https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/311101
【広島】当面「8回の男」を置かず リリーフ陣を臨機応変に操縦
後半戦最初のカードとなったこの日までの3連戦で、前半戦までと異なっていたのが7、8回の起用法だ。
これまで8回は昨季のホールド王・島内を固定起用してきたが、当面は14試合で防御率0・00の助っ人左腕・ハーンとの左右のWセットアッパー体制となることが濃厚。
試合前まで救援防御率はリーグ唯一の1点台を誇る鯉自慢のリリーフ陣を永川投手コーチも「今は誰が出ても、本当に安心して送り出せる投手ばかり」と全幅の信頼を寄せている。
その上で指揮を執る新井監督は今後はイニングではなく打者の左右など、より柔軟性のあるタクトを振るい、リリーフ陣を臨機応変に操縦していく構えのようだ。
(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/311101
・島内は疲労からフォームを崩してたんだと思う。
これからは連投を避けるだけでなく、ベンチ外の日も定期的に作ってほしい。
今年のブルペン陣の充実ぶりは半端じゃない。
島内に必要以上に負担をかけなくてもいいと思う
・矢崎が戻るまで、栗林、島内、ハーンの3人に加え、塹江、森浦辺りで8、9回を凌ぐ、と言う可能性もあるのかも。
【関連記事】
・リリーフ陣の層が厚くなったので、魔の8回は臨機応変ができる。その方が打たれた時にケアがしやすい。
以前からずっとそうして欲しかったが、新井監督は選手との信頼関係が崩れるのを恐れ、勝利の方程式に拘り過ぎていた。
・うん、新井さんが8回にこだわってないならよかった
中継ぎ陣の層の厚さは間違いなくリーグトップ
・島内はホークアイのデータを元にリリースポイントの5cmのズレを修正したらしいけど、それでこれだけ復調したなら素晴らしいですね。
島内が完全復活したのは大きい。
中継ぎの負担減らすためにも中6日でまわる先発陣に頑張って欲しい。
・昨日の投球を見ると、ハーンにも疲れが見え始めている感じ。
島内のように順番にリフレッシュ休みを取り、これから来るであろう決戦の時に備えて欲しい!
・島内を引っ張った期間はけっこう長いです。
その間、他の選手に任せ、経験させることができました。
栗林を一旦休ませ、他の選手に経験させ、危機に備えることが大事だと思います。
島内と栗林同時で離脱するのは非常事態です。
・森浦あたりが頼れる感じになってきてるし、9回の男を少し交代して、
栗林にも休息が必要じゃないかな?オールスターも出てたわけだし
・昨日は、栗林だけじゃなく岩崎もライマルも打たれてるからな。登板回数の多いクローザーにとって夏場はキツイよな。
・8回だけじゃなくて、栗林はオールスター前から怪しいから一回下に落とした方がいいと思う。去年の栗林や今年の島内のように、調子悪いのに使い続けて、何敗もしてから落としてるようでは、優勝できない。
・ビジターで同点で栗林登板これも何とかしてくれ。
・今後、栗林とハーンをダブルストッパーでいけばいいと思う。
2軍で好投を続けている大道を上げれば中継ぎ陣は夏場にそんなに無理をかけないですむ。
・栗林はストレートでファールや空振りが奪えないでフォークを狙い撃ちされていて、これは去年の打たれたパターン。
ストレートがキレるまで、調整させても良いと思います。
ストレートがキレるまで、調整させても良いと思います。
・オールスター前から明らかに栗林の状態が良くない。
何とか抑えていたけど、昨夜のような結果が訪れるのは時間の問題だったと思う。
信頼は揺るがないと言いたいところだが、今の時点で40を超える登板数は明らかに異常。
苦しいかもしれないが、一旦リフレッシュさせて9回をハーン、7~8回を塹江、島内、森浦で凌ぐしかない。
それに伴って黒原やコルニエル辺りももっと起用しないと。
・これだけ接戦が続いたという事は、肩を作るのも含めて登板過多だったんだよ島内は。栗林も同じ。
だから矢崎、島内、ハーン、栗林などでダブルストッパー方式にした方がいいと思う。これだけの酷暑だから尚更。
・この「臨機応変」は、かなり怖い。
リリーフ陣の負担軽減で「ダブルストッパー構想」や「中継ぎローテーション構想」が提唱されることが往々にしてあるが、長い歴史でも成功した事例はほとんど無い。
原因はいくつか考えられるが、有力な理由として睨んでいるのは「現実のプロ野球では選手の調子ゲージが可視化できない」ということ。
・そろそろ息切れっぽい感じがするなー。
ここまで「フル全力疾走」で走って来たチーム。
こういう時に「ラッキーボーイ」的存在が現れると、活性化できるんだけどなー。
・「当面8回の男を置かず、リリーフ陣を臨機応変に操縦」
この判断は大正解。調子も分からないで下手に固定すると勝てる試合を落とす可能性も高くなる。
・リリーフ陣を臨機応変ですか。これはハーンがいるからこそ出来ること。
画面越しからでもわかる、あのストレートは威力満点。おまけに左腕。
シーズン当初の行方不明ぶりは今でも謎のままだけど、待ってた甲斐がありすぎる。
・ハーンの存在が頼もしすぎる。
ここ最近の楽しみは、ハーンと初対戦の打者がストレートを見た時のリアクション。
驚いた顔が出ちゃってる選手が結構多い。
プロでも驚くなんてなかなか見ない光景な気がする。
・多くのカープファンが早くも気にしているであろうこと
「ハーンの去就」
・ハーンの実力はもはや疑いようがないのは事実
ただ、日本の夏の暑さがどうか
ちょくちょく体調不良を訴えているが暑さや湿気にやられてないか心配ではある
・ハーンの活躍は中継ぎ陣を助けている。
ただ、ここ最近当番が多くなりつつある為、ハーンにも休息を取って上げて欲しい。
今や島内や抑えの栗林よりも安心して見られるし、
1番安心出来るのは四球がほぼない事。
13回の登板で1回だけは安定感がある。被安打も3しか打たれていない。
1番安心出来るのは四球がほぼない事。
13回の登板で1回だけは安定感がある。被安打も3しか打たれていない。
ハーンが良い内に栗林を調整で休ませた方がいい。
・昨日の試合を見てても、島内もハーンもいいピッチングを見せてくれたよな。
この二人に加えて、塹江や森浦も含めて、特定の選手を固定せずに相手打線の並び順を見ながら起用するのでいいと思う。
この二人に加えて、塹江や森浦も含めて、特定の選手を固定せずに相手打線の並び順を見ながら起用するのでいいと思う。
特に森浦は火消しに関しては今年はセリーグか12球団でトップの指標ということで、ピンチを背負っても1イニングを特定の投手に全部任せきるのではなくて、イニング途中でバトンタッチしてもいい。
夏場で疲れも出てくる時期だから、なんとかうまく負担を減らす起用をしてもらいたい。
・島内を8回に固定しない起用法に変更してくれるのは良い事だと思います。
今年は森浦もハーンもいますし、黒原だって打順によっては8回に投げても問題は無いくらいに安定感あると思いますので、島内にだけ8回必ず行ってもらう必要性もありません。
もちろん島内は普通に抑える力はあるとは思いますけど、使い過ぎはどの投手も結果は吉とは出ないと思います。
来年もその先もシーズンは続く訳ですから。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (9)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
くれてるのに負けるんだからほんとに弱い
展開的に栗林の負けは全然しょうがなくないぞ
ぶーん
がしました
8回は森浦や、意外とコルニエルも良いと思う。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
コメントする