
広島・新井監督もシャイナーの一発に大興奮 拳突き上げベンチ飛び出す「興奮した。エキサイティングなホームラン」【一問一答】
広島が今季8連勝中だった相手先発・東に黒星をつけた。新井貴浩監督は決勝3ランのシャイナーがボールを捉えた瞬間に拳を上げてベンチを飛び出し、喜びを爆発させた。試合後には「興奮しました」と笑顔交じりに助っ人の一発をたたえた。以下、新井監督の主な一問一答。
-森下の8番起用について。
「(東は)8勝0敗でしょう。タフなピッチャーなのでどうしようかと思ったけど、いろんなシチュエーションを想定して。その前に(走者が)出たら、森下が送って(9番の)アツとかね。いろいろできるので、今日は8番に森下を入れてみようと思っていろいろやってみたいなと思って」
-東に黒星を付けた。
「今日の勝ちというのはすごく大きいと思う。こっちも森下だったんで、何としても勝ちたいと思っていたんで。アタマ取られて、昨日は雨で中止。今日は何としても、と思っていた。選手もそういう気持ちでいてくれていたと思うんですよね。それが、こういうみんなの頑張りで勝てたのかなと思います」
(全文はリンク先)
168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/07/17(水) 20:11:44 ID:iJ.mp.L19
今日アツ8番森下9番なら絶対シャイナーまともに勝負されてなかったよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721213589/
https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1721216216/
【関連記事】
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 20:49:25.56 ID:O1paAB730
ってか地味に8番森下決まってたよな
これが會澤ならシャイナー避けてたよ
これが會澤ならシャイナー避けてたよ
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 20:51:30.26 ID:Q4OkppHS0
>>196
それもあっての作戦勝ちだなあ
シャイナーのデータなんてこっちも向こうも持ってないからとりあえず直球投げて打ち取ったろって思ったんかな、結果奇跡的にジャストミートして二軍でも見たことない当たりを飛ばしてくれた
それもあっての作戦勝ちだなあ
シャイナーのデータなんてこっちも向こうも持ってないからとりあえず直球投げて打ち取ったろって思ったんかな、結果奇跡的にジャストミートして二軍でも見たことない当たりを飛ばしてくれた
242: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 20:53:32.79 ID:/0Bkw4kM0
>>216
とはいえ横浜は開幕戦でシャイナーと対戦しとる
しかも先発東で
とはいえ横浜は開幕戦でシャイナーと対戦しとる
しかも先発東で
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 20:53:21.53 ID:8NsSGtHJ0
>>196
だろうな
奇跡的に噛み合った
だろうな
奇跡的に噛み合った
268: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 20:56:17.82 ID:oZKnijoB0
>>196
8番に森下置いたのが伏線だったな
8番に森下置いたのが伏線だったな
825: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/07/17(水) 21:58:54 ID:WX.mp.L50
考えてるなら野間か菊池のとこでなんか出来なかったんか
826: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/07/17(水) 21:59:52 ID:5s.lr.L26
リスクあるスクイズするより外野フライでとりあえず先制って場面だし…
465: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:17:22.01 ID:giUP1+5v0
広島は、DeNAの難敵左腕・東の攻略に向けて先発の森下を「8番・投手」で起用した。球団で13年4月11日のDeNA戦(横浜)の野村以来の投手の8番起用となった。この日は会沢が9番に座り、11年前の9番は安部だった。
623: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:47:18.78 ID:GRITSSkS0
前も言ったが俺は野間5番は好きじゃないな
少数派かもしれんが
ネバネバ出塁タイプだからポイントゲッターに置くと旨味が薄まるし塁が埋まると内野安打も出にくくなるし
少数派かもしれんが
ネバネバ出塁タイプだからポイントゲッターに置くと旨味が薄まるし塁が埋まると内野安打も出にくくなるし
629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:48:23.72 ID:oZKnijoB0
>>623
クリーンナップらしい面子が揃ってれば5番には置かんのよ
窮余の策って奴よ
クリーンナップらしい面子が揃ってれば5番には置かんのよ
窮余の策って奴よ
671: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:56:27.98 ID:tuay3PWyH
>>623
野間の場合は小園みたいにガンガン打ちにいくと崩れそうやからね
小園はしっかりとした打ち方を持ってるからプルヒッターもやれるし仕掛けて良い打者だけど
野間の場合は小園みたいにガンガン打ちにいくと崩れそうやからね
小園はしっかりとした打ち方を持ってるからプルヒッターもやれるし仕掛けて良い打者だけど
634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:49:37.31 ID:+akdeqiE0
ま、野間は5番打たせるほどなら上位に置いたほうが良いよ
632: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:49:11.12 ID:oZvY4msR0
野間ってなんか犠牲フライ打つの苦手そうな感じ
普段も外野へのポップフライってあんま見ない気がする
普段も外野へのポップフライってあんま見ない気がする
665: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:55:26.14 ID:Si8y3jbV0
>>632
野間は打球がそもそも上がらんからな
1,2番じゃないと野間は
野間は打球がそもそも上がらんからな
1,2番じゃないと野間は
638: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/07/17(水) 21:50:37.58 ID:yO9GGisM0
5番にいい打者置くのって価値観が古い気がする
4番までに全振りして5番以降は残りってくらいでいいのでは?
4番までに全振りして5番以降は残りってくらいでいいのでは?
747: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/07/17(水) 21:27:27 ID:xx.qu.L56
あれだけ2軍で打てなかったシャイナーを上げました
カープが喉から手が出る程欲しいホームラン打ちました
新井さんはどこまで未来が見えてるんやろ
カープが喉から手が出る程欲しいホームラン打ちました
新井さんはどこまで未来が見えてるんやろ
・結果的にシャイナーに救われたけどノーアウト2塁3塁で何故ベンチ自らが点を取りに行かなかったのだろう。
スクイズ警戒でウエストされたけど右打者の菊池選手ならスクイズのサイン出して欲しかった。
・自分は野間にスクイズのサインを出したら面白かったと思うよ
失敗しても1アウトで3塁にランナーは残るわけだし、相手もあまり警戒してないし
菊池は初球ウエストされた様に警戒さは過ぎててサインを出し難い
野間が失敗したら菊池には代打でも良かった
・打線を見ると矢野は7番、石原は8番で結果残せてるから、シャイナーが5,6番あたりを打つようになると繋がりやすくなりそうな気がする。
ランナー3塁のときにタイムリーでなくても犠牲フライが打てるようになったらさらに頼もしくなりそう。
・森下本人にヒットはなかったが、シャイナー歩かせて森下勝負という選択肢は無かった。
・次が投手で、終盤で一塁が空いていたら、敬遠されてもおかしくない。
他の記事を見たら代打石原が準備していたとのこと。
むろん、森下がそのまま打っても野手顔負けの打力ですから、次の打者を気にして勝負してくれたのも「勝因」かもしれません。
・7番シャイナー
8番森下
9番会沢
この打順を選択した新井監督に尽きる
采配見事に決まったね
・結果的に、まるで7回の場面のための、シャイナー7番、森下8番、みたいだった展開。
解説でも話しされていたけど、
シャイナーを歩かせて満塁で、森下に代打が出て、万一押し出し等のリスクを考えると、低打率のシャイナー勝負が妥当、
と言うのは、確かにその通りだと思った。
あそこが、あれだけ好投していた東の勝敗のアヤになって、つくづく勝負の怖さ、野球の一発の怖さを感じけど、
その裏と言うか根底的に、今季は勝負所でどんどん手を打ってくる新井采配、何かやって来そうな感が有ったから、だと思った。
・森下を8番にしたことでシャイナー勝負してくれたと思う。
8番會澤だったら間違いなく申告されて會澤勝負でどうなってたか分からない。
床田森下の時は8番ピッチャー面白いかもね。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
ぶーん
が
しました
シャイナーは日本ではまだここまで大した実績がなかったから満塁にするより勝負を選んだかもしれない
シャイナーの成績が今後伸びて来ることがあれば避けられるようになるだろう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
仮にアツでも代打出したかもわからんが無失点リードのキャッチャーと考えると代えづらい気はする
向こうのシャイナーへの警戒心が低かったというのはたぶんそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2塁まで行ってアウトになってくれたからハマにとって、好印象だった!
ぶーん
が
しました
それをフェイクと読んだのか?
森下がそのまま来ると思ったのか?
そこんとこ知りたいけど、いずれにしても
シャイナーを低くみたということだろう
四球で押し出しするようなピッチャーじゃないからね
ちなみに8番會澤でもシャイナー勝負だったと思うよ
會澤は打撃は弱いがチャンスには強いことくらいはわかっていたはず
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
會澤より打撃がいいとかいったら本人に失礼だし…
まぁ最近のアツはそこそこ打撃調子いいから菊池を9番にしたらいいのに
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする