広島では恒例だった声出し&一発ギャグが廃止に その真相を首脳陣に直撃!
続いて20年から現職を務める朝山東洋1軍打撃コーチ(47)に尋ねてみると「あれね。去年、藤井ヘッドコーチが『時間の無駄だからやめよう』って言ってなくなった」と真相を教えてもらった。小窪コーチによると、対戦相手の情報やチームの方針を決めるミーティングは試合前にやるため、練習前にグラウンドでやる〝青空ミーティング〟は必要はない、とのことだ。
かつては一発ギャグからの声出しの流れはチームの一体感を高める儀式だった。2016~18年にセ・リーグ3連覇を達成した緒方孝市政権(15~19年)では上本崇司内野手(33)がモノマネで盛り上げ、佐々岡真司政権(20~22年)は羽月隆太郎内野手(24)がギャグで個性を発揮した。
だが、新井貴浩政権(23年~)ではおのおのがアップを開始し、打撃、守備、走塁と大粒の汗を流している。
(全文はリンク先)
・選手が好きでやってるなら別にいいんだけど、負担に感じるならわざわざその分をここに割かないで野球に集中した方がいいよね。皆さん「プロの野球選手」であって「プロの芸人さん」ではないんだから。
【関連記事】
・よくネタキャラとして振る舞う若手選手も、実は本人は真面目であまり得意ではないのに「チームを盛り上げるために無理してる」部分もあるっぽいし、今はやらなくてもいい気がする。笑いが必要なところは新井さんが補ってくれるし。監督という立場を考えたらそれも凄い話ではあるけど。
・一発ギャグやモノマネを皆の前でやらされるって、地獄でしょ。芸人じゃあるまいし、そんなの必要ないよ。
・とても良いことですね。
意味の無いくだらない恒例ってよくありますけど、なかなか無くならないのが現実。
藤井ヘッドコーチさすがです。
・それがなくてもチーム内が明るい雰囲気であれば、それでいい。
・賛成です!たまに上本選手がやるくらいがちょうどいい!
・藤井コーチが言ったってのがなんか意外でちょっと面白い。
・>モノマネや一発ギャグを披露
↑
誰もが即興でできるわけではない。
そんなネタを考える時間があるなら、相手チームの研究に力を入れてほしい。
特に打者!ギャクなんかできても相手投手が打てないなら、話にならない!
・ここぞの大事な試合の時にすれば、より一致団結しそう。CSとか
・ほんと、藤井コーチの存在は大きいよ。独立リーグにいた時にプロ野球と全然違う環境で、ないものねだりせずあるものを活かして勝負することを学んだそうだから、こういう無駄な事減らして勝ちに繋がる努力だけしたいんだろうな。
藤井コーチいなかったら去年カープはAクラスになれてないと思う。
・自分も高校一年の時に声出しというものをやらされたけど先輩が笑いたいだけで卑猥な質問に大声で答えさせられたりして辟易した。
周りには同学年の女子も居てそれを狙ってか大笑いしていた。
当然、自分達は後輩にそんなことさせなかった。
・体育会系のノリがどうも苦手なのでこういうのを変えるのは凄く良いなと思います。
・「一発ギャグ&声出し」は結果的に無くなったものであって
藤井コーチが主導したのは「青空ミーティング」の廃止じゃないの?
・ホークスの声だし、一発ギャグも今季から無くなったみたいでほっとしています。
若手の選手にちょっと無理強いしてるような気がしたので。
野球の試合に集中できる環境が一番だと思います。
・上が変われば変わる。
企業でもよくあることですね。
阪神も岡田監督になっていろいろ廃止になった。
・最近はSNSで声出しの様子をアップするチームも多いよね。センスある面白さならいいんだけど、どうも他の選手をからかうような「悪い体育会系」のノリだと笑うに笑えない時がある。こういうのは無理してやると逆効果だし、廃止は英断かもね。
・ある意味体育会系のノリのハラスメントだと思っていた選手も多かったと思う。エスカレートしてくると同僚を揶揄するような内容にもなりかねないし。
・シーズン前に発表されるチームスローガンも「正常化」してほしいなぁ
今年の「しゃ!」とかわけわからん(笑)
チーム初期の「闘志なき者は去れ」なんか今でも通用する
・時代に合わなくなったのかもね。
またやったほうがいいとなれば始めればいいし。やめるという判断は変化があっていいと思う。
・近鉄が消滅した後に楽天に入団してノムさんの元で嶋と正捕手争いをしていた。当時の絶大的なエースだった岩隈が投げる時は必ずマスクを被っていたのが藤井。岩隈からの直接指名だった。
新井監督は自分に欠けているものを藤井が持っている事をよく知っていたからヘッドに起用したわけだから。新井監督は人選の目を持っていて藤井ヘッドは野球を俯瞰的に見る目を持っている。
・一発ギャグは確かに要らん。ならばバカみたいなキャッチフレーズもやめてくれ。他球団ファンに恥ずかしい。
・セリーグ3連覇していたころもやっていたのだから、悪しき風習というものではないでしょう。
ただ新井監督の下で一体感がでているから、声出しで一体感を生み出す必要性がないから時間の無駄と言われるようになっただけで。
もし後半戦何か流れを変えよう、という時に復活させるというのもあるかもしれませんね。
・一発ギャグをやって大スベリでもした日にはプレーにも影響出るかもなので廃止にして正解
・慣習だからと決めつけたり盲目的に続けるのではなく、その時のチームカラーで変化していくということは大事だと思う。以前は気持ちを上げることでベストなパフォーマンスが出来る選手が多かった、今の広島は念入りな準備をすることでベストなパフォーマンスが出せる選手が多い。そう見たんじゃないかと思う。
・時代に合わせて柔軟に変えていく方が良い。昔からやっているからと変な伝統を押し付けるのは良くない。時間の無駄とサラッと言える藤井ヘッドは素晴らしい。
一発ギャグやものまねをしなくてよかったと思っている選手は多いでしょう。
一発ギャグやものまねをしなくてよかったと思っている選手は多いでしょう。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (32)
ミーティングで言われたことを直前で確認してもいいでしょ。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
三浦&大原&靍岡→なんか暗い
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
意味不明な回文とかドッテンカープとかスベりすぎ
どんなチーム方針か、どんな野球をやりたいのか
昨年や今年はまだマシになったけど
まあオーナーに「40年ぶり日本一奪還」(阪神に先を越された屈辱)という気がないから(あるなら大砲候補をもっと補強していたはず)高望みはムリだろーね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
菊池とかが若手にやらせるのは昭和のノリといえばそれはそうやなって感じ
ぶーん
がしました
寒くて痛々しくて見てられないのよああいうの
ぶーん
がしました
やらされてるならやらなくていい
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
学生や社会人でもアドリブでやったのが好評だったからって定例化して◯ソ習慣化するのは割とある
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
こういう一発芸系は例えやりたくなくても若手から廃止しようとはまず言えへんしありがたいわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
万波を日サロ扱いするような単細胞がのさばるから、さっさと止めて正解よ
そんな浅いことで作る絆じゃなくて、やきうで繋がれ
ぶーん
がしました
即興でやりたいやつがやるなら別に止める意味もないとは思うし、好きにやったらええと思う
士気を高める意味があるなら
ぶーん
がしました
仕事中で有り、監督と選手の立場とゆうものを考えればおかしい事
ぶーん
がしました
禁止するように進言お願いします。
ぶーん
がしました
コメントする