
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/05/28/0017706821.shtml
去年までカープにいた不振にあえぐ龍馬のヒット喜ぶ気持ちはわかる
ブーイングしたり罵るようなことするよりよっぽど良い
【関連記事】
じゃあオリックスファンとして見てろよと。
本来応援してるはずのチームが不利になる状態を喜ぶなよと。
別にええやんそんくらい
野球やん
たとえば相手チームの選手がすごいファインプレーしたり、怪我しそうなハッスルプレーしたら拍手送ったりするやん
勝ち負けとか敵味方とかだけではない見方って出来るやん?
楽しみに行ってるスポーツ観戦なんやから周りに迷惑かけなきゃ好きなようにしたらええんよ
カープの選手や首脳陣が龍馬のヒット喜んで拍手してたらおかしな話やけど、そんなことはないやろ?
プロ野球見に来てるんだからプロのプレー見れたらナイスプレーくらい言うわな
俺もそう思う
西川は西川なんよ
チームが変わっても
俺やお前と違ってちゃんとお金落としてくれるお客様だよ
マナー守って観戦してるなら好きにしたらええわ
(敵チームの応援はマナー守ってるになる…のかな?)
敵チームの応援と違う。
西川という選手に対する応援だろ。
心広く持っていこうで。
ワイは1さんに大賛同しますよ
確かになそれは違うわな
全員が全員拍手してたかよ
拍手が数人なら気付かないだろ?
半分か1/3か少なくとも気付くくらいの人数は拍手をしようと自分で思ったわけでお前の意見が大正義ってわけじゃねーんだよ
全く同じ気持ちです。
オリックスのユニフォームでズムスタ初打席に立つ西川龍馬を見届けるカープファンからは圧倒的に拍手だったよ🙂よかったねぇ〜 (私の声は聞こえないふりしてくれ) #carp pic.twitter.com/fkyLofjgA7
— カコ⭐️🎏🐈⬛🐈⸒⸒⸒⸒🏀🔥 (@kako178) May 28, 2024
可愛さあまって憎さ百倍って言葉知らんの?
同一リーグいったら当たり前
ブーイングなんて考えられんよ
二十五番という選手がいたんですけど
私は久しぶりにマツダで西川見れて良かった!
自分も久しぶりに生で見たけどやっぱ嬉しかったし床田が西川の所にフライ打ったらニヤけてしまったわ
辞めた会社から嫌われる奴もいれば仕事もらう奴だっているし
人間性という単語一つに集約される気がするね
オリックスの他の選手が一塁で馴れ合うのとは訳が違うのくらい分かれや
ただそれが先行しすぎて間違った方向に進んだ結果、FAした他球団選手にいつまでも注目して好待遇してる一方で、残った選手にはあまり注目しないという、選手からしたらあまり良くない構図になってしまった。
5/28 西川龍馬くん、移籍後初のマツダスタジアムでの1打席目、大きな拍手☺️👏🏻👏🏻オリファンとしても胸いっぱい。#Bs2024 #西川龍馬 pic.twitter.com/eyzzLAMomj
— s (@bsxxp_) May 28, 2024
出て行った人に拍手しても別に個人の自由だけど、残ってくれてカープのために戦ってる選手にはその倍拍手して欲しい
— ザガースキー (@carprospi) May 28, 2024
カープパフォーマンスだけは明確に「カープファンのための応援席」でビジターグッズの着用や使用NGのルールがあるので、
— ザガースキー (@carprospi) May 28, 2024
そこで相手チームの選手を応援するような人は他の席買うべき pic.twitter.com/8OHCddSNsg
長年カープのために尽力してくれた選手を労い新天地での活躍を願う後押しの拍手でもダメなんですかね?応援歌を歌ったりバファローズを応援する内容なら否むべきですが、、
— シブ@丸亀無料希望 (@nHj1BWodKr2PaHp) May 28, 2024
これからもカープで野球しながらオリックスに行きたがる選手なんて、なかなか出てこないだろうな。逆のパターンでも珍しいレベルだし
— 禁さん (@super_kinpachi) May 28, 2024
勝って首位に浮上した広島東洋カープの選手たちに大きな拍手👏 pic.twitter.com/gUs9LLu4h0
— ザガースキー (@carprospi) May 28, 2024
"オリックス・西川 古巣カープファンの温かい拍手に感謝"
— 主将 (@Hibiscus_42) May 28, 2024
山川の所沢凱旋時のこの世の終わりみたいなブーイングの嵐と比べると、昨日の西川登場時の拍手と声援は非常に温かみを感じたなぁ😊
めちゃくちゃ愛されてたのが伝わった😙 https://t.co/nLYFLOULLK
西川はちゃんと仁義は切ったしね
— しゅーるすとろむ@筋肉を制圧 (@koitou_brock) May 29, 2024
なぜカープファンのブーイングがないのか、疑問に思う方へ
— 緋い鯉人@6/28東京ドーム (@kin4bunbunmaru) May 28, 2024
・3連覇に貢献
・FA取得しても1年保留しカープに残った
・「パに挑戦したい。セの他球団にいく意味がない」
・退団時、ズムスタに売れ残っている自身のグッズを全て自腹購入
これでも叩く奴、お前は絶対転職するなよ?#西川龍馬 https://t.co/WHFONmyXIt
西川選手をひとりの野球人として見てくれるカープファンに拍手❗
— スティービー (@sutarou2000) May 28, 2024
これがパリーグで大活躍、オリ首位とかだったらちょっとは違ってると思う。
あと、カープが調子いいってのも寛容になれる要素の一つ。
__________________
※広島でカープファンのオフ会開催決定
※仙台でカープファンのオフ会開催決定
※広島オフ会について詳細を説明した動画
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (134)
が残った九里や大瀬良やアツや野間にたいしてアンチしてるのは異常だと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
長野や丸はカープにいた選手ではあるけど活躍してて嬉しいとか成績悪いからどうとか今はさすがに思わんし
ぶーん
が
しました
ヒット打つたびに拍手だと自重してくれと思うかもしれん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
他のセ球団と戦う時に沢山打って活躍して貯金削っといて欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
気にしてないアピールしながら西川のニュース見てイライラしてる人が何人もいて笑っちゃう
ぶーん
が
しました
打たれた直後だったら、味方投手のことを考えてやるべきでないと思う。
攻撃が終わった後、味方への拍手と混ざるだろうけど、そういう時ならわかる。
ぶーん
が
しました
その姿勢を強要しなければ個人の自由
ぶーん
が
しました
栗林の西川勝負は最高に盛り上がったが
出てった選手には拍手するなとか敵に手を振るなとかめんどくさいんだよ
残った選手は言われなくても普段から応援しとるわ
選手やファンがバチバチにやり合うとかもうそんな時代じゃないんだよ、球団が禁止してないんだから好きにやらせればいいだろ
ぶーん
が
しました
ネット内と現地でずいぶん温度差があって困惑してるテレビって怖い
ぶーん
が
しました
西川にはこれをきっかけに調子上げてもらってセ・リーグ他球団から1つでも多く勝ち星取ってもらいましょう!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
裏切り者にはしっかりブーイングせなアカンよ
ぶーん
が
しました
だが西川はカープ以外の試合で打てw
ぶーん
が
しました
龍馬があれだけ低打率になるってどんだけパリーグのピッチャーってレベル高いんだ
ぶーん
が
しました
西川は凄い選手なんだってパリーグに思って欲しいし、カープも凄いチームだと思って欲しい それだけ
思うだけならそのくらいの贅沢ええやろ?
ぶーん
が
しました
俺はカープが好きでカープの選手が好きだから今のカープになんの関係もない元いた敵は応援しない
だからといってべつにブーイングもしない
スーパープレーが出たらカープなら大いに喜ぶし敵なら「取るんじゃねえ!」とか言いながらも拍手する
ただカープのピッチャーが元カープにヒット打たれてカープファンが拍手するのは個人的には気持ち悪い
ぶーん
が
しました
2戦目以降もヒットに拍手してるようならウザいと感じると思う
まあ、好きにしたらええと思うよ
そういう軋轢を産まんために、全打席三振に切ってとれ!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
俺はパリーグ行ったからブーイングはしねーよ
ぶーん
が
しました
新庄とか相手の守備のファインプレーでも賞賛送ったりするし
結果がどっちに転んでも面白い勝負を見られるのはやきう好きとして楽しいよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
拍手しろだのするなだの統制しようとしてる方が頭悪い
ぶーん
が
しました
応援したかったらすればいいし、ブーイングしたかったらすればいい。
一人でやるのは嫌だからってみんなに強制しようとするのは最高にダサい。
ぶーん
が
しました
全部自由だ
ぶーん
が
しました
ブーイングで迎えるのも自由
好きならしたら良いと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
例えばこれが0-5とかでイライラする展開なら絶対拍手なんてなかったと思うわ
ぶーん
が
しました
去年送別セレモニーもしてあげてそこで散々現地に来てるファンは頑張ってね~って拍手してもらって
まだ敵になった西川を持て囃さないといけない?もう普通の敵の選手として見ようや
あと某地元紙のX、野間のマルチヒットに触れずに西川のマルチをポストとかふざけてるのか
カープの番記者が一選手のアンチしてんじゃねーよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
見事な雑音やな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その様子がXに上がるのであった
床田氏「パ・リーグの時にもっと打ってもろて(笑)」
ぶーん
が
しました
どっちもカープファンであるから生まれた心理だと思うよ。
ただ彼に拍手を送るのはファン失格だとか、彼を歓迎できないのは貴方の心が貧しいからだとかは人身攻撃になるから辞めた方がいいね。
ぶーん
が
しました
良い例なのでは?
ぶーん
が
しました
野球観戦に何を求めるか、何を楽しみに観てるか
ワイは新井さんが阪神行った時まだ少年やったけど、新井ファンだったからカープの新井が見れなくなるのは残念だったけど、阪神でもがんばってねで終わった。新井への興味も当時はなくなった
丸の時は大人になったから、巨人行ってもがんばってねって気持ちで温かく送ったし、今でもたまに丸の成績見てる。好きな選手やからね
カープで何か問題起こしてチームに迷惑かけたとか、ひどい犯罪行為をしたとかじゃない限り、移籍くらいで嫌いになるなんてことはないし、がんばってる姿を応援するよ
ワイはその方が楽しい
試合はガチ、それだけで十分
何万、何十万、何百万といるプロ野球ファンなんだから色んなやつがいるのは当然だし、人に迷惑かけない限り、好きなように楽しみゃええじゃんって感じ
それを見るのもまた面白い
ぶーん
が
しました
同リーグは避けてお金のあるチームに出て行く選択をした方が得だわ
ぶーん
が
しました
これで龍馬高打率で試合も負けてたら悔しくて拍手しないこともあり得た
ぶーん
が
しました
俺的には具体的にはカープ戦ではそこそこにしときや、それ以外ではガンガン打ちや~だし、カープ戦なら打席で拍手ぐらいは送るけどヒット打たれて拍手はない。
まあ西川は今でも好きだけど、どう考えてもカープの勝ち負けの方が優先されるわ。
ぶーん
が
しました
龍馬は不振と言われてたし打てて良かったなーでもそれが点にからまんで良かったなーって感じ。
でもよそのチームの選手が打って喜ぶなんてどうよって意見もわかる。自分は某○選手は今まで一回も打てて良かったなんて思った時ないからw
ぶーん
が
しました
現実なら、話や考えが合わないような人には近づかないけど、ネットだと全ての書き込みが同じ場所に集まるから、論争も巻き起こる
ネットはそういう場所と思えば、なんてことはない
現実は今日も平和である
ぶーん
が
しました
あと子供のときから球場で応援してたチームへの移籍で、しかも当時は人気がなかったオリックスだから、カープファンとしてはシンパシーなんよね
滅茶苦茶、応援してますが、勝つのは勘弁
ぶーん
が
しました
西川選手らしいヒットを打ったし三振もしたw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
わざわざ一年権利行使せずに残った事を考えても、拍手ぐらいはええやろとは思うけど。
ぶーん
が
しました
そりゃ出来ればカープ戦以外で打ってくれとは大もうけど
ぶーん
が
しました
敵ながらあっぱれって思う時はあるしそれが元仲間というかよく知ってる選手ならちょい強めに思っちゃうのはある
ぶーん
が
しました
それ言い出したら何でもそうだし終わっちゃう話なんだけど笑
拍手を否定しないしブーイングするよ
ワイはカープの優勝、日本一が至上で最優先だから出て行ったやつは全員敵か興味なし
例えそれがメジャーでも
帰ってきてくれたら大歓迎
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんで敵ファンによろしくとか馴れ馴れしくしてるのかわからん。
「明日も勝つからね。」「明日は絶対勝つ!」言って欲しいと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする