
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465291000.html
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 00:24:13.39 ID:sSljOlN+0
投手WAR ボール補正後
横浜が弱い原因はピッチャー
カープは二遊間と外野が失点をかなり減らしてる
オリックス 6.2
阪神 5.6
ロッテ 5.2
カープ 4.9
中日 4.7
読売 3.9
ヤクルト 3.7
横浜 0.2
横浜が弱い原因はピッチャー
カープは二遊間と外野が失点をかなり減らしてる
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1718022975/
【関連記事】
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 00:20:03.86 ID:sSljOlN+0
野手WARチーム別
異次元の西武
阪神も近本がいなきゃ西武と変わらない
ソフトバンク17.8
日ハム 9.0
読売 8.9
横浜、ヤクルト、カープは6.5で並んだ
横浜は守備でマイナス稼ぎすぎ
楽天3.8
ロッテ3.5
阪神2.5 ※うち近本2.9 中野1.4
オリックス1.2
西武 0.2
異次元の西武
阪神も近本がいなきゃ西武と変わらない
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 00:29:42.45 ID:sSljOlN+0
投手war ボール補正前
ボール補正後だとアドゥワはマイナス0.1
中継ぎが弱ってきた事とアドゥワの運の揺り戻しが来る前に常広あたりが出てこれるかが鍵
森下 1.6
床田 1.6
大瀬良1.5
栗林 1.0
九里 0.9
黒原 0.7
森浦、塹江、島内 0.4
玉村、アドゥワ 0.3
ボール補正後だとアドゥワはマイナス0.1
中継ぎが弱ってきた事とアドゥワの運の揺り戻しが来る前に常広あたりが出てこれるかが鍵
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 03:45:02.23 ID:zvUGFwbYd
>>66
常廣は今年は難しいんじゃないか
まだ実戦で一度も安心できるピッチングがない
ローテに入れるなら黒原だと思うよ
常廣は今年は難しいんじゃないか
まだ実戦で一度も安心できるピッチングがない
ローテに入れるなら黒原だと思うよ
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 00:31:44.15 ID:sSljOlN+0
野手war
末包、石原が5月以降の首位キープの立役者
宇草の代打、二俣の守備固めも
地味に有効
1位秋山1.4
2位野間1.4
3位矢野1.3
4位菊地1.0
5位末包0.9 →約1か月のみ
6位石原0.7 →約1か月のみ
7位宇草0.4
8位上本0.4
9位二俣0.4
坂倉0.1會澤-0.1
末包、石原が5月以降の首位キープの立役者
宇草の代打、二俣の守備固めも
地味に有効
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:01:19.53 ID:0Zumk1Mc0
>>67
矢野やるやん
矢野やるやん
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:03:56.56 ID:sSljOlN+0
>>73
矢野は今のところ守備では日本で1番上手いショート。源田が衰えてきたから
ショートUZR/1200 150イニング以上
矢野は今のところ守備では日本で1番上手いショート。源田が衰えてきたから
ショートUZR/1200 150イニング以上
一位 矢野雅哉 18.6 ※球場補正なし
二位 森啓斗 14.9
三位 村松 10.1
四位 今宮 9.2
五位 友杉 5.6
六位 源田 4.7
七位 門脇 2.7
八位 水野 1.7
小園 マイナス25.6
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:06:19.82 ID:0Zumk1Mc0
>>75
まあ上手いと得点機会を減らせるのは=ではないけどね
ハンドリングぴかいちでどんなワンバン捌く名手も範囲狭ければウズラ観点では弱いし
まあ上手いと得点機会を減らせるのは=ではないけどね
ハンドリングぴかいちでどんなワンバン捌く名手も範囲狭ければウズラ観点では弱いし
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:08:41.53 ID:tYkoo+Y+0
>>67
小園は?上本とか二俣より下なんか?
小園は?上本とか二俣より下なんか?
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:13:30.60 ID:sSljOlN+0
>>82
小園はショートで150イニング守って上記の数字なのに加えて昨期は大幅なプラスだったサードのUZRも壊滅的に
不器用な小園はサードならサードに固定して使った方が良い
矢野のショートを動かす理由もない
サードUZR/1200
小園はショートで150イニング守って上記の数字なのに加えて昨期は大幅なプラスだったサードのUZRも壊滅的に
不器用な小園はサードならサードに固定して使った方が良い
矢野のショートを動かす理由もない
サードUZR/1200
福永 24.4
栗原 18.8
佐藤龍 18.4
滝澤 18.2
坂本 17.3
宮崎 -0.1
佐藤輝 -8.3
村上 -8.7
中村奨(誤)-11.2
郡司 -18.4
小園 -23.2
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:18:49.05 ID:tYkoo+Y+0
>>86
データありがとな
結構打っとるのにwarも低いんか
データありがとな
結構打っとるのにwarも低いんか
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:26:04.64 ID:sSljOlN+0
>>90
打ってるけど長打と四球が少ないのでOPSは.700くらい
OPSが0.5上がるとWARが年間1増えてUZRが-10でWARがマイナス1されるイメージなのでOPSで平均より.100高いのをUZRで相殺してるようか感じかな
簡単に言えば打撃で年間20点稼いで守備で20点吐き出してるようなイメージ
打ってるけど長打と四球が少ないのでOPSは.700くらい
OPSが0.5上がるとWARが年間1増えてUZRが-10でWARがマイナス1されるイメージなのでOPSで平均より.100高いのをUZRで相殺してるようか感じかな
簡単に言えば打撃で年間20点稼いで守備で20点吐き出してるようなイメージ
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:30:21.63 ID:tYkoo+Y+0
>>94
なるほど
分かりやすくありがとな
でも小園の良さである状況に応じたバッティング(得点圏打率の高さ、ノーアウトランナー一塁の引っ張り、ワンナウトランナー三塁での内野ゴロとか)は指標では評価されない感じよね
なるほど
分かりやすくありがとな
でも小園の良さである状況に応じたバッティング(得点圏打率の高さ、ノーアウトランナー一塁の引っ張り、ワンナウトランナー三塁での内野ゴロとか)は指標では評価されない感じよね
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:32:24.53 ID:sSljOlN+0
>>96
得点圏打率は一切考慮されてないので実際の貢献度はもっと高い
ズムスタのサードという何人もの若手を潰した魔境が悪い
得点圏打率は一切考慮されてないので実際の貢献度はもっと高い
ズムスタのサードという何人もの若手を潰した魔境が悪い
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:36:01.64 ID:tYkoo+Y+0
>>99
確かに小園のエラーもマツダでしか見てない気がするな
確かに小園のエラーもマツダでしか見てない気がするな
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:40:01.32 ID:sSljOlN+0
>>101
それにサードの守備は慣れてないだけの部分も大きいので慣れていくだけで大幅に改善していくかと
小園がこのまま村上やサトテルより下手だとはとても思えないので
それにサードの守備は慣れてないだけの部分も大きいので慣れていくだけで大幅に改善していくかと
小園がこのまま村上やサトテルより下手だとはとても思えないので
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:43:16.64 ID:tYkoo+Y+0
>>102
小園って送球安定してるよね、肩強いし
マツダのサードの捕球にさえ慣れたら相当上手くなる気がする
小園って送球安定してるよね、肩強いし
マツダのサードの捕球にさえ慣れたら相当上手くなる気がする
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:54:44.14 ID:k3han9pG0
>>104
サードは送球の安定感が一番大事だと思ってるので小園で固定してほしい
上本のサードは二度と見たくない
サードは送球の安定感が一番大事だと思ってるので小園で固定してほしい
上本のサードは二度と見たくない
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:57:16.87 ID:sSljOlN+0
>>104
さすがに村上やサトテルと小園では内野手としての能力は小園が圧勝だと思うのでサードでもいずれは平均以上に落ち着くと信じてる
小園個人の成績で言えば、サードで出るよりショートの方が価値はあるのだろうけどチームで考えたら矢野をショートで使うメリットが大きすぎる
さすがに村上やサトテルと小園では内野手としての能力は小園が圧勝だと思うのでサードでもいずれは平均以上に落ち着くと信じてる
小園個人の成績で言えば、サードで出るよりショートの方が価値はあるのだろうけどチームで考えたら矢野をショートで使うメリットが大きすぎる
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:17:15.95 ID:0Zumk1Mc0
矢野がショートなん?
小僧どするんじゃろ、セカンド?
小僧どするんじゃろ、セカンド?
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:25:37.83 ID:tYkoo+Y+0
データ詳しい人、uzrは欠陥指標て言われてるけどどう思う?
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:28:06.42 ID:sSljOlN+0
>>93
ズムスタの内野手は実力よりUZRが低く出るってのはdeltaがすでに検証済み
特にサードと二遊間は魔境
レフトも地味に難しくて実力よりやや低く出るらしい
それに伴ってWARも当然低めに出てしまう
ズムスタの内野手は実力よりUZRが低く出るってのはdeltaがすでに検証済み
特にサードと二遊間は魔境
レフトも地味に難しくて実力よりやや低く出るらしい
それに伴ってWARも当然低めに出てしまう
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:31:16.52 ID:SO0qw99yd
>>93
そもそも
日本のUZRはおっさんが
テレビ中継を見て出してる謎の数値
メジャーはスタットキャスト使ってだしてる公式の数値
そもそも
日本のUZRはおっさんが
テレビ中継を見て出してる謎の数値
メジャーはスタットキャスト使ってだしてる公式の数値
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:34:59.64 ID:sSljOlN+0
>>98
昨年の小園の数値にしてもすこし上振れしすぎてたしな
今年の小園は逆に下振れしすぎ
データスタジアムとdeltaの2社を比べて乖離がある時は測定の誤差があると考えるべき
だいたいは2社が一致してる
昨年の小園の数値にしてもすこし上振れしすぎてたしな
今年の小園は逆に下振れしすぎ
データスタジアムとdeltaの2社を比べて乖離がある時は測定の誤差があると考えるべき
だいたいは2社が一致してる
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:48:21.13 ID:FFSDuWnO0
そもそも小園は守備上手いという前評判だったような(もちろんショートで)
まあ、高校生だと同世代しか相手にせんから
1歩目が遅くても打球に追い付けて肩で何とかしてきたんかな
まあ、高校生だと同世代しか相手にせんから
1歩目が遅くても打球に追い付けて肩で何とかしてきたんかな
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:57:08.41 ID:vDC+6XUj0
>>108
高校時代の守備評は信用できんからなぁ
林なんかもサードをしっかり守れる左の大砲って評価だったし
高校時代の守備評は信用できんからなぁ
林なんかもサードをしっかり守れる左の大砲って評価だったし
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 02:33:22.46 ID:1D8lnpGK0
@Deltagraphs
2024年チームUZR 6.8時点
守備は大事だよ
阪神、横浜、オリックスみてると
2024年チームUZR 6.8時点
41.1 ソフトバンク
23.6 読売
16.7 日本ハム
6.6 広島
2.4 中日
1.2 西武
-2.0 ヤクルト
-10.3 ロッテ
-13.5 楽天
-15.0 DeNA
-20.0 オリックス
-30.7 阪神
守備は大事だよ
阪神、横浜、オリックスみてると
130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 02:59:50.78 ID:hdSQs9G90
>>125
バンク異常
バンク異常
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:31:05.57 ID:sSljOlN+0
小園ももし本拠地が東京ドームならUZRもそこまで悪い数字にはなっておらずwar0.5くらいは稼げてるのでは?とも
その点で矢野の守備指標は異次元でこれはもう日本でNo.1のショートと言って良い数字
その点で矢野の守備指標は異次元でこれはもう日本でNo.1のショートと言って良い数字
__________________
※仙台でカープファンのオフ会開催決定
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (56)
矢野をショートから動かすメリットが一切ない
小園をサードに固定するならセカンド用に宗山を指名すべき
ぶーん
が
しました
UZRとかいう計算した人によって結果が変わる値は信用度0なんだよな
俺が適当にそれっぽい数字並べて計算しました!って言っても誰も否定することができない、そんなデタラメなもの
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
たまに菊池休ませるときこいつ見たいって名前だしてる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
外野の根尾の方がショートいいんじゃないかと思ってたけどあの子も別にショート上手くなかった
ぶーん
が
しました
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:25:37.83 ID:tYkoo+Y+0
データ詳しい人、uzrは欠陥指標て言われてるけどどう思う?
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/11(火) 01:28:06.42 ID:sSljOlN+0
>>93
ズムスタの内野手は実力よりUZRが低く出るってのはdeltaがすでに検証済み
特にサードと二遊間は魔境
レフトも地味に難しくて実力よりやや低く出るらしい
それに伴ってWARも当然低めに出てしまう
都合は良くないでしょ
ちゃんと一貫してる
ぶーん
が
しました
シーズン序盤には矢野の打撃腐して小園遊撃推してた人いるけど絶対無理ってレベルで今の守備ダメやわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
レギュラーとしてはかなり物足りない数字だし
ぶーん
が
しました
そもそもMLBではUZR自体が守備指標黎明期に生まれた古い指標で今ではOAAなどを使ったより正確な守備指標が生まれてるんだけど、これを用いてUZRとどれぐらい誤差が生まれてるかを比較した研究があって、その結果他のポジションではおおむね6割程度の一致率を見せていたのに1,2塁手の指標だけ3割と大幅に一致率が下がっていた
だから菊池についてUZRの指標が低いけど信頼できないっていうのは普通に事実だった可能性がある
まあ遊撃のOAA一致率も言うて6割だし日本のUZRはすでに信頼できないと言われてるMLBのUZRと比べてすら相当に信頼度の落ちるものだから矢野の数字をどこまで信じていいかも微妙ではあるが
ぶーん
が
しました
中村奨吾のことなんだろうけどカープファン的には違う人が出てくる
ぶーん
が
しました
マツダでスクイズされた栗林を助けた
二俣ファインプレーの
あれが大きかったよなあれは首脳陣へのアピールになったし。
ぶーん
が
しました
ショートでもセカンドでも菊池矢野に比べて
一歩目が遅いそういう意味ではショート矢野の内は
打撃に集中できるサード専念の方がいいと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
アイツに負けたからショートできんようになった
と思うか
菊池さんの後継者に選んでもらえた
と思うかどっちのマインドになるんやろうな
完全に妄想話やけども
ぶーん
が
しました
菊池休養は上本で。
そうすればぐっとエラーも減るよね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今のカープはセカンドにド広い守備範囲で肩の強い選手を置くのを重要視してる感じはあるんよな
投手含めて相手にセカンド方向に打たせる戦略で組み立てるっぽいし他の球団みたいに単純にショート最強守備はやらないんじゃないかと予想してる
ぶーん
が
しました
当然だけど二遊間の守備は重要だな
ぶーん
が
しました
小園本人がサード専任を受け入れる時間も必要だし暫くはショートでもチョコチョコ出してやると思うよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする