20240808-OYT1I50065-1
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/summer/20240808-OYT1T50077/

高校野球“チアの盗撮”に本音「ノースリーブとミニスカートに憧れたけど…」現地記者が聞いた「半袖が安心」「先生が応援席をパトロール」悩む現場

 連日熱い戦いが繰り広げられている夏の甲子園。毎年アルプススタンドで応援取材を続けていると、今年からチアリーダーのユニホームを変えた学校が多いことに気づく。それまでおなじみだったノースリーブやミニスカートが減り、野球部のユニホームと同じデザインが増えているのだ。

 アルプスにいたチアの生徒によれば「今年の県大会から見かけるようになった」という。他の生徒からも「盗撮対策で野球ユニホームに変えるという他校の話を聞きました」という声が多く挙がった。

(全文はリンク先)


・自分たちで選択した結果なら、どんなユニフォームでも賛成です。

撮影や性的な視線があったとしても、ミニスカ、ノースリーブの方がいいと思えば
それを選択すればいいし
そんな目で見られるのが嫌なら露出度低めのユニフォームにすればいい。
外野の意見など気にせずに、自分たちが自分たちのユニフォームを選択すればいいと思います。








【関連記事】






女性アスリートもそうだけど、別に撮られるだけならそこまで気にならないはず。
問題なのはネットにきわどい写真アップして性的な対象として晒されてしまうことだと思う。
じゃそれにどう対策をするかって考えると学校側がネットの規制をすることは難しいから、ユニフォームを変えるっていうのが最善の選択になるのかなってとこですね。




・TV中継もユニに関係無くチア映すのNGみたいになってるね。

時間が限られてる中練習して暑い中で頑張ってるんだから、
中距離位でもう少し映してあげても良いんじゃないかな。

物議醸しそうな下からの煽りじゃなくて対角上段から全体を写す感じにすれば、
振付の可愛さや完成度を放送に乗せる事が出来ると思うんだけどね。

家に帰って録画見た時に「コレ私!顔は分からんけどw」位の想い出は残してあげれば良いのにと思う。




・実際には、見てほしい、注目してほしい、中にはテレビも含めてですが撮影してほしいって子もいるんじゃないんですかね。
もちろん過度な露出は撮影以前の問題ですが、御本人達が晴れ舞台で自身をアピールしたいならユニフォームは希望するものでいいとも思えます。





・>テレビも含めてですが撮影してほしいって子もいるんじゃないんですかね。

ここで問題になっているのは、「テレビじゃない、一般人からの盗撮」の話ですからね。盗撮された画像がどこでどう使われるかも分からないですし。




・>実際には、見てほしい、注目してほしい、中にはテレビも含めてですが撮影してほしいって子もいるんじゃないんですかね

人前に出るほとんどの人はそうだろう。
ただ自分が見せたくないものを狙って撮られるのが嫌なんだろう。
コスチューム姿は見られたいが、コスチュームから覗く下着や素肌は見られたくない。

別にそれはわがままでも自意識過剰でもなくて、本来コスチュームで隠れている部分だから、見られたくないんでしょ。




・撮られたい子はほとんど居ないと思う。
注目されたい可愛いと言われたいって子は居るだろうけど、それは盗撮されても良い気持ちの悪い一般人が際どい自分の写真を持っていても良いって事とは全く別だから。
女性目線だとかわいい格好=性的魅力じゃないしね。
ミニスカート履きたかった=写真撮られても良い では無いと思う。
盗撮犯なんて極一部の人だろうけど、そういう人は注意しても止めないから物理的に無理にしていくしかないよね。




本人達が着たいと思うユニフォームを着ればいい という意見もわかるけど、建前上高校野球が「教育の一環」であるなら、競技や芸術に対するリスペクトのない輩から生徒を守る義務は学校にある。
 パトロールをするのも生徒以外立ち入り禁止にするのもユニフォームを工夫するのも取り組みの一つではあるのでそれは良いと思うので、後は主催者側や公式に放送報道するメディア が未成年の生徒を守るためにそれに応えるべきだ。




・あるいみ被害者側が対応しなければならない今の世の中になっているのが本来は不自然のように思えますが、カメラだけでなく、誰でもスマホを持っている時代です。
盗撮する者がいれば、側にいる人が声を出せる状況にないから警備員に頼ったりしなければならないのだろう。
警備員が対処することなくスムーズにそういった人を排除できるのが理想ではあるが、それも難しそう。
犯罪であることを認識させるアナウンスがもっとされるべき。
主催側、学校側、周りの大人が子供たちを守ることをするしかない現状が腑に落ちない。




・可愛い格好に憧れてチアを始めたんだから、本音を言ったら昔のユニフォームを着たいだろうな。でも、仕方がないって思ってるんじゃない。
踊っている所を見てもらいたい、可愛く見てもらいたいっていうのと、やらしい視線で見られるって言うのは全然両立しないと思うし。
それに見られるだけならまだしも、それをネットにあげられて半永久的にやらしい目で見られ続けるって思ったら耐えられないでしょ。




・言いたかった形容しがたいモヤモヤを、綺麗に言語化してくださってありがとうございます。
確かに、見てもらいたい(可愛い服を着たい)、目立ちたいという気持ちを持ってる子は沢山いると思います。
でもだからと言って、いやらしい目で見られたい、盗撮して欲しいと思ってるわけではありません。絶対に。




・本人たちはそういう格好で踊れる場を求めてるのでは?
それが甲子園ってなると、本人からしたらとても嬉しいし、世の人たちの中でなかなか体験できない華々しい舞台。
もし私が親だとしたら、本人が着たい服で、我が娘が大舞台でにこやかに元気に踊る姿を喜ばしくおもいます。
盗撮だとか何だのってガヤガヤいうのは、結局外野からがほとんど。
逆にいうと、彼女たちの表現の自由を縛り付けてしまう可能性だってある。




この記事でも分かるように、本人たちも盗撮のリスクがなければスカートを履きたいんでしょう。
そういう輩のために彼女たちの自由が奪われている、というのが現実です。




・盗撮はある程度は取り締まることはできても完璧には無理なんだし、いっそチアはなしにしたら良いのにって思ってしまう。主役は高校球児なんだし。

時々、応援というよりチアの披露の場?みたいになってたり、選手よりもチアの方が泣きまくってたりで、どっちが主役?って思ってしまうことがある。

チアにはチアの大会があるし、高校生なんだからスポーツとして、そっちで頑張ったら良いと思います。




・昔は、『見るだけ』でしたけどね。まあ、それも良いことだったのかダメなことだったのかわかりませんが。
スマホが普及して、誰でも撮影して、尚且つ世界中に公開できる、とんでもない時代になりましたからね。
私らは、スマホがない時代とある時代の両方を経験していますが、歳のせいか昔がほのぼのと懐かしく感じらます。




・コスプレ会場に現れる様なカメラ小僧レベルや、
ローアングル撮影、赤外線撮影、長時間の動画撮影などは、
本来の主旨と異なるのでNGとしたいのは分かる。

このへんの線引きは、全国的に一定のルールと対応を決めてマニュアルを作成し、警備会社の一業務として委託できるようになると、各高校の教員や保護者の負担が軽減されて良いんだろうなぁと思います。





・難しいですね。
「応援したい」「力になりたい」という思いと同時に、「見てもらいたい」「かわいいと思われたい」という欲求はチアの子たちにも多かれ少なかれあるでしょう。特に、競技チアの大会ではなく、甲子園の応援席では、よりその思いは強いと推測します。

元々チアはショーアップ、華やかさを求められて、見られることを前提にされている。
盗撮は勿論、悪。が気にする余り、完全防備のパンツスタイルでは、何のためにチア部入ったんだ、と思う学生がいてもおかしくない。

折角の仲間と自分たちの晴れ舞台。好きな格好で踊らせてあげたいですね。

剣道はやりたいけど、「道着は着たくない」「防具は付けたくない」なんて言う人がいたら、そもそもやる資格ない、と言われるのと同じ。

あれが彼女たちのユニフォームなんだと思う。




・地元では学校応援席と一般席はガッツリロープが張られ明確に分けられてます。
学校応援席には一般の人はもちろん、選手の親の僕らでさえ入れません。
我が子の写真撮影はOKですが、応援団、特にチアリーダーの写真撮影は遠慮してくださいと言われました。
それは、選手とは全く繋がりがない人が盗撮目的で撮影してたとしても保護者だと言われればそれ以上注意出来ないからです。
そう言う確信犯を出さないためのマナーです。
ほとんどの学校で最前列にはベンチ入りしてない野球部や生徒会のメンバーがいるので間近でチアリーダーを撮影するのは不可能です。
また、最近は保護者内で学校公認の撮影者のみ撮影可とかプロに撮影委託する学校も増えてます。




盗撮されたくないのは、見られたくない部分を撮られるからということと、悪意のあるキャプションを付けられたり、本人の同意なくネットに拡散されることが嫌だからだろう。
自分に自信が持てる服装で街中を歩いていたとしても、それを勝手に撮影してネットで拡散して嬉しい人間は少ない。



__________________


【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】



__________________



※新しい動画をUPしました






__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認