貧打のカープこそ中田翔(現中日)を獲得するべきだった説
https://hochi.news/articles/20240413-OHT1T51405.html

1807: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:10:46
レイノルズだのシャイナーだのハッチだのに大金叩くんなら中田一人獲った方がよほど良かったね
二死走者なしから一振りで同点に追いついたよ。カープが求めてんのはこういう打者なんだよ
巨人だって得点不足に陥ってるのなんか大城使わないのもあるけど、中田の放出もあるだろうな
http://carp-matome.blog.jp/archives/1082338932.html




【関連記事】




1826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:14:18
>>1807
本当に。働かん外国人に高い金出すなら中田の方がネームバリューもあるし絶対使えたよね。
少なくとも堂林や松山を4番にするよりは
間違いなく相手へのプレッシャーは中田の方があるはず。

1828: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:14:57
>>1807

中田は守備位置いい、チームに緊張感を生む意味でもピンズドだったんだけどな
下手な外国人よりはと思ったんだが

1844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:18:23
>>1807
そうは言っても、地元の評判が最悪だから絶対に獲るなって多くのファンが言っていたじゃないの
ホークスみたいに四の五の言わずに戦力は戦力として補強するという手はあったと思うけどさ



1848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:20:06
>>1807
長打打てる中田や筒香完全ノー眼中という
じゃテメエでスラッガー育てられんの?と言ったら不可能
順位悪くして選手の年棒削りたいだけとしか思えない

1874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:25:36
>>1807
来るわけない

1872: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:25:18
佐々岡政権のときも過去最低の打線だなと思ったが
まだまだ底があったな。恐れ入ったよ

1878: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:26:37
>>1872
ブラウン1年目もたいがいだぞ あっちは若手だったが

1858: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:21:37
1人誠也みたいなのがいれば、優勝出来るのにな。

1863: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:23:22
>>1858
四球祭りで歩かされるだけ

1865: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:23:31
>>1858
出てくるの早くても5年は先だぞ

1898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:34:07
>>1858
ヤクルトのクリンナップがウチに1人でも居ればなぁとは夢想する

1895: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-05-03 17:31:36
>>1858
中田1人であれだけ変わるんやなぁ




__________________



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認