広島駅

広島駅ビルの最大の見どころは、駅ビル2階大空間への広島電鉄の乗り入れです。これにより広島駅中央口改札や新幹線口改札から段差なくフラットに繋がり、駅と歩行者空間、商業施設が一体となった魅力的な空間が創出されます。

さらに広島に新たな賑わいや交流、感動を創出する施設となることを目指しています。特に、路面電車が乗り入れる2階広場や屋上広場は、広島を訪れる方々には玄関口としての広島らしさが感じられ、地域の方々には賑わいや親しみを感じら れる象徴的な広場を目指します。【2025年春開業予定】
https://saitoshika-west.com/blog-entry-5749.html



1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 07:54:00.94
no title

no title

no title

no title
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:12:36.73
だれ?

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:23:59.49 0
>>13
IKITERUっていう韓国人ユーチューバー

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:13:03.21
一応広島は広島駅から離れた所に真の繁華街があるタイプだから言われてるような駅前だけシリーズとは違うぞ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1711148040/  




【関連記事】
























108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 11:50:16.67 0
広島駅ビル再開発(2025年春完成予定)
no title

no title

no title

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:14:58.82
広島駅前ってようやく本格的な開発始まったよな
駅のすぐそばに戦後のドヤ街ひきずった一角残ってたし

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:25:27.61 0
新宿は古い建物が多い
梅田や広島は建物が新しくオシャレ

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:28:27.11 0
横浜よりは栄えてる

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:34:20.04 0
新宿は大規模開発しろよ
街は古いし駅前も古くさい

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 09:26:43.46 0
>>27 再開発はいいよ。利用者無視の渋谷のような再開発されても困る。

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:36:25.77 0
その広島駅前みたいなんが何十カ所もあるのが東京じゃろ
しらんけど

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:37:04.56 0
小さな店がなくなるのが現代的で良いとは思わないな
雑然としたのが都会的だと思ってしまう

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:39:11.34 0
全国の駅前商店街にあるおばあちゃんがやってる誰も買わない服屋潰れないよね

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 08:43:33.98 0
球場のあるところのそばが栄えるのが広島県

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 09:04:45.96 0
今駅ビル再開発中だからな
来年春には路面電車がビルの2階に乗り入れるようになる

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 09:07:45.44 0
お好み焼きの権威が上がりすぎて
客があまりにも集まりすぎて
もう食えなくなった

前はふらっと行けば
気軽にお好み焼きが食えたのに





42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 09:12:03.81 0
イメージは福岡に近い
福岡駅前とちょっと離れて歓楽街の中洲 と 繁華街の天神
広島駅前とちょっと離れて歓楽街の流川 と 繁華街の紙屋町

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 09:34:05.19 0
東京は商店街が大きくなったようなところ。
名古屋、福岡の方が近代的で都会のように見える。

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 09:58:23.61 0
衰退する都会
札幌仙台横浜大阪神戸広島

これからも発展する都会
東京名古屋福岡

118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 13:35:30.51 0
>>48
東京だけ範囲が広すぎないか?
他は市なのに東京だけ都

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 10:00:54.64 0
都会はやっぱり昔から栄えてるから建物が古臭くなってたりするよね
たまに地方の街に行くと最近建ったビルが多くて田舎なのにスゲーってなる

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 10:05:55.96 0
no title

中心駅のちかくに山があるんだな

121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 15:17:09.99
>>52
広島はどの場所にいても必ず山が見える
視界に山が入らない場所が無い
広島で生まれ育った子供が、広い平野の土地に行って、山が見えないと不安がるそうな

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 10:07:32.93 0
昔と比べたら駅前はこぎれいになったが東京とかから帰ると活気の無さにいつも寂しい気持ちになる

67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 10:18:22.37 0
空港の位置を間違えると寂れてしまういい例だわ広島
博多がめっちゃ人多いのは空港からのアクセスが世界最強クラスだから

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 10:22:03.63 0
博多で飛行機離陸一時間前まで
呑み食いできるからな あれは強すぎ

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 10:24:40.92 0
広島空港についたら絶望的になるよな
まだ岩国空港の方が良い

92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 10:51:16.91 0
広島、博多、鹿児島が似てる

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 11:21:15.42 0
そもそも広島駅らへんて中心市街地だっけ
紙屋町とかじゃなかった?

98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 11:22:31.81 0
本通もいまやドラッグストアだらけ
流川も飲み客少ないしな

99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 11:22:32.33 0
駅前飲み屋くらいしかないだろ





100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 11:26:28.41 0
広島駅の新駅ビルの店舗面積、25,000m2程度なんすか
京王百貨店南側の狭い空き地に作ったルミネ1より狭いんですけど

106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 11:45:59.90 0
>>100
駅ビルの話題で新宿出したらどこでもショボく見えるわ
ルミネ、ニュウマンだけでほとんどのイオンモールより広いからな

102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 11:33:06.96 0
歌舞伎町との比較なら広島駅前の方がキレイだな

112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 12:17:11.58 0
広島は小さい名古屋

122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 15:18:46.70 0
地下鉄がない路面電車がジャマ

123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 15:20:28.91
地下鉄はあるぞ
短い区間だけど

124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 15:20:35.52 0
新潟のやつは晴れの日の多さにチビってたな

127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 20:07:18.44 0
路面電車が一番の魅力だけどな広島は

コンサートで時々行くけど大都会ってほどではないな

128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/23(土) 20:09:19.66 0
広島もハロプロのコンサートは最大の鬼門
遠征客に頼らないと駄目なハロプロが落ち目とも言えるが空港アクセスが悪すぎてみんな遠征控えるんだよな

133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/24(日) 06:05:06.94
可部線と芸備線、どうして差がついたのか...慢心、環境の違い

134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/24(日) 06:07:33.19
芸備線ってなんであんなに寂れてるの?
広島都心から距離的には離れてないのに
高速道路が開通したら変わるのかな

139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/24(日) 07:23:16.84 0
広島は首都圏民とか名阪民から見たら微妙だけど中四国や九州の連中からしたら大都会なのかもね

145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/24(日) 08:51:52.31 0
しまなみ海道も尾道と今治を繋いでも両県の人口が多い街から遠すぎるよね

137: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/03/24(日) 06:51:09.39
世界中の映像が見れるYouTubeなのに、なんか自分の地元が映ってると見てしまうよな
なんか自宅のめっちゃ近所を散歩してる動画とか見てるわ
普通に自分でも散歩してる道なのに






__________________



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認