
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/03/25/kiji/20240325s00001173689000c.html
2504: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:36:13
逆に考えてなんでこの試合運びができるのに中日は最下位なんや。ぶっちぎり首位でもおかしくないやろ
2551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:40:18
>>2504
こんな試合運びされるのでカープだけやぞ
https://carp-matome.blog.jp/archives/1082498337.html
こんな試合運びされるのでカープだけやぞ
【この試合の結果まとめ】
2317: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:27:03
【悲報】最下位相手に負け越し
1731: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 15:51:37
中日とカープって何か似てるな。
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 13:33:40
中日って最下位だけど阪神に負け越してるだけなんだね
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 13:40:00
秋山も中日戦苦手よなぁ
538: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:23:11
中日からすれば、玉村の試合は落とせない試合なんだろうな
563: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:24:47
中日さん本当に最下位?
619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:28:04
柳は当然として、松葉あたりもなかなか打てないよね
中日相手が毎年苦手なのって、結局先発を打ち崩せないからよな
中日相手が毎年苦手なのって、結局先発を打ち崩せないからよな
905: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:43:02
マジで中日が苦手だな。
相手のピッチャーを皆エースに見えてるだろ。
相手のピッチャーを皆エースに見えてるだろ。
934: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:44:32
中日戦の負け全部完封負けちゃうか?
※6/23以外完封負け
※6/23以外完封負け
942: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:44:59
ランナーがでるとピッチャーも配球変えたりするけど
中日戦だとそういう時の対応が全然出来てないんだよね
だからチャンスは作るけど点が入らない展開が中日戦は特に多い
スコアラーがもしかしてその辺の分析とかしてないのかな?と思ったり
中日戦だとそういう時の対応が全然出来てないんだよね
だからチャンスは作るけど点が入らない展開が中日戦は特に多い
スコアラーがもしかしてその辺の分析とかしてないのかな?と思ったり
970: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:48:05
中日戦でこういうやられ方が多いことについて首脳陣はちゃんと考えたりすんのかね?
セ・リーグでは一位だから!で何の対策もせずにシーズン終盤迎えて中日戦での借金が響いて首位陥落しそう
セ・リーグでは一位だから!で何の対策もせずにシーズン終盤迎えて中日戦での借金が響いて首位陥落しそう
998: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:51:29
中日戦は苦戦が続くことについて、2日前の新井監督のコメント
「まだまだたくさん対戦が残っている。そこは全然何とも思ってない」
「まだまだたくさん対戦が残っている。そこは全然何とも思ってない」
999: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:51:33
もう野球というよりサッカーだよスコアは
1095: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 14:59:38
中日は守り勝つ野球をやってますね~
1132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 15:02:34
まぁ、中日さんからしたら
野間小園抑えたら良いもなー
野間小園抑えたら良いもなー
1179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 15:08:04
やっぱりワイが思うに先乗りスコアラーの責任って大きいって思うんや。正直な話し対中日って白濱氏やんか。昨年から担当してこの結果からしたら普通配置転換させられるのにな。広島って白濱氏、岩本氏、土生氏の3人体制でいわゆる地元出身生でしょ。
1487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 15:32:59
今の中日の布陣、自前の選手が2人だけなのおもろいな
1727: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 15:51:20
中日やっぱ二遊間固いわな。サードがちょっと穴ぐらいで
2461: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:33:32
ほんま中日に弱いな…
打線がどーにかならんことには勝てんのかなぁ
打線がどーにかならんことには勝てんのかなぁ
2518: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:37:08
最強中日ドラゴンズにビジターで1勝できた事を誇ればいい
2635: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:49:02
中日は2019のCSの時も阪神に全面協力してたし
昨年も今年も阪神には本当に勝たないからな
阪神中日連合軍とカープみたいなものだからね。
昨年も今年も阪神には本当に勝たないからな
阪神中日連合軍とカープみたいなものだからね。
2678: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:54:46
中日戦は実質8イニングしか無いと認識してないのカープだけじゃね?
2694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:57:06
>>2678
中日には6回くらいまでにリードしないと勝てんよ
ただでさえ先攻のビジターではとにかく先にリードしていくのが大事なんだから
中日には6回くらいまでにリードしないと勝てんよ
ただでさえ先攻のビジターではとにかく先にリードしていくのが大事なんだから
2567: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:41:58
他の試合だと選手がスコアラーとこまめに話してたりするけど中日戦だとあんまり見ないな
特に交流戦だとかなりそういう場面が多かったから、スコアラーのお陰ですっていう新井のコメントにも納得したんだけど
特に交流戦だとかなりそういう場面が多かったから、スコアラーのお陰ですっていう新井のコメントにも納得したんだけど
1948: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:09:17
最強中日ドラゴンズに勝てなきゃ優勝ないね
1118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 15:01:15
対中日、昨日まで9試合中6試合で無得点。明らかに異常な状況。
最低限の点が取れない。ただそれだけ
— マツゲ辛い (@bibibibeeeen87) June 23, 2024
10試合やってドラゴンズの対カープ戦防御率は驚異の1.37ww
2580: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-06-23 16:43:16
わいら、なぜこの中日が最下位なのか理解不能www
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (169)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
反省会、ってタイトルはよく見てる気がしてた笑。今日は雰囲気良いのかな~
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
優勝なんて夢のまた夢
Aクラスをかけた一戦で中日とあたって当たり前のように敗戦Bクラスなんていうあの悪夢の再現することにもなりかねないよ
優勝するようなチームはこういう接戦を落とさないからな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
去年からカリステに打たれ過ぎ
ぶーん
が
しました
新井「いい形はつくれているし、いい戦い方はできているんじゃないかなと思います」
4月からずっと同じようなこと言ってるね。さすがにもう飽きたわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あと不調な選手は今のうち調整させろよ。まだ今なら間に合うのに。
ぶーん
が
しました
まずい素材型しか取ってないとはいえ
こうも全員当てが外れると新井が焼け野原にした後
のカープには何も残らない
ぶーん
が
しました
向かっているわけだからな違うかい?
ぶーん
が
しました
そら勝てないわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新たにもう1人、外国人バッターを追加補強するのは、編成として当然だと思う
サンフレッチェも、ボランチがいないから夏に補強するようだが、
なにもしなかったら、サポーターから強く叩かれる
ぶーん
が
しました
恥ずかしいと思わんかい完封とか0ばっかり並べて
食らい付いていく気概を見せんかい
見逃し三振空振り三振ポップスター?
あ~恥ずかし
それで首位?
最下位相手に負け越し?
それでも男か顔洗って出直せ
ぶーん
が
しました
勝敗が逆でもまったくおかしくないしシーズン最終成績がカープの勝ち越しでもまったくおかしくない
どうでもいいわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
二遊間が固いのでゴロヒットだけでは繋がりにくい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
早い球打てません、振り負けます、振り遅れます。
だから変化球狙います。ボール球振っちゃいます。
こういう小兵ばっか集めた編成の失敗。
だから変化球の精度がいい投手が打てなくて永遠に負け続ける。
更に去年2位になってしまったが故に、基本的には最下位争いしててもおかしくない戦力なのに、ツライが頑なに『現有戦力でいけます!補強いりません!』って公言したもんだから途中補強も例年にもましてあり得ない。
まぁあれよね。今年も実力で首位にいるわけじゃないから何ら負けてもおかしくないよな。
ぶーん
が
しました
• 首位のチームが最下位に負けるのは情けない。
• 最近のカープは調子良かったから余計にショック。
• 勝負は分からないものだけど、最下位に連敗するのはメンタルにダメージ。
• 選手もファンも悔しい思いをしている。
• 次の試合に不安が残るし、士気の低下も心配。
• ここでしっかり立て直して欲しい。
• ファンは応援し続けるしかないけど、勝利を期待している。
• 野球の面白さはどんなチームでもチャンスがあること。
• 次の試合でリベンジして、首位の貫禄を見せて欲しい。
• カープ、頑張れ!
ぶーん
が
しました
一戦一戦の敗因分析が足りないのか
分析できても対策が出てこないのか
対策を考えて練習しても試合で選手がうまくできないのか
配球など毎回の読み合い・騙し合いで裏をかかれるのか
ぶーん
が
しました
化石球団のカープは自分たちのやきう()を直そうともしないから変わらずやられ続けてるわけ
三連覇時代は選手の能力差でごり押しで勝ててたけどね
ぶーん
が
しました
ただ唯一勝ち越してるのが広島なのが問題なんだけど
ぶーん
が
しました
なぜ最下位なの?ってチームだから
ぶーん
が
しました
CSがかかった中日戦でデジャヴのように負けてるし
去年のCS阪神戦では案の定森下大竹にやられ、もっと遡れば当時カープキラーだった福留に決勝ホームランを打たれた事もあった
横浜に下克上された時も、あれは誠也が離脱して試合間隔が空いた影響もあるけど、根底的にはラミレス横浜に苦手意識を植え付けられてたのも大きかった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
差があるとしたら打てる野手を求めてドラフトや補強をやった立浪と何もせんかった新井の差やろ。
まぁ、悲観することは無い。投壊して負けたら一大事やが打てなくて負けるのは何時もの事や。ビジターで一つ勝っただけでも良しとせな
ぶーん
が
しました
むしろ知っててほしい!!
ぶーん
が
しました
昨年は柳ノーノー未遂からの逆転2被弾サヨナラ負けも現地で体験しました
最近では敗北後の虚脱感が大きく、しかも日に日に強まりつつあります
新井貴浩監督へ。あなたの相変わらず能天気(脳天気)なコメントには失望を通り越して怒りすら覚えます
オープン戦じゃあるまいし「いい形はできていた」とか二度と聞きたくありません
1軍ペナントレースは「勝ってナンボ」ですし「勝つことが最大のファンサービス」なのです
毎試合「いい形」を追求することが目的なら、草野球の監督に転身しなさい
はっきり言って、勝つ気が薄い、薄すぎる! だから、負けて悔しいとか次はどうするとか、ファンに申し訳ないとか、1度も出てこないのではありませんか
7月の試合は仕事のため元々応援に行けませんが、今後チケット発売される8月、9月の試合は観戦を止めるかどうかホントに考え直します
松田元オーナーも、碌な補強もせず打ち勝つ気が無いなら辞任してください
代わりに私がオーナー代行やりますから
そのくらい怒りで眠れぬ夜を過ごしています
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それ以上に「状態度外視」の
ウグイス鳴かせようとするベンチ
ぶーん
が
しました
3回に中日が板山のタイムリーで先制した場面
> 板山は続く2球目の外角へのスライダーをセンターへ運んだ。
> 立浪監督は、この打席を絶賛した。
> 「1球インサイドに抜けたボールの後のスライダーですかね。読みも含めて思い切りといいましょうか。毎日、試合に出ている選手ではないけれど、ああいうバッティングというのはウチには欠かせない存在」
> 立浪監督が称えたのは、その配球の読みだ。玉村は、平均して40%がストレート、30パーセントがスライダー、17パーセントがチェンジアップという球種配分の投手。ストレートを待って変化球に対応できればいいが、そのスキルが不足しているのであれば、どちらかに絞る必要がある。立浪監督のいう「思い切り」「踏ん切り」だ。それを見事に体現したのが、スライダーを狙っていた板山だった。
板山も、肩を脱臼した村松の代わりにショートに入った山本も、阪神で戦力外を味わった
山本はレフトに特大飛球を放ち(上本がファインプレーで好捕)、8回には四球を選んで決勝のホームを踏んだ
また守備では2人共にセンター前に抜けそうな打球をつかみ取り、1塁でアウトにしている
確かに守備ではカープも負けてはいないが、特に打撃面でこういう必死さ、結果を出すための執念は、今の広島に足りないもの、見習うべきものなのかもしれない
ぶーん
が
しました
にらみ合い、この時点で負け(笑)
ぶーん
が
しました
中日以外はこちら寄りに振れているだけだとも思うけど
ぶーん
が
しました
新井さんも中日戦だけでいいから緒方みたいに全映像見て采配してよ
ぶーん
が
しました
2球団カモ作れば1球団にカモられても問題ないでしょ
優勝チームが最下位に負け越しなんてよくある事
ぶーん
が
しました
誰?
ぶーん
が
しました
コメントする