電撃移籍もあり得る!? 広島のトレード注目選手6人。他球団が獲得したい候補選手は?
6年ぶりとなるセントラル・リーグ優勝を目指している2024年の広島東洋カープ。今季は投手陣が充実しており、リーグ首位争いを展開している。7月31日までがトレード可能期間となるが、悲願を手にするために、補強に動く可能性も考えられるだろう。今回は、広島でトレード候補となり得る選手を紹介する。(※今季成績は7月13日時点)
■遠藤淳志
投打:右投右打
身長/体重:186cm/89kg
生年月日:1999年4月8日
経歴:霞ヶ浦高
ドラフト:2017年ドラフト5位
プロ7年目の遠藤淳志は、能力の高さを証明しながらも一軍定着に至っていない。
チーム内では先発4本柱が確立し、アドゥワ誠と玉村昇悟もローテーションに定着しつつある。リリーフに目を向けても黒原拓未や矢崎拓也、塹江敦哉などが名を連ね、投手陣の充実さが伺える。
現状では一軍での登板機会が限られそうな遠藤。それでも、一軍での実績と25歳という年齢を考慮して、獲得を狙う球団もありそうだ。
(全文はリンク先)
・遠藤が伸び悩み、中々上に上がって来ないのが悩ましい。
・昔は結構頻繁にトレードしてたけど最近あんましないよね
【関連記事】
■松本竜也
投打:右投右打
身長/体重:178cm/103kg
生年月日:1999年9月18日
経歴:智弁学園高 - ホンダ鈴鹿
ドラフト:2021年ドラフト5位
ルーキーイヤーに好スタートを切った松本竜也も、置かれている立場は苦しい。
今季は未だ一軍での登板がない。それでも、ファームでは防御率こそ4点台だが、8試合連続無失点中と好調の兆しを見せている。
とはいえ、プロ1年目の実績があるだけに、リリーフ強化を図る球団がトレードで獲得に動くことも想定される。
(全文はリンク先)
・三好や菊池保は楽天が下水流と福井を欲しがってのトレードだったからね。その前の曽根はカープからだったかな美間放出で。曽根獲得が2018年だから6年で3組って少ないイメージあるよね。
・松本は1年目に50登板した実績があり今年は復調気配。島内が戻るのに時間がかかったり、1軍の中継ぎ投手がコロナや疲労で2人~3人離脱したら出番あるよ。
ストレートの球質がええし、四球で自滅することがないから故障さえしてなければまだやれるでしょ。勝ちパターンはともかく敗戦処理くらいは。
・松本は確かに選手生命の危機だと思う。
戸根、内間も同じく。
羽月の台頭、久保次第により役割を奪われそうな曽根も怪しい。
来期のドラフトの為に枠を空ける必要があるのでベテランの引退、支配下からの育成落ち等も考えられる。
高橋、中村奨成は来期はまだ残る様な気がする。
→内間は育成込みでの獲得、もう1年見ると思う
松本はもう1年見る気がする
・カープはとにかく支配下枠がギリギリなので、今オフはかなりの選手がリリースされると想像できるので、上記の選手たちは今からでも奮起していただきたい
・大盛なんかバリバリの戦力。野間や末包は怪我が多いし、秋山だっていつ成績が落ちるかわからん。上本も外野に固定とはしないでしょう。打撃がもう少し上向けば普通にレギュラー掴めるよ。
・アライさんが星野仙一さんみたいになる必要はないのかもしれないけど、長期政権を取ってほしいとおもったりしてるので、ぼちぼちこういうところの整理をすることも考えたほうがいい気はするんだよねぇ…。
・富岡という西武と広島を行ったり来たりする謎の選手がいたな
・去年みたいに戦力外を絞ったりしたら暗黒時代まっしぐらだと思う。
見込みのない選手を次の道に導いてやるのも親心だよ。
・欲しいのは大型野手。
投手と小粒な野手は要らない。
・この前レイノルズ切ったから支配下は2人空いてる。もし仮にこの人数でオフに行ったとしても、ドラフトを考えると少なくとも5人は切らなきゃいけない。育成から上げてくる選手や、考えにくいが金銭トレードやFA選手の獲得を考えると7、8人は切るだろうか?
・どっかからパワーバッターがトレードしてもらえたら嬉しいです。
・大盛は特に今年は守備での貢献が目立ってるし、ブレイク寸前の匂いを少し感じるかな
・もっと攻めの補強をして欲しいよ。
・矢野、羽月とか出てきたし曽根とかそろそろ怪しいかなあ?
・松本は出しちゃダメ、昨日は1イニングを3人で抑えてたし、球威もあるから上に上げてもいいくらい。
・投手は頑張っている。
打線だ。
打者をトレードで取るべきだ。
・普通に磯村出さないと他の選手では、、、、。
もちろんパリーグで。
・カープの場合支配下枠を減らす意味で2対1のトレードがいい。
・とにかくドラフトは大砲やな。
この小粒打線では怖くもなんともないから。
・そんな大型トレードじゃないくてもいいんですけどね。
巨人の若林なんかを見ていてもある程度の新陳代謝は必要だなと思う。
若林なんて今後仮に活躍出来なくても、あの一打だけでチームにとって有効なトレードだったと言える。
・トレードは組織の硬直化を防ぐ意味では必要。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (107)
大道ならトレードの弾としていい選手と交換できそうだがな。
ぶーん
が
しました
新井「ウチは家族だから」(過保護かな)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
さすがに相手も見極めるし、使わないなら受けない
一方的にトクする話は初めから期待すべきではない
出血覚悟というかWin-Winでないとうまくいかない
どのパ球団が至急ほしがるのはウチなら誰なのか
そういう前提条件こそまず考えるべきでは?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
期限は7月31日までだから2枠あれば十分でしょ
来季のことは知らん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
トレードもしないんじゃないかな
ぶーん
が
しました
ただの不祥事コンビやんwww
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
人物に対する印象だけで語るのはやめた方がよろしいかと
ぶーん
が
しました
ここに挙げてる選手も去年の現ドラの頃から、監督から干されてる~とかタイトル色々変えながら同じことのたらい回し。
トレードするんならとっくにしてるだろ?
ぶーん
が
しました
新しい家族が増えるのは嫌がってるし、田中ちゃんと堂林ちゃんが坂倉ちゃんと上本ちゃんのポジション奪う補強は断じて許さない
ぶーん
が
しました
一向に下から上がってくる選手が出てこないのも危機感足りないんじゃないかなあと思ってしまう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
現ドラだけど中村祐太は西武の一軍で投げてるわけだし
うちに居たままだとずっと二軍だったでしょう
ぶーん
が
しました
持ちかけられる可能性とすれば、ありそうなのは遠藤松本ぐらいか。今のウチの打線を見たらまあ野手は無さそう。
ぶーん
が
しました
もっと上と下の入れ替えを頻繁にしないと活性化しないよ
坂倉はまだ若いから寧ろこのままの扱いでいい
石原の活躍を目の前で見せた方が色んな意味で経験として残る
ぶーん
が
しました
まだ使える余地や魅力が無いとトレードは成立しない
この際強打でなくとも右打ちの内野手なら迎い入れたいところやね
ぶーん
が
しました
遠藤は先発と中継ぎ両方で一軍経験がそれなりにあるのは魅力だし、松本は今2軍で投球を1軍でも出来れば間違いなく戦力になる
ぶーん
が
しました
その気になれば日本ハムみたいにトレード連発も出来るだろうけど、
チームの選手がドラフト以外でもどんどん入れ替わる球団って、
うちのような地域密着の典型例のような球団には不向きと思うから、
トレードに消極的になるのは理解できる
ぶーん
が
しました
大半が外れとわかっててもトレードやる価値はある
ぶーん
が
しました
大盛は足良し、守備良し、肩良し、送球良しなのに唯一つ打つ事だけを神様は恵んでくれず5ツールプレイヤーになりきれなかった。今の打撃コーチ陣では望むべくもないが、もし今オフ打撃コーチ二人に解任交代があるならば化ける可能性は捨てきれないので4ツールから5ツールプレイヤーになれれば秋山の後継者にさえなり得る逸材だけにね。育って欲しいなあ。
ぶーん
が
しました
もっと選手を切り替えて欲しい
戦力外濃厚
高橋、曽根、長谷部、中村健
可能あり
中村奨、高木、戸根
現状の成績なら全員切ってドラフトで
5-6人獲得して欲しい
ぶーん
が
しました
今オフは10名は切ることになる
他で活躍できる・必要とされる人材なら積極的に送り出してほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
欲しがられる選手が居ないって感じかな
チームを変えたいならそれなりの選手を出さないと
戦力にならなきゃ意味ない
ぶーん
が
しました
大砲が欲しいとかいうのを見るけど、それなら1番最初に外国人補強を選ぶはず
でも外国人補強ですら新井監督が望んでない時点で、トレードもしないと思う。
ぶーん
が
しました
秋山怪我したら若手でセンターできる選手は久保と大盛だけ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そのメンツで”電撃移籍”なんて仰々しいタイトル付けんのやめて?
床田と坂倉を出して…とかならめちゃくちゃ電撃走るけどさ、出してもさもありなんという顔ぶれじゃん
見ててシラケると思うんよね
ぶーん
が
しました
飼い殺しのように、たくさんいい選手が
出場機会がない
ぶーん
が
しました
磯村を欲しい球団はありそう
ぶーん
が
しました
今年は投高だから、どこも打てる選手が欲しいのよね
現実的にはなかなか厳しいんじゃない
ぶーん
が
しました
どこの球団も打低で困っているわけだし
野村を出したソフバンは禊みたいなもんだからアテにならんよね
あと外国人も補強しないんじゃなくて
日本で活躍できそうな野手が残ってないんじゃないかなって
ぶーん
が
しました
既存の選手の出場機会を奪う事出来んやろ
鉄の絆だけでで維持してるんやぞ
ぶーん
が
しました
何時も空想話で終る。
ネタもなきゃ何もない。
ぶーん
が
しました
論拠の無い印象論だけの”家族”って言葉で判断される昭和時代の高校野球みたいな球団にいるよりはそっちの方がずっと良い。
なんなら佐藤も打率だけのアヘ単に改造される前に他球団に行って活躍して欲しい気持ちすらある。
ぶーん
が
しました
中村奨成は西武あたりに行けばいい
地元いると甘えてしまう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打撃の不味さは知れ渡ってるだろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
年俸もかなり浮く
ぶーん
が
しました
コメントする