回の頭から準備させるようなことはできないし、回の途中からリリーフの準備させてたら打たれた後の登板になってしまう。
結局のところ昨日の試合は責任ある立場の九里が抑えきれなかったのが全てだろ。
ぶーん
が
しました
結果論じゃなくてもう結果が出て燃え広がってるのに消そうとしなかっただけ
ぶーん
が
しました
これだけでケガ以外の言い訳は出来ん
それにしても新井さんは普通の監督なんだと思い知った
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
佐々木さんとやらは、真面目にしゃべりよるんか?
ぶーん
が
しました
新井漢気→🤔????
ぶーん
が
しました
ただの優しさと自主性を勘違いして他人任せにしてるだけ
ぶーん
が
しました
自分で決断出来ない監督が決断することの責任を逃れるために、選手に決断させただけ
結果的にどちらの記事も新井美談のように書かれてるから、新井的には大満足だろうね
ぶーん
が
しました
主力投手の九里にある程度試合を任せるのも理解できる
でもどんなに遅くても岸田への死球で交代すべきやろ
交代が遅すぎた結果9失点まで膨れ上がり、
試合がぶっ壊れただけでなく九里の成績にも大きく影響
こんなの男気でもなんでもない、監督の怠慢
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ピッチャーなだけあって九里の心情を察知してて坂本死球押し出しの頃にはもう九里は相当がっくりきてると交代させた方がいい感じのニュアンスだった
ぶーん
が
しました
コメントする