
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240511-OYO1T50003/
529: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:10:50.29 ID:QJSJydx00
代打やばすぎやろ
田中:7月 11試合 打率0.00 1失策 2三振 得点圏.000
松山:7月 13打席 打率0.77 1安打 5三振 得点圏.000
石原 27打席.174 4安打 得点圏0.000
二俣 20打席.111 2安打 得点圏.333
大盛 18打席.125 2安打 得点圏.333
奨成 8打席.125 1安打 得点圏0.000
田中:7月 11試合 打率0.00 1失策 2三振 得点圏.000
松山:7月 13打席 打率0.77 1安打 5三振 得点圏.000
石原 27打席.174 4安打 得点圏0.000
二俣 20打席.111 2安打 得点圏.333
大盛 18打席.125 2安打 得点圏.333
奨成 8打席.125 1安打 得点圏0.000
536: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:14:01.57 ID:6lD2ADo+0
>>529
堂林がなぜ重宝されるかだよな
7月の打率も2割弱だがそこら辺よりは良いし8月の打率は.333やぞ
堂林がなぜ重宝されるかだよな
7月の打率も2割弱だがそこら辺よりは良いし8月の打率は.333やぞ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723207412/
https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1723207367/
https://carp-matome.blog.jp/archives/1082641153.html
【関連記事】
538: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:14:25.88 ID:5m3ZYgs90
明日から左が続くし今日ベンチ外の貴浩の代わりに多分奨成が上がるな
期待はせずに見る
期待はせずに見る
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:00:02 ID:y6.ob.L8
今でも代打の切り札なんて無いんだからそんな枠はいらん
545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:52:18 ID:7P.zl.L27
田村最近はボコスカ打ってるから
547: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:52:43 ID:z9.7n.L9
ワイはまだ奨成諦めきれんわ
549: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:53:34 ID:GD.qa.L22
下でホームラン打ってたな奨成
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 22:48:00
松山落として田村上げろよ
末包も野間も常時出すのは怖いから6連戦に1回休みを与えつつそこの隙間で使えばええやん
そんで休養日は1打席限定の代打の切り札で今の松山みたいな使い方すればいい
末包も野間も常時出すのは怖いから6連戦に1回休みを与えつつそこの隙間で使えばええやん
そんで休養日は1打席限定の代打の切り札で今の松山みたいな使い方すればいい
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 22:49:29
代打なら誰を出していいのかファンも答えよう無くね?
代打で若手の名前がよく出るが、代打はお試し枠でも無い。
打率.200 得点圏打率.194、ならチーム打率に近いし。
忖度でも家族でもなく人材いないだけで。
代打で若手の名前がよく出るが、代打はお試し枠でも無い。
打率.200 得点圏打率.194、ならチーム打率に近いし。
忖度でも家族でもなく人材いないだけで。
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 22:53:32
松山さんは分かるけど、奨成と田村は守備が微妙だからな。2人同時に上げても使いどころない。
しかも、その2人が痺れるところの代打で結果出せるとも思えんし。田村の方はまだ上での経験少ないから、そういう意味では多少可能性感じるけど、しょうせいはもう何度も何度も何度も上の壁に跳ね返されてる。
しかも、その2人が痺れるところの代打で結果出せるとも思えんし。田村の方はまだ上での経験少ないから、そういう意味では多少可能性感じるけど、しょうせいはもう何度も何度も何度も上の壁に跳ね返されてる。
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 22:59:56
>>79
言いたいことはわかるが今年はそのしびれる場面で松山が打ててないから不満がたまってるのさ
いい場面で打てない 守備もできない 条件は同じなら若い方使った方がやや未来に展望が持てるという意見が優勢になるのも仕方ないかとは思う 結局どちらも打てず仕舞いになるとしてもね
言いたいことはわかるが今年はそのしびれる場面で松山が打ててないから不満がたまってるのさ
いい場面で打てない 守備もできない 条件は同じなら若い方使った方がやや未来に展望が持てるという意見が優勢になるのも仕方ないかとは思う 結局どちらも打てず仕舞いになるとしてもね
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 23:02:47
>>88
若い方一軍の打席少ない方で使うとむしろ未来の展望潰すだけなんだけどね、実際は
どうも一軍の打席での経験に夢を見てる人が多い気がする
今年の再序盤の田村見てたら一軍でチャンスを与える(松山の代わりの代打枠)とか成長阻害以外の何物でもないと分かりそうなもんだけど
若い方一軍の打席少ない方で使うとむしろ未来の展望潰すだけなんだけどね、実際は
どうも一軍の打席での経験に夢を見てる人が多い気がする
今年の再序盤の田村見てたら一軍でチャンスを与える(松山の代わりの代打枠)とか成長阻害以外の何物でもないと分かりそうなもんだけど
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 23:10:07
>>96
難しいよね。スタメンで4打席くらい回ってきて、どこかで1本でもヒット打ったら、そこそこやってるって評価だけど、代打ってそこから守備にでもつかない限り基本1打席だから、その打席で結果を出すしかない。
しかも、代打出る局面って相手も最大限警戒してる場面だろうし。
なかなか若手に務まるもんでもないよな。
難しいよね。スタメンで4打席くらい回ってきて、どこかで1本でもヒット打ったら、そこそこやってるって評価だけど、代打ってそこから守備にでもつかない限り基本1打席だから、その打席で結果を出すしかない。
しかも、代打出る局面って相手も最大限警戒してる場面だろうし。
なかなか若手に務まるもんでもないよな。
116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 23:13:44
>>96
プロの野球選手だし1軍の試合にでて1軍相当の金をもらうこれが一番なんだけど
チャンスを与えられてつかめないのは実力次第だし仕方ないがチャンスを与える事そのものを悪としてるのが意味不明
プロの野球選手だし1軍の試合にでて1軍相当の金をもらうこれが一番なんだけど
チャンスを与えられてつかめないのは実力次第だし仕方ないがチャンスを与える事そのものを悪としてるのが意味不明
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 23:21:31
>>116
チャンスは与えてるやろ、ちゃんと松山枠と違って併用スタメン枠で
宇草、林、佐藤や今で言ったら中村貴浩の枠
若手は二軍で十分調整して一軍で併用枠が出来た時に集中してチャンスを与えてる
松山の枠はチャンスを与える枠じゃなく、代打屋ってのは打席・守備・走塁の経験を積ませない、若手でもベテランでも等しく将来の活躍を潰す枠や
チャンスは与えてるやろ、ちゃんと松山枠と違って併用スタメン枠で
宇草、林、佐藤や今で言ったら中村貴浩の枠
若手は二軍で十分調整して一軍で併用枠が出来た時に集中してチャンスを与えてる
松山の枠はチャンスを与える枠じゃなく、代打屋ってのは打席・守備・走塁の経験を積ませない、若手でもベテランでも等しく将来の活躍を潰す枠や
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 23:32:16
>>121
代打専門って打とうがスタメンに出さなくてもいいポジションだもんな 他のチームでもそもそも若手にやらせる役割じゃないし 田村は1軍で見たいけど絶対に代打専門でやらせるべきではないし、そんなことさせるなら2軍で打席数与えるべきと思うわ
そもそも松山って田村の打席数で並ぶ程度だからこれが若手の蓋になってるとは思わないし、この成績を突き抜けていく若手がいないことが単純に悲しい…
代打専門って打とうがスタメンに出さなくてもいいポジションだもんな 他のチームでもそもそも若手にやらせる役割じゃないし 田村は1軍で見たいけど絶対に代打専門でやらせるべきではないし、そんなことさせるなら2軍で打席数与えるべきと思うわ
そもそも松山って田村の打席数で並ぶ程度だからこれが若手の蓋になってるとは思わないし、この成績を突き抜けていく若手がいないことが単純に悲しい…
182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 21:59:33 ID:9t.ob.L27
代打の切り札枠は堂林なり秋山あたりに振るならいいけどそこに田村とか置くのは正直あんま意味はない
197: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:01:12 ID:GD.qa.L22
広輔ってまあまあ代打で出てるけど、代打で1本しかヒット打ってないんよなぁ
209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:02:32 ID:9t.ob.L27
>>197
その一本が3ランで四球も取れなくはないから捨て代打兼任でそのまま守備にインにさせやすいというのはある
出たらそのままランナーでいいし
その一本が3ランで四球も取れなくはないから捨て代打兼任でそのまま守備にインにさせやすいというのはある
出たらそのままランナーでいいし
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:01:57 ID:qP.yt.L11
コースケはまだわかるんやけどな
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:02:46 ID:y6.ob.L8
松山は代打しか仕事が無いのにその仕事がほぼほぼ果たせてないからな
569: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:25:09.64 ID:UNFHD5720
しかし代打の切り札的な選手がいないのは中々に厳しいと思う
秋口になって松山に復活して欲しいけど
秋口になって松山に復活して欲しいけど
571: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:25:40.88 ID:bzENXyiQ0
>>569
もう純粋に衰えてる
38だからしゃーないよ
もう純粋に衰えてる
38だからしゃーないよ
577: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:27:21.23 ID:UNFHD5720
>>571
引っ張り専門でもないと思うんだけど
今年は左方向の打球少ないんよね
調子がいいと流して上手く運ぶんだけど
引っ張り専門でもないと思うんだけど
今年は左方向の打球少ないんよね
調子がいいと流して上手く運ぶんだけど
586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:33:13.55 ID:nbeCMZh70
結局どんだけ2軍で調子良くてもそこに若手は置けないから困ってる訳でなぁ
彼らが出るとしたら外野が休養した日の穴埋めスタメンからだろうし
彼らが出るとしたら外野が休養した日の穴埋めスタメンからだろうし
596: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:38:22.16 ID:3mUEKCkq0
松山落とすとしたら田村上げて秋山野間末包の誰かが休養の時に休養してる選手が代打の枠をやる感じかな
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/10(土) 06:32:08.55 ID:Z3bJp1ILd
一軍にいる野手の役割考えないで下げろという人が多すぎ
守りにほぼ無関係の松山に関してはさすがにリフレッシュさせたいけど
守りにほぼ無関係の松山に関してはさすがにリフレッシュさせたいけど
607: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:43:07.42 ID:nbeCMZh70
まぁ一番やれそうなのは宇草だろうね、松山のポジション
年齢的にもそろそろ中堅入りかけててスタメンで出す守備力してないって意味でも逆に宇草の方もそこ狙うべきだろうし
年齢的にもそろそろ中堅入りかけててスタメンで出す守備力してないって意味でも逆に宇草の方もそこ狙うべきだろうし
614: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:45:43.13 ID:3mUEKCkq0
>>607
今年の代打成績1番良いのも宇草だし宇草くらいしかおらんな怪我でおらんけど
今年の代打成績1番良いのも宇草だし宇草くらいしかおらんな怪我でおらんけど
617: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:46:21.81 ID:6lD2ADo+0
>>607
宇草は2軍でも打ってるしリハビリ完了したらそのうち上がって来ると思う
奨成と違って今シーズンの1軍実績もそこそこあるし使いやすい
宇草は2軍でも打ってるしリハビリ完了したらそのうち上がって来ると思う
奨成と違って今シーズンの1軍実績もそこそこあるし使いやすい
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:00:52 ID:sV.pi.L15
田村上げるのは機会損失になるから宇草で良いんだよね
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-09 22:54:37
誰もふれてないけど末包さんの打席内容が悪くなってるのが気がかり
ヒットも3試合くらい出てないよね
今日の打点付きのゴロは抜けなかったの残念やったな
ヒットも3試合くらい出てないよね
今日の打点付きのゴロは抜けなかったの残念やったな
551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:54:18 ID:sV.xs.L15
末包のスタメン比率下げて田村上げても良いんじゃないか
末包の調子がこうだと週2スタメンくらいは捻出できそう
末包の調子がこうだと週2スタメンくらいは捻出できそう
555: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:55:14 ID:rI.vl.L58
まあ末包いるといないでは長打力が違うので
558: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:58:11 ID:2E.ob.L13
末包も割と突貫で上げた感あるしなあ
スタメン減らして松山の代わりに代打やってもらうのはあり
スタメン減らして松山の代わりに代打やってもらうのはあり
610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:43:57.13 ID:vT/2Domc0
もう松山を逃がしてやってくれ
618: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/08/09(金) 23:46:45.21 ID:h43tS4490
真面目に松山をまだ活躍させたいと思ってるなら、2軍で4打席打たせればいい
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-08-10 00:31:33
「今の」松山はいらんなぁ
下で調子上げて優勝争い最終盤にまた切り札になってほしいんやが
下で調子上げて優勝争い最終盤にまた切り札になってほしいんやが
193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/08/09(金) 22:00:50 ID:2c.2g.L8
相手投手が恐れる格のある切り札は外せない
・代打は圧倒的プレッシャーの中、ピンチでギアの上がったリリーフエースを打たないといけない。
さらには打てない試合が多い中でイライラが溜まったりもするだろうが、それでもチームの雰囲気を壊さないように振る舞える「人格」も必須で、簡単に好調な若手で埋まる枠ではないと思う。
・松山選手の打席でのオーラというか怖さみたいなものはまだ衰えていないと思います。
優勝を左右する試合やCS、日本シリーズを見据えると必ず復調してもらわないといけない選手だと思うので、一度下でしっかりと調整して欲しいです。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (93)
田中はまったくスイングができない、松山も同じ。
おなじダメなら若い人に譲ってあげようよ。
で、若手は実戦の配球などレクチャーしないと。打席がもったいない。
ぶーん
が
しました
代打で打てない松山の代わりに若手を!
⇒①若手に中長期間のベンチ待機を強いることになる、②代打松山の枠=成功することが強く求められる枠=成長ではなく純然たる結果を求められる枠になるからあまりにも重責かつ信頼感が欲しい
さらに、中堅選手以上で、代打で結果を出せそうな選手が今のところいない(宇草、一時期の石原はがいれば…)。
そうすると、一軍の代打松山枠には、現状調子がどん底なのはわかっていても、ネームバリューで四球もありうる松山を置くことで、出塁の可能性も残しつつ復調を待つ、しかないのかも。
他チームからすると、我々の感覚以上に松山という打者を恐れている(体感.250くらいは鬱と思ってる感じ)なので、妥協案的な最適解とも思える。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まぁ、気にするな。シーズンの代打成績がチームに与える影響なんて微々たる物や。去年の阪神もシーズンで代打打率1割台や。今のカープの貧打具合で代打が凄い成績を残してたらスタメン奪ってるよ。
巨人阪神も投手陣に綻びが見える。優勝へのラストピースがあるとしたら今後投手か野手の誰かが離脱した時にそれを埋められる存在や。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
特に打低の広島打線なんだから代打で打率高い方がイレギュラーでは?
ぶーん
が
しました
首位のチームなのに何故文句ばかり言えるのか
ベテランがチームにいるのは重要だからでしょ
ぶーん
が
しました
酷過ぎる成績残しても降格の無い聖域
2軍で調子を上げてる選手が不憫
ぶーん
が
しました
実際相手投手が松山を恐れている雰囲気は無いけどね。数字見れば分かるし、ピンチの時の代打なんだから、どんな投手でも相手打者を警戒するでしょ。
ぶーん
が
しました
だったら若手使って一軍経験値与えた方がマシだわ
二人は下で再調整して9月10月に戻ってきて切り札になってくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井のチームマネジメント力はガチやぞ
ぶーん
が
しました
阿呆くさ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
・続投しない投手の代打
・坂倉堂林以外はお試し枠の一塁守備固め
・とりあえず左ならなんでもいい時の代打
三番目は今は貴浩と林がいるけど、二人と違ってその後守備につかせられる分だけ控えの消耗抑えられるメリットがある。
堂林は控えの中では相対的にまだ打ててる方でなおかつ右打者、守備の心配もないので落とすまではし辛い。
松山は問題がフィジカルなのかフォームなのかもよくわからない状態だし、一旦代打の切札枠自体を空白にしてでも再調整に専念させた方がいいんじゃないかねえ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それを踏まえた上でランナーが多い場面で起用されるからとんでもないヘイトになってる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
読売も阪神もウチ追い抜く力は無い
ぶーん
が
しました
謙二郎も前田も新井さんもそうだった
ぶーん
が
しました
松山竜平.188 52打席 8打点
大島洋平.196 50打席 2打点
糸原健斗.200 47打席 4打点
川端慎吾.225 42打席 4打点
長野久義.261 26打席 4打点
大和 .063 18打席 1打点
ぶーん
が
しました
ずっと二軍にいろとは言わんがちょっと下の空気吸わせてもええんちゃう
実戦で結果で続けない方がメンタルに来る気がするけども
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
その力は経験値によるところが大きい
カープでその力があるのは松山、田中、上本くらい
あとは磯村
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
代打打率3割くらいあったよ
まぁ得点圏で出されることは少なかったけど
ぶーん
が
しました
松山 対巨人:.000(3-0) 対阪神:.071(14-1)
いずれも今シーズン打点・得点ともに0
優勝争いしている2チームに対してこの成績の2人がラストピース?
ご冗談を
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
昨日の堂林と松山が何をしたって考えたらもう二軍行きだろ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
森下、大山、サトテル、皆打つようになっとるやないか、守備はしらんけど
ぶーん
が
しました
もう十分松山の引退前の顔見せは十分やったんだから、いい加減に2軍に落とせ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2軍に落ちてもオシマイじゃなくて復活すると信じんとアカンよ
ぶーん
が
しました
新井
エルドレッド
バティスタ
西川
松山
小窪
安倍
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そこで本人が限界感じるようなら引退、まだまだやれる!ていうなら最後に代打の切り札であがってきてほしい
どっちにしろ現状のまま一軍にいても困る
ぶーん
が
しました
今のカープに代打なんて必要ないでしょ!
ぶーん
が
しました
・若手の打席確保を犠牲にしてでも1軍で点を取れる手段を増やし勝つ確率を上げる
これのどっちをやりますかって話で、今のチーム状況なら後者をやるべきなのは明確。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする