20240509-OHT1I51235-L

【広島】九里亜蓮、今季初の中5日で11日の中日戦 未勝利の開幕右腕が“7度目の正直”で初勝利へ

広島の九里亜蓮投手が、今季初の中5日で11日の中日戦(マツダ)に先発する見通しとなった。未勝利が続く開幕右腕。「自分が投げた試合でチームが勝っていない。そこだけ」。7度目の先発で、今度こそチームを勝利に導く投球で初勝利をつかみ取る。

(全文はリンク先)


193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 17:30:21 ID:4m.ot.L21
ローテはアドゥワ九里ハッチらしい
九里中5 森下は来週

207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 18:26:48 ID:kM.6o.L11
ちなみに九里は柳との投げ合いになる模様

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715171158/
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f64e4cbdb62ff3cdc4ff8b28a246e5135a952b/comments




【関連記事】




194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 17:30:55 ID:9W.0c.L6
中5大丈夫かな

195: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 17:36:51 ID:kM.6o.L11
間隔短いほうが逆に好投しそう九里

198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 17:48:44 ID:kM.6o.L11
スコットが「キャンプのブルペン2時間で300球投げ込んだやつがいる」ってドン引きしてた話好き


199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 17:56:11 ID:Re.6o.L5
佐々岡「300球くらい普通よな?」
九里「はい」

196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 17:42:08 ID:lt.xe.L39
九里はアメリカにかぶれて投げ込みしないから打たれるんや?

200: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 17:57:35 ID:lt.xe.L39
実際に300投げ込んだ九里は最多勝でノースロー調整した翌年は援護絶対吐き出すマンとなったので九里だけはとことん投げ込みしろ

202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 18:11:51 ID:sf.6o.L11
アドゥワ九里ハッチの並びになるが日曜また雨じゃない?

203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 18:12:53 ID:jm.qi.L17
>>202
どうせ6回4失点くらいやし雨でもセーフ

204: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 18:19:25 ID:MB.2s.L36
立ち上がりが悪いから最初にある程度投げ込むという話はちらほら聞くが
常に投げ込んでないと調子維持できないのはただの変態なんよ

217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/05/09(木) 19:48:58 ID:g8.8o.L21
九里ただでさえ不安定なのに中5日大丈夫かなぁ

本当は今絶好調の玉村を1軍で投げさせてみたいんだけどね。
昨日の末包を観てると、やっぱり上げるタイミングは大事。
打者にしろ投手にしろ好調な時に上げて欲しい。




・末包が上がって打線が活性化したように一軍で結果の出てないのを使い続けても硬直化して意味はない。
森下がマメの影響でローテずれるなら何故二軍で無双してる玉村を使わないのか?
前回登板も先制だめ押しと一発打たれるわすぐ調子が崩れる開幕投手より余程勝てそう。





打線の援護がなくて気の毒な部分もあるけど、エース級の投手と投げあうのは開幕投手なら仕方のないことだからなあ。
昨季までの九里は安定して3失点前後に抑えるというピッチャーだったけど、これではエース相手じゃ勝てない。
念願の開幕投手になれたわけだし、エースを目指してもう一皮剥けてほしい。




・好投はするけど、3登板に1登板は滅多打ち。
デビューしてからずっと一緒。進歩無し。怪我をしない体の強さはあるし、中3日でもOKと言う体力はあるが、1日は80球まで。緒方が中継ぎで使っていた理由がよくわかる。
まあ、中日戦だし、どのみち点は取れないし、これでダメなら落として1回休んだ方が良い。




・勝ち星
これに関しては九里だけが頑張っても
叶うものではない
柳、相手で厳しいけど野手陣何とか点取って援護してもらいたい
前回3タテ食らってるんだからリベンジしてほしい




・中5で九里じゃなくて間隔空いてるハッチじゃダメなん?
ただでさえ九里は1試合で球数投げさせるんだから登板間隔は中6を基本にすればいいのに
まだまだスライドしたり短くしたりする時期と状況じゃないでしょ




・昨年は、なかなか勝てない森下、って、名前の前に決まり文句みたいに付けられて、不本意だったと思うけど、今年は九里の番なのか。
頑張って、明日こそ勝って、ヒーローインタビューしてほしい。




・九里にもそろそろ勝ちがついてほしいなー
森下のマメ心配。点差がついてたら早めに交代させてあげてほしい。本人は行きたいって言うだろうけど。

ハッチより玉村遠藤が安定してるならそっちがみたいなあ。。




先発投手がたくさんいるので九里さんも中5日で無理する必要ないと思うけど。
森下さんも同様に。2軍では好調な森さん遠藤さん野村さんもいますね。




・可哀想言われてるけど、開幕戦と東京ドームでの巨人戦、九里がしっかり投げてたら勝ててたんよね〜
特に巨人戦はオコエの打席で投げやりな投球しえ逆転打打たれたし。





カープの先発投手は自援護しないと勝てないんじゃない?




勝てないのは勝てないなりの理由がある。
昨日の阪神戦では怠慢走塁堂林なんか使わずにケンティー、末包、二俣等若い力で苦手大竹を攻略して勝てた。
実績よりも二軍で好調な選手を試すべき。




・今年の九里は序盤に援護あると崩れ、援護なければ粘るんだけど先取点を与え力尽きるの繰り返し。
肩が温まるまでの30球前後まではコントロールのバラツキも目立ち、80球迎える辺りで再び乱れる事が多いように思います。
つまりは持ち味であるコントロールで打たせて捕るいい状態が実質50球ほどしか持たず、彼に勝ち星付かない理由が貧打の援護なしだけではないという事。

とにかく立ち上がりからノッていけるようなピッチングをして欲しい、中日さんがお得意様だったのも今は昔、村松・細川・中田を擁する打線は去年までと比べ物にならないほど強力です。



__________________



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認