■ブログの試合結果のコメント欄を振り返りつつ、全国のカープファンと議論&分析するライブ配信。

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/07/02/0017838105.shtml
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
■ライブ配信(23時50分スタート予定)
【ライブ配信内容(予定)】
■ライブ配信本編
__________________

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/07/02/0017838105.shtml
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
■ライブ配信(23時50分スタート予定)
【ライブ配信内容(予定)】
・森下vs才木の互角の超投手戦
→森下8回125球4安打1四球9奪三振0失点
→才木7回113球1安打2四球6奪三振0失点
・矢野が強肩ファインプレー連発
→両チームファンがどよめく鬼の強肩
・森下が「3者連続三球三振」の『イマキュレートイニング』達成
→森浦に続きNPB史上20人目のレア記録
・栗林が3者連続空振り三振
→同点でも9回に登板する起用法成功
・島内0.1回2安打1四球3失点炎上(野間の送球エラーで自責0)
→3試合連続失点で勝ちパの配置転換or再調整を求める声
・10回裏に満塁のチャンス作るも代打松山がゲッツーで試合終了
※今季のカープは『守り勝つ野球』が強みだが、『守り勝つ野球が強みのチームと相性が悪い』傾向あり
→島内の起用法&勝ちパ最適化は最重要課題
■ライブ配信本編
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (56)
めっちゃ速く見えたのにポンポン打ち返されてたから
よく見える云々より結果見たほうがいいと思うの
ぶーん
が
しました
島内の代わりはハーンでいい
7回は塹江、森浦、黒原の併用で乗り切れ
コルニエルが戻ってきたら、さらに厚くなる
ぶーん
が
しました
落として万全の態勢で秋に帰ってきてほしいんだがなぁ
ぶーん
が
しました
つらいさんが言ってたみたいだから
話し合う必要性ってあるのかな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ふざけるな。寝言は寝てから言え。「信頼は変わらない」という常套句も含めて、いつもいつも同じセリフ。ぜんまい仕掛けの人形かオルゴールか? 留守番電話のメッセージ機能か? もはや思考停止というより、思考逃避、現実逃避、責任逃避ではないか。せめて他の投手を「もっと信頼」して送り出せば良いのに。
昨年春の栗林の時だって、何敗もしてからようやくファームで調整させたことを、もう忘れたのか。
栗林の場合は、交流戦途中で復帰してからも、負担の軽いところから登板させた(当分の間クローザーは矢崎が務めた)のだから、島内の場合もいい加減に休養と調整をさせるべきだ。
代わりは、特例抹消されていたハーンが昇格するし、いずれコルニエルも再び登録されるだろう。
2軍で好投している投手は他にもいるし、チャンスを与えないとモチベーションにもかかわる。
昨年から今年も「慢性的勤続疲労」状態の島内にこだわりすぎる必要は、全く無い。
正直に言うと、3試合連続失点状態を生んだのも、今後さらに悪化する危険性も、全体的にはうまくやってきたと思われる新井采配の「(数少ないかもしれないが)負の側面」の一つだと思う。
ぶーん
が
しました
2024 島内のおかげで2位
意味合いがまったく違うニホンゴ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
去年今年の順位は運で采配は佐々岡より酷いんじゃね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
森浦、ハーン、黒原でいいと思うんですが
ぶーん
が
しました
中継ぎは物量だし、今年は使える手駒も増えてるんだから柔軟な運用を心掛けてほしい
夏場に入るところだからもう少し惜しみたいなら気持ちは分からなくはないが、それでもねぇ・・・
ぶーん
が
しました
課題だったコントロールが改善されて直球変化球共に申し分なくなったしここで試さないでいつ試すのよ?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一応監督の中で何かしらの考えに沿ってるのだろう、理解はできないけど
ブレブレなのはむしろ8回のチャンスに上本を代えずに凡退
で10回は代打松山
上本を信用してるなら最後も信用すべきだし
一点取りに行くなら8回が勝負どころだし
10回に一発を狙うなら石原だし
采配の根拠が信用なのか成長なのか確率なのか全く一貫性がない
ぶーん
が
しました
島内が怪我するまでずっとそのままだよ
ぶーん
が
しました
去年の栗林の件から一体何を学んだのか
自信喪失していくわ相手から舐められる要因ばっか増えていくわでいいことないやん
ぶーん
が
しました
低打率のロートル重用で極貧打線続ければいいし、不調の中軸を逃さなくていいし
今は新井のチームだもん好きなようにやってくれ
俺は新井と愉快な家族がいない新生カープの誕生をひたすら待つよ
ぶーん
が
しました
森下→栗林で勝って終われたというね
勝てる試合が負けになるのは今回で終わりにしてくれよ
ぶーん
が
しました
一軍に居ながら復調を待つには我慢の限界
ピンチバンター宇草ももったいない
こーすけも打席もいらん
松山はずっとアソパソマソ
上本使い続けるにせよ、3番はないだろ
ぶーん
が
しました
一軍に居ながら復調を待つには我慢の限界
ピンチバンター宇草ももったいない
こーすけも打席もいらん
松山はずっとアソパソマソ
上本使い続けるにせよ、3番はないだろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
得点出来ない打線はどうするんだろう
こっちが益々深刻さを増してる気がする
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
窮屈なピッチングになって甘い球を投げて痛打される
これは昔見てた覚醒前の島内の姿なんよね
ぶーん
が
しました
「信頼している」とか言って休ませる気はない模様
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
野間の状況が読めない暴投や島内が特にやばかったけど
根本的に1点も取れないんじゃ良くて引き分けだよw
ぶーん
が
しました
コメントする