カープは貧打!←実は打率2位&得点4位
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202405240001933.html

356: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:27:05.53 ID:JAm6I0uk0
貧打貧打つっても得点リーグ4位だから別にめちゃくちゃ劣ってるわけでもないんだけどな
1試合あたりの得点なら3位のはず

359: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:34:14.08 ID:z2x0btgJd
>>356
とはいえ、さらに上に突き抜けていきたいならもうちょい打線を整備できたら大きいね
二遊間の矢野菊池は守備力重視で外せないとして、ファーストの穴はなんとかならないかなとは思う
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1719059164/










248: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/22(土) 23:59:37.13 ID:VF9MiRZT0
巨人西武の事笑えん位点取れないな ウチより酷い打線とかよっぽどやで

266: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 00:26:29.58 ID:IAd/hpEA0
>>248
巨人より阪神、中日の方がよほど貧打
というかカープはリーグで上の
方というのが事実なわけで
それも會澤、堂林、坂倉を使ってからというのがすごい

258: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 00:16:22.16 ID:WbGW8b1f0
夏になって各球団の外国人が元気になってきたな
ここが勝負を分けそう



263: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 00:23:17.62 ID:IAd/hpEA0
>>258
外国人野手の差がやっぱりきついな
宗教的みたいに外国人野手には頼るなと布教してるのがいるけどFAも諦めて外国人も諦めるドエムの気持ちがわからん

267: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 00:27:46.63 ID:WbGW8b1f0
ヤクルトと横浜が打ではリードしてんだよな
結局外国人の差

268: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 00:28:40.64 ID:/kYkNTgw0
外国人とか本来8人くらいおらなあかんよ
三連覇の時は外国人補強も積極的やったしね
補強してなんぼですよ

269: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 00:30:02.90 ID:6if7Hkfh0
野間と小園の打撃がレベチだな

272: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 00:36:10.53 ID:/He6EkAra
秋山翔吾 .281 セ7位
十分よくやってくれとるで

291: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 01:39:57.62 ID:J1mzb6xA0
貧打なんだけど相対的に見るとカープもそこまで酷くないんだよな
勝手にこんなに飛ばないボールにしたせいで全然点が入らなくなってつまらん試合が増えたわ今年
時短目的なら他にやることがあるだろうに

297: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 02:23:24.24 ID:wL+lRI5R0
石原も好調期に使えばいつぞやの磯村みたいなシンデレラボーイにはなれたかもな
若手の確変期をうまく活かすのは原辰徳が地味に上手かった
佐々岡だって現政権よりは若手の確変をうまく使ってた
林、宇草、大盛、長野と絶好調期に抜擢して活躍させた時期があった
あれはコーチに任せきりかもしれんけど

307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 03:14:45.01 ID:YGKlhEYqd
末包今の打率.285で1シーズン20本くらいHR打てれば将来年棒2億越えるのになあ
末包は打率も残せるのがいい

322: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 05:57:03.37 ID:1CVuIxmnd
中日のチーム防御率が広島より悪いのはなぜだろう
先発の違いかね

323: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 05:58:15.93 ID:DuesoiWV0
今日は打ち勝つ日やか
どちらが最弱貧打線か黒白つけようやないか

327: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 06:07:54.28 ID:FG7GgUmk0
菊池矢野でとった得点が効いた
あれないともっと栗林慌ててた

343: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:01:55.11 ID:R9wG11jK0
貯金10の壁(´・ω・`)超えたいね

346: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:10:34.57 ID:JdGbpy85d
>>343
20も超えたい

349: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:14:09.51 ID:R9wG11jK0
>>346
20かどっかで大型連勝しないと無理かも。こっそりコツコツ貯めていこ

374: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:58:32.12 ID:iRWXHHdC0
>>343
そこよね(´・ω・`)



375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:59:28.35 ID:R9wG11jK0
>>374
まあ10の壁超えたチームが優勝かな

354: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:25:36.05 ID:kqkpqfNvM
ファン歴浅いと強力打線じゃないと戦力がないと思うのかも
3連覇の時のイメージ強いだろうし

358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:28:21.49 ID:JAm6I0uk0
>>354
相対的に見れば劣ってないのに
絶対的な自分の価値観でしか数字を見れない人が多いんだと思う

367: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:45:30.44 ID:n7aJrjuId
>>358
そうそう、相対的な感覚がないんだよな
少なくとも何かの面でよそを上回ってるから上位争いなのに

363: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:39:30.69 ID:ZEownGxO0
カープ=貧打ってのは朝山叩きの側面が強い
嶋をコーチに呼べとか言ってた人達もいたが、今の状況からすると彼らには一体何が見えてたのとなる

365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:41:05.71 ID:xv5YZT6gd
>>363
朝山を猛烈に嫌いな人が何人かいるね
まぁどのチームも貧打になるとまず最初に叩かれるのが打撃コーチだから野手ファンあるあるとも言える

372: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:57:56.83 ID:T240udmua
6月 OPS
広島     中日
1 秋山 .694 1 カリ 1.045
2 田中 .604 2 田中 .379
3 野間 .709 3 周平 .914
4 小園 .623 4 細川 .874
5 末包 .650 5 中田 .294
6 菊池 .593 6 ディ .716
7 矢野 .560 7 宇佐 .658
8 會澤 .530 8 村松 .257

中日にOPS順に並べられてたら普通に負けそう

419: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 08:33:00.75 ID:5ZMJmZyZ0
>>372
投手陣の頑張りがよく分かる

463: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 09:19:35.61 ID:vE/RwWCF0
点が取れないから打撃コーチが叩かれるのは仕方ないと思うけど、じゃあ何で点が取れた時は打撃コーチが絶賛されないの?
そこダブルスタンダードになってないか?

468: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 09:23:06.95 ID:JAm6I0uk0
>>463
由宇は正真正銘貧打なのに良太は何も言われんからな
結局朝山が嫌いだから批判したいだけの人の声が大きい

465: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 09:21:09.65 ID:2U4x73Mt0
歴代外国人選手1年目 2003年以降
2004ラロッカ  513打席 OPS.1.102
2003シーツ  568打席 OPS.894
2013キラ    265打席 OPS.840
2009Aフィリ  301打席 OPS.839
2022マクブルーム508打席 OPS.794
2012エル    251打席 OPS.780
2015グスマン  116打席 OPS.756

最近ではマクブルーム少し離れてグスマンぐらいしか当たりかなというのがいない
グスマンは故障もあったが緒方ともめて起用されなくて残念だったが

361: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:37:29.98 ID:L196Drns0
カープは野手助っ人で機能する外国人が1人でもいたら突き抜けるだろな

362: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 07:39:28.16 ID:lyImB75Sd
>>361
レイノルズの肩が奇跡的に回復することを祈ってる
シャイナーは2軍の試合見る限り相当厳しいと感じる

415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 08:28:33.70 ID:ZEownGxO0
末包もエルドレッドみたいに下半身の負担を考慮しながら起用したいところだが、
そのためにも若い外野手の奮起が必要だね

416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 08:30:00.40 ID:XzC4bTCZ0
末包大丈夫かねえ?
これから投手がへばることも予想されるし、そうなると打線が勢いづく可能性もある。
阪神が大山が復帰してるし、あとはサトテルがなんとかなればやはり一番優勝候補だろうな。
野間や秋山は1年通じて活躍は期待できないし、あと一人は野手で打てるやつが出てきてほしいねえ。
田村がどうにかなればいいが

420: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/06/23(日) 08:33:29.74 ID:sTkWSK33d
戦力上積み野手候補
ファースト:佐藤、林、二俣、レイノルズ
外野 :宇草、二俣

やっぱり坂倉の復活が一番の補強




__________________



※新しい動画をUPしました












__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認