【広島】痛恨サヨナラ負けで首位陥落も…新井貴浩監督「たくさん収穫もあった」/一問一答
―9回2死から追いついた
「本当に(田中)広輔、よく打ったよね。素晴らしいホームランだったよね。ベテランの技術と経験と“決め”。広輔の強みでもある“決める”ことができるから。技術と経験が詰まったすごいホームランだったと思います」
―小園選手と石原選手が安打でつないだ
「3点差になったけど、みんな諦めていなかったから。そういう雰囲気だったから。負けはしましたけど、たくさん収穫もあった試合だったかなと思います」
―最後は島内投手が
「しょうがないよ。追い込んでから、あの高さの球をホームランにされるんだから、これはもう相手を褒めるしかないです。あれはしょうがないです。
(全文はリンク先)
175: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:51:43 ID:yl.ly.L28
ここ2試合は最悪中の最悪引いたけど島内はまだセットアッパーだろ
ハーンの割合増やせとら思うけど
ハーンの割合増やせとら思うけど
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:52:32 ID:Wu.ic.L11
降ろすならまあハーンと入れ替えだろうけど、まあないと思うわ
少しずつハーンの序列は上がると思うけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717317428/
少しずつハーンの序列は上がると思うけど
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:51:54 ID:9h.pz.L23
ホークスの中継ぎなんて藤井はおいても皆島内よりええ球投げてたもんな
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:54:07 ID:js.yy.L5
>>177
昨年一軍クラスだった中継ぎ3人コンバートやら補償でいなくなっても
今年救援防御率1位だしな
昨年一軍クラスだった中継ぎ3人コンバートやら補償でいなくなっても
今年救援防御率1位だしな
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:51:56 ID:A5.yy.L7
島内の代わりなんか無理だからこそ負けが痛くない交流戦中に休ませたいわ
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:52:52 ID:yl.ly.L28
あそこでワンバン徹底出来ないとこうなると島内が学んでくれたら良いがな
しかし本当に苛つく負け方だ
しかし本当に苛つく負け方だ
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:54:30 ID:f7.pz.L14
栗林のあの時と違って、今は中継ぎそこそこいるから、島内変えてもそこまで困らないんじゃないかな
218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:55:05 ID:oW.wb.L40
まあ今日どうこうでのアレあっても守備面で石原の信頼はあんま下がらん
普通に打撃は落ち気味やが
普通に打撃は落ち気味やが
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:55:37 ID:Bj.ic.L11
>>218
昨日ポールスレスレの惜しい当たりあったし今日もヒット出たから坂倉よりいいと思うんだがな
昨日ポールスレスレの惜しい当たりあったし今日もヒット出たから坂倉よりいいと思うんだがな
229: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:56:28 ID:oW.wb.L40
>>224
それいったら坂倉も近頃は安定して4-1出来る訳やしまあ...
それいったら坂倉も近頃は安定して4-1出来る訳やしまあ...
235: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:56:57 ID:Bj.ic.L11
>>229
4-1だったら盗塁させる石原の方がいいよね
4-1だったら盗塁させる石原の方がいいよね
249: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:57:49 ID:oW.wb.L40
>>235
坂倉も今年は3割後半の阻止率あるのでキャッチングとかで攻めろ
言う程今年は悪くないねん
坂倉も今年は3割後半の阻止率あるのでキャッチングとかで攻めろ
言う程今年は悪くないねん
227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:56:04 ID:f7.pz.L14
てか佐藤の盗塁を2回刺したあたりは普通に評価できるよ
236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:57:01 ID:9h.pz.L23
シャイナーまじであげるなら今やろ
したで不調とかいってられへんわ
したで不調とかいってられへんわ
239: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:57:20 ID:Wu.ic.L11
シャイナーそういや今日長打打ってたか
247: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:57:43 ID:W7.07.L18
シャイナーの2軍でのops終わってるがええんか?
246: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:57:41 ID:Xx.oy.L50
得点力が低すぎる
どうなってるんだ
これでもう40イニングぐらいタイムリー無いぞ
どうなってるんだ
これでもう40イニングぐらいタイムリー無いぞ
250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:57:51 ID:9h.pz.L23
ホークス専用のスコアラー作ったらええわ
252: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:58:11 ID:Wt.yy.L20
>>250
ハジメ「そんな3試合の為にwwwwwwwwwwww」
ハジメ「そんな3試合の為にwwwwwwwwwwww」
257: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:58:36 ID:W7.07.L18
>>252
けどパリーグのスコアラーめちゃ増やしてはいるやん
けどパリーグのスコアラーめちゃ増やしてはいるやん
264: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 17:59:17 ID:Wt.yy.L20
>>257
ちなみにパリーグスコアラーはシーズン始まったら別の仕事してるんやで....
少なくとも昨シーズンまでは
ちなみにパリーグスコアラーはシーズン始まったら別の仕事してるんやで....
少なくとも昨シーズンまでは
271: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:00:15 ID:Oo.qw.L4
4月打線👎
5月打線👍
6月打線👎
躁鬱すぎる
5月打線👍
6月打線👎
躁鬱すぎる
277: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:00:44 ID:Wl.hf.L6
>>271
小園の調子とリンクしてる躁鬱打線
小園の調子とリンクしてる躁鬱打線
272: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:00:19 ID:Wt.yy.L20
広輔は代打で輝くタイプなのかも知れない
でも1塁に広輔居たら菊池は絶対に嬉しい
でも1塁に広輔居たら菊池は絶対に嬉しい
285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:01:17 ID:hK.av.L3
オリ戦で大量点とってからタイムリー無いのかな
293: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:02:03 ID:yl.ly.L28
てか相手のローテがなんか知らんけどめちゃくちゃガチなんだよな
来週は伊藤-山崎-ササロー-美馬-メルセデス、再来週は今井-隅田-武内-早川-藤井-岸やで
来週は伊藤-山崎-ササロー-美馬-メルセデス、再来週は今井-隅田-武内-早川-藤井-岸やで
298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:02:31 ID:9h.pz.L23
>>293
オリックスホークスは比較的緩い方やったんよな
オリックスホークスは比較的緩い方やったんよな
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:03:30 ID:h0.yy.L10
>>298
モイネロ大津はたぶん表寄りだったと思う
有原-大関-東浜もなかなかやけれども
モイネロ大津はたぶん表寄りだったと思う
有原-大関-東浜もなかなかやけれども
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:03:36 ID:yl.ly.L28
ファーストサードに関してはマジで堂林上本レイノルズシャイナーが悪いのは前提なんだけどね
319: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:04:56 ID:Cs.dy.L29
この打線が点取れるん?
得点圏で小園に回しておけばの魔法も解けたぞ
得点圏で小園に回しておけばの魔法も解けたぞ
320: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:05:01 ID:f7.pz.L14
巨 差
広 0.5
神 0
中 2.5
横 0.5
ヤ 3.5
広 0.5
神 0
中 2.5
横 0.5
ヤ 3.5
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:05:29 ID:Xx.oy.L50
>>320
セ界恐慌くるねこれ
セ界恐慌くるねこれ
330: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:05:50 ID:K7.hf.L13
>>320
評論家全員はずしてるね
評論家全員はずしてるね
326: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:05:31 ID:W7.07.L18
まあ西川抜けてAクラスなだけわいはええと思ってる
333: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:08 ID:9h.pz.L23
悲しいが西川待望論ないもんな
338: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:26 ID:W7.07.L18
>>333
あっちで打ててないしねぇ
誠也が戻って来て欲しい
あっちで打ててないしねぇ
誠也が戻って来て欲しい
331: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:03 ID:Cs.dy.L29
交流戦になったら急に弱くなるのなんだろうね
334: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:11 ID:qU.pz.L1
ソソソは想定内やからダメージ少ないわ
339: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:30 ID:9h.pz.L23
>>334
悪いけど一つは取れると思ってたわ
悪いけど一つは取れると思ってたわ
347: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:07:22 ID:h0.yy.L10
>>334
2022みたいに手も足も出ませんならもう開き直りやけど
結構悪くない試合できていただけにねー
2022みたいに手も足も出ませんならもう開き直りやけど
結構悪くない試合できていただけにねー
340: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:40 ID:oW.wb.L40
小園が冷えてるのはともかく末包まで冷えちゃ
342: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:53 ID:qU.pz.L1
ロロロだけは回避したい
345: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:56 ID:W7.07.L18
勝率3割はあるし一回は勝てるやろ!!
って思ってました。。。
って思ってました。。。
354: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:08:19 ID:Wt.yy.L20
この3連戦ってもちろん3連敗は悔しいんやけど
思ったより投手が頑張ってて接戦だから面白かったんだけども...
思ったより投手が頑張ってて接戦だから面白かったんだけども...
355: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:08:40 ID:f7.pz.L14
少なくとも投手力はソフトバンクにも対抗できていたと捉えて良いのではないかと
358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:08:56 ID:W7.07.L18
守備と投手力で勝ってたのに、
エラーと島内があかんくて負けたのは堪えるよなぁ
エラーと島内があかんくて負けたのは堪えるよなぁ
362: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:09:57 ID:f7.pz.L14
まぁ本拠地マツダがどのくらい機能するかだよ、
ここで理想は4勝2敗したいけど、まぁ3-3でも良い、最低2-4
1勝5敗以下は流石にやめてほしい
ここで理想は4勝2敗したいけど、まぁ3-3でも良い、最低2-4
1勝5敗以下は流石にやめてほしい
363: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:10:06 ID:Wu.ic.L11
365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:10:27 ID:By.ic.L8
>>363
九里「」
九里「」
336: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:06:17 ID:Wu.ic.L11
とりあえず打撃がもう一回上がるのと中継ぎが踏ん張れるかにかかってる気がするAは
405: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:15:58 ID:Xx.oy.L50
田中のホームランは一生忘れないと思う
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/06/02(日) 18:15:04 ID:qU.pz.L1
同じソソソでも今までみたいにコテンパンじゃなかったから成長してるわ
それにしてもペイドでは勝てんなあ
それにしてもペイドでは勝てんなあ
・カープの応援しがいって昔から補強に頼らず、若手選手の成長を見守る事にもある
雑草軍団が巨大組織に勝ったら気分がいいだろうし
読売が永遠のヒールだったけど、現代はソフトがその役になってる
この三連戦は見応えはあった
・今日の広輔はもちろん、小園、石原もよく繋いでくれたし、その気持ちは感じた。
次の日ハムとロッテは勢いが凄まじいが、ホームゲームだし勝ち越しは必須。
・ソフトバンクと力の差をまざまざと見せつけられた
・ソフトバンクの方が強かったっていうことは確か。投手力に関していえば、カープも引けは取らないと思う。ただ 、攻守に関しては、やっぱりソフトバンクが1枚も2枚も上。
ソフトバンク だってエラーもすれば ミスもする。 しかし 、カープ と決定的に違うのは 、やってはいけないところでのミスが少ないし、決めなければいけない時には確実に決めてくる。今日の近藤のサヨナラホームランなんてまさしく。そこが強いチームと発展途上のチームの大きな差 なんだろうと思う。
勝つチャンスはあった 。でも勝ちきれないというのが力の差。
・点差にすれば僅かな差ですが、僅かな点差に決定的な差が凝縮されている
・ソフトバンクって打力のイメージあるけどどちらかというと投手力で首位にいるチームなんだよね。
・三タテは喰らったけど、2〜3点ならひっくり返せる力は既に持ってると思えます。
負はしたけど、光る物はあると思います。
・首位陥落に一喜一憂はしないが、火曜からのホーム6連戦をどのように戦うかは大事。
・発展途上のチームを見守ることは悪いことじゃないし、それはそれで楽しい。今日は惜しいゲームだったし、よく頑張ったと思う。
けれど、勝つつもりの無いチームを応援するほど虚しいことはない。
ソフトバンクに(FA移籍の)近藤選手がいて、カープにはいない。それが、どういう意味なのか、少し考えてほしい。
・このカードが日本シリーズでも実現する可能性がある
・ソフトバンクに対して全然歯が立たないわけではなく、どちらかと言うと勇み足的なミスからの敗退と言った感じがした。
ピッチャーも良く抑えていたと思う。
・最後のホームランは新井監督が言うように打ったほうがうまかった
・ホークスは資金力に物を言わせて、各球団からの4番並の選手をかき集めている球団
→それがプロ野球ですよ。
綺麗事じゃなく資本主義は金持ってナンボじゃないですか。
カープももっと金を使って何とかすればいいんですよ。
→秋山取ったやん。
→自分のスマホ代も資金力になってるのね(ソフトバンクなので)
・強力打線を最小に抑えることはできてる。
得点だけ見たら接戦で良い勝負かもしれないが、投手戦のなかできっちりと1点、2点と刻めるのは大きな差を感じる。ホークスは0で抑えてくる。
そしてホークスには抑えるべきときに抑えないといけない選手を抑えられた感じがしたな。
・何が一番恐ろしかったかって、リリーフ陣のストレートをまるで苦にしていなかったこと。
結果的には投手戦のように見えるけど、片や強いストレートに振り遅れている打線と、片や強いストレートに押されていない打線。
それが何より恐ろしかった。
・そりゃ今のソフトバンクは強いよ。でも、そのソフトバンクに3点差を追いついたカープもなかなかだよ。まだまだ前半だし投打が噛み合ってくればもっと強くなる。
・田中選手がホームラン打つと負けない記録が途絶えてしまいましたね。三連戦はエラーと四球を取れるかの差ですかね。
・選手が一番悔しいだろうし、新井さんの言う通り、まだまだこのチームは戦いながら強くなっていくしかない。
・新井さん、今日の借りは秋にも返せるからその時に
peipeiの連敗止めて4連勝して日本一になりましょう
__________________
※広島でカープファンのオフ会開催決定
※仙台でカープファンのオフ会開催決定
※広島オフ会について詳細を説明した動画
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (49)
指揮官がこんなヌルいこと宣ってて許されるんですかね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
綺麗事で済ませるな!
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
今も昔も広島は
ぶーん
がしました
セリーグ内ではダントツの力を持っているし、交流戦を5割で乗り切れば優勝は確実に狙えるね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
首脳陣、選手は勝てない理由と対策をどこまで真剣に考えてこの3連戦に臨んだのか?
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
栗林から打った
ぶーん
がしました
出てくる言葉と成果結果がだんだん乖離してきてるような
苦し紛れに、パッと・・
ぶーん
がしました
ファースト坂倉をやめた
島内以外の投手陣
収穫あって良かったね…
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
カメラマンの気持ちが伝わってきたんだよ。
昨日は野間のゲッツーですべて終わったと思っていたから少し楽しめたよ
ぶーん
がしました
二人が同時に冷えたらそらこうなりますわ
また我慢の時期が続きそうやね…
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ここまで負けてるのはカープだけじゃろ。
恐らく対ソフトバンクの勝率も3割切ったでしょ。
同じプロ野球チームとしてここまで勝てないのは恥ずかしくないのかな。せめて4割は勝って欲しいわ。3割切るなんて恥も恥。やめてほしいわ。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
今でこそ2軍で低迷してるけど 高木 内田 田村あと二俣は 新井監督時代のうちに芽を出させて欲しいわ。育てながら勝つ 育成のカープなんて死後もう使わんけど 選手の成長にあった起用育成して欲しい。こんなんでドラフト中継ぎ社会人投手なんか取る余裕もはや無いわ
ぶーん
がしました
選手個人の力負けだから監督としてあそこでできることはないし
ポジポジ発言も納得する
前の2つは完全なチームとしての力負け
マスコミやファン向けにポジるのはともかく
分析がひとつもできてないし
してたとしたら活かせてない
ファンは結果とマスコミでしかチームの方針や熱量を知る手段がないのでこの状態でポジれるのはもはや宗教
ぶーん
がしました
あとは適当にチーム並べてお金もらえる評論家って楽な商売だよな
ぶーん
がしました
あ、自分ファンだったんだと気づいた。
でも一塁はもうあきらめたほうがいい。
キャッチャーやれ、一塁やれ、中軸で打て、ピッチャーには打たれるなってそこまで万能、器用じゃないの見りゃわかるじゃん。
内野の守備軽視はよくない。
ぶーん
がしました
特に毎年のようにやられてるソフトバンク相手に同じように負けてるのはもう見たくない
ぶーん
がしました
「しゃべっても大丈夫、急所は外れてるから」
ぶーん
がしました
地力で負けてる
ぶーん
がしました
かき集めての範囲が自分とコメ主で違うだけかもしらんが
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
経験がないと打てない。
やはり、ある程度経験者をいれておかないと機能しない。
ぶーん
がしました
コメントする