
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/457887
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:56:13.22 ID:ISqDi9UTd
育成からクリンナップ級産まれてほしいなあ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1714382694/
【関連記事】
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:43:39.79 ID:uWtiyw7s0
おまえらの貴浩からおまえらの佐藤へ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:48:57.29 ID:kEgabgeN0
中村貴浩を支配下に上げろ
の連呼をしていたのは
丁度1年前くらいだね
今は誰一人1軍で使えなんて言わないけど
の連呼をしていたのは
丁度1年前くらいだね
今は誰一人1軍で使えなんて言わないけど
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:51:37.32 ID:l+S08fI80
>>22
その例があるから佐藤が18試合連続安打で打率4割超でも支配下にしない
というのは無関係だよね
それより関係強いのはあと2枠というのと
その例があるから佐藤が18試合連続安打で打率4割超でも支配下にしない
というのは無関係だよね
それより関係強いのはあと2枠というのと
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:52:37.49 ID:/XYSRV9Q0
>>22
最近の成績上がってきてるから故障や不振があれば上げてもええと思うよ
最近の成績上がってきてるから故障や不振があれば上げてもええと思うよ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:54:26.19 ID:kEgabgeN0
佐藤は内野手というのがある
外野は打力があれば 宇草でも出れるが
セカンドでは 一定のレベルでないと投手も困る
今は1軍のレベルの守備があるか見極めている最中だろ
外野は打力があれば 宇草でも出れるが
セカンドでは 一定のレベルでないと投手も困る
今は1軍のレベルの守備があるか見極めている最中だろ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:57:12.83 ID:RFUVuIJh0
>>36
サードとファーストが空いてますよ!
サードとファーストが空いてますよ!
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 18:59:35.05 ID:kEgabgeN0
サードとファーストでは2軍でホームラン1本の打者の佐藤では
ライバルチームのファーストやサードと比べて見劣りするだろう
ライバルチームのファーストやサードと比べて見劣りするだろう
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:02:37.43 ID:nXKryPZI0
スタメン組でホームラン打ってるの坂倉だけじゃね
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:11:09.50 ID:l+S08fI80
>>46
菊池も
菊池も
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:18:08.55 ID:KWlcgO2k0
言い方は悪いが育成指名選手なんて一軍半になってくれたら儲け物くらいなんだから、下にロクな若手が居ない今、調子のいい内に登録して上で使っちまえばいいのに、と思うが…
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:21:04.92 ID:lIwFFFxq0
>>53
それやっても結局トータルでマイナスにしかならんよ
二俣持丸貴浩もそんな直ぐに使って2,3試合勝てたとしても今みたいに控えか2軍レベルなら使ってる間に落とす試合も増えるし
それやっても結局トータルでマイナスにしかならんよ
二俣持丸貴浩もそんな直ぐに使って2,3試合勝てたとしても今みたいに控えか2軍レベルなら使ってる間に落とす試合も増えるし
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:19:51.26 ID:iVozOgEG0
佐藤のuzrは良いんでしょ?
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:22:49.84 ID:ArVSXVff0
佐藤は成績的には
静岡のゴジラいうよりイチローやな
静岡のゴジラいうよりイチローやな
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:26:45.88 ID:VNSnK9Q90
>>61
イチローは狙って本塁打うてるが佐藤は打てない
佐藤は全方向にヒット打てて変態打ちもできるから
ポスト西川みたいな感じかと
イチローは狙って本塁打うてるが佐藤は打てない
佐藤は全方向にヒット打てて変態打ちもできるから
ポスト西川みたいな感じかと
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:22:54.76 ID:RcPClG570
さとーってホームラン打ったことあるっけ?
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:28:40.21 ID:7Os1QFQc0
>>62
1本かな
最近は長打自体出てないのが気がかり
2 奨成
1 内田、佐藤、林、前川
打つべき人が打ってないのは二軍も同じやね
1本かな
最近は長打自体出てないのが気がかり
2 奨成
1 内田、佐藤、林、前川
打つべき人が打ってないのは二軍も同じやね
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:47:51.86 ID:RcPClG570
>>70
一本かちょっと物足りないわね
一本かちょっと物足りないわね
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:37:18.67 ID:kEgabgeN0
まるで勢いあるうちに1軍に上げたら
そのまま1軍レベルになるという言い方だな
田村でも苦労する世界なのに
巨人の秋広もな
そのまま1軍レベルになるという言い方だな
田村でも苦労する世界なのに
巨人の秋広もな
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:40:37.83 ID:WxB+QMdY0
>>87
そもそも、上げる頃に勢い落ちるからいつまで経っても一軍に定着できないんだよね
枠があるのでそんな都合良く勢いある時に上げられん
そもそも、上げる頃に勢い落ちるからいつまで経っても一軍に定着できないんだよね
枠があるのでそんな都合良く勢いある時に上げられん
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:44:09.91 ID:kEgabgeN0
勢い落ちるのは本当の力がついていないだけ
佐藤はまだ1年目
内野手だから守備を今のうちに鍛えたらいい
1軍ではせいぜい代打要員だが
今左の代打要員は1軍では必要性は薄い
佐藤はまだ1年目
内野手だから守備を今のうちに鍛えたらいい
1軍ではせいぜい代打要員だが
今左の代打要員は1軍では必要性は薄い
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/04/29(月) 19:03:16.07 ID:kEgabgeN0
俺は佐藤はできるだけセカンドで育て
ヤクルトの山田のようにセカンドを守れる選手になってもらいたい
セカンドを守れたら カープにとって底上げになるだろう
その可能性に賭けたい
外野とサードはこれからもドラフトで指名して行くだろうし
ヤクルトの山田のようにセカンドを守れる選手になってもらいたい
セカンドを守れたら カープにとって底上げになるだろう
その可能性に賭けたい
外野とサードはこれからもドラフトで指名して行くだろうし
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (82)
そういう選手を同じプロとして間近に見てきた監督スタッフの目 というものを信じたほうがええわ
むしろ大切に思っているからこそ成長を促している大事な時期なんだと思うわ
ぶーん
が
しました
って短絡的に考えるより、菊池の後釜セカンドとしてしっかり育ててから支配下でいいと思う
現状は矢野菊池上本の守備型セカンドがチーム方針にフィットしてるし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
DHで使いたいような控えもいないし、ワンチャン交流戦で昇格あるかな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
長打力がない人がいくら下で打率稼いでも、上じゃ力負けで苦労することが多いし
ぶーん
が
しました
支配下に既になってたりもうすぐなったりするだろうね
もともと打撃は評価されてたからプロでの即戦力守備力があれば
ドラフト本指名されてた選手だしね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
結局1軍で通用するかしないかなんてやってみなきゃ分からんってことよね
ぶーん
が
しました
後は内野も別に出る選手に困ってる訳でもない。菊池、矢野、小園でほぼ固定されてるし、矢野を連続で使ってるあたり、攻撃<守備重視って感じだろう。田中、上本もいるし。
ぶーん
が
しました
ルーキーなんだしゆっくり育てていけよ、いつもいつも今年はAクラス行かないととか言って再建期設けなかったから今こうしておもんない攻撃陣になったんだろ。
まあドラ1で野手取らなかった方が問題か、森下大山佐藤近本 結局こう言うことだよね
ぶーん
が
しました
佐藤もこんだけやって登録されないんじゃ何のためにがんばってるんだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
枠がないのもトレード打診しててそれ待ちとかもあるかもしれんってのを昨年末から思ってたけどさすがになさそうか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
佐藤 87打席 14四球
中村 307打席 14四球
まあ枠の関係もあってポンポン支配下にできないのも分かるが,間違いなくする価値はあると思う。
ぶーん
が
しました
持丸と二俣の育成時代の成績なんて佐藤啓介に遥か遠く及ばないぞ
ぶーん
が
しました
カツカツなのに今の時点で支配下にできんでしょ
本人の成績と枠の関係で決まるんだから、成績だけ見て他の選手と比べるのは無意味
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もちろん結果出してるからそのご褒美としての支配下はあった方がいいけど、
チームとしては一軍で出したいから支配下にするわけで
守備が微妙って言われてる以上代打要員しかできなくて一軍で同じように
4割打つわけない選手をすぐ上げろっていうのはどうなんでしょうか。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ダメならダメでしょうがない
ぶーん
が
しました
問題は長打を量産できるかと堅実な守備。
ぶーん
が
しました
どこでどう使うねん問題はある
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あと2枠を佐藤以外で使い切るようなシーズン内補強はどうせやらないと思うので
問題は守備なんじゃないかね
一軍に上げて代打要員にしちゃったら守備機会減っちゃってさらに守備向上チャンスが減っちゃう
上に上げられず二軍で出し続けるなら今の時点で支配下にする意味がない
打撃を磨きつつ早く守備がそれなりになってくれと願いながらの1番起用をまずは続けておいてさ
一応それなりと言える守備を身につけるかDH前提で交流戦前にするかってあたりが支配下タイミングな気がする
ぶーん
が
しました
本人が支配下にして貰えない、または自身の都合で辞めたいとなれば辞められるのかな?
ぶーん
が
しました
2軍でどれだけ抜けた成績残しても、育成は育成のままなんやろ。そういう仕組みとは言え育成契約って不憫過ぎるわ。
ぶーん
が
しました
カープからイチローの記録抜く育成選手なんて伝説じゃん
ぶーん
が
しました
まあ来てもらった以上は最後まで面倒見ないといけないんだろうけど
野間と秋山で2枠だから、実質1枠しかないのが大きいんじゃ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
筒香の時もそうだったが、カープは獲った方がいいとかいう記事が必ず上がるけど
数年後、秋山のように枠を埋めてしまう=若手の出番が減る
って事を常に思ってないとね。
もちろん秋山のおかげで勝てた試合、変わった意識などあるが現実を見据えて。
ぶーん
が
しました
育成選手が結果を出してるのに支配下にしないのはおかしい可哀想だ!
って騒ぐのは時期尚早過ぎるよ
どんなに早くても動きがあるのは5月中頃なんだから待っとけ
ぶーん
が
しました
現在3打席ノーヒットだけどかわりにケンティーと仲田くんが頑張ってるみたいね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
課題がなくて後は1軍級と対戦させてみてとかのレベルなら例外扱いもあり得るやろうけど、それならそもそも育成やなくて本指名してるやろし
ぶーん
が
しました
こういう選球眼が良い現代野球に適したタイプはどうせ育てられないし、
中村奨成と一緒にトレードした方が選手のために良い。
当てるのが上手くて足が速いけど、選球眼が悪くて長打力が無く打率だけ良い昭和の野球選手ばっかり集めたら良い。
ぶーん
が
しました
コメントする