
https://hochi.news/articles/20231014-OHT1T51289.html
第3条 (禁止行為)
何人も、以下の写真・動画等を配信・送信してはならない。
(1) 前二項で禁ずる行為によって取得された動画・音声・画像・試合データ
(2) ボールインプレイ中のプレーヤーを撮影した写真・動画等
(3) ボールインプレイ中のプレーヤー以外を撮影した動画のうち、140秒を超えるもの (4) 試合中に配信・送信するもの(ライブ動画及びライブ音声並びにリアルタイムでの試合データの配信・送信を含む)
(5) 明らかに営利を目的とするもの
(全文はリンク先)
https://npb.jp/npb/satsuei_haisin_kitei.html
知らなかった
注)※こちらは、プロ野球を主に扱う配信者の方向けの投稿です。
— t f 〜🎏🦁〜 (@tf75475287) September 3, 2024
NPBから発表された来年から施行される「試合観戦契約約款」の新規定「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」について、
先程カープ球団にお問い合わせをさせて戴いた所、下記のような御見解でした。
ぜひ御参考になさって下さい。 pic.twitter.com/EoxDRVTZBf
映像使わん同時視聴もあかんの?
らしいぞ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725192401/
【関連記事】
まじか
というかそこまでの規制する権利あるか?
権利というか法的根拠ね
テレビやラジオ、一球速報に類似した内容になってしまうのがアカンらしい
なるほど
一球速報で権利関係発生してればああしたユーチューバーも同様か
それならあり得るか
まあNPBとしては許すメリットないし
勝手に金儲けに使うなってことやないの?
試合の内容を配信してるからアウトなんやないの?
そこまでの権利ないでしょ
金貰ってないやんワイらは
詳しくは公式発表読んでや
納得いかない人が訴訟とか起こしたらはっきりするかも?
実況とかはなんにも影響ない
実況の人って大概スタメンスコアカウントとか表示するし打席の結果とか言うから多分引っかかるで
テレビの画像とか使ってたらその前に著作権でアウトやろ
試合結果とかいうのは規制に入ってないから今までと変わらん
写真・動画等の撮影及び配信・送信規程の第2条 (定義)(6) 「試合データ」とは、投手の1球ごとの投球のコース・球種・球速に関する情報及び打者の1球ごとの結果に関する情報、打席ごとの打撃結果に関する情報、得点に関する情報等をいう。
とあり
第3条 (禁止行為)3(4) 試合中に配信・送信するもの(ライブ動画及びライブ音声並びにリアルタイムでの試合データの配信・送信を含む)
とあるから引っかかると思うけどな
まあ実際の運用がどうなるかわからんけども
3(4)って、Twitterの鍵なしアカウントで
「インロー真っ直ぐ!完璧!!みのさん!!」
とかも厳密に言えばアウトってことになるんかな
さすがに法的根拠がなさすぎてやばいと思うけど
ワイの解釈がいかれてる?
みたいなストーリーもあげちゃアカンの?グラウンド写ってなかったらOK?練習中だったらOK?
練習中ならOKや
インプレー中は禁止
流石に無理があると思うんやけど
インプレー中の現地の盛り上がりみたいなの得られなくなるのは悲しいわね
タイムリーやファインプレーの瞬間とかはある程度は公式や配信で流れてくるだろうけど
ただゲームしてるだけです!って言えるし
ケーススタディも綿密に出さないと通らないでしょ
報知とか報道各社が噛み砕いて伝えないといけないレベルだし
大学生なのか卒業してるのか知らんけど
少なくともインプレー中の動画や写真撮影してる人を槍玉にあげるってのは多発するとは思う(個人利用なら禁止されてない・SNS等にあげるのが禁止なだけだから)
うわホンマやん
あの応援凄かったから現地映像見ようとか出来んくなるんか
SNSを通じて人目に付きやすくするのも大事やと思うしな
それならスポナビ速報がアウトになるから関係ないと思うで
スポナビはちゃんと業務上の契約してるやろ
主催者が認める場合はセーフ
迷惑や問題解決するのにまとめて縛ってその部分のフォローは現状なんの発信もないじゃ反発も起こる
パリーグTVみたいなの公式で作られるならなって
あえてグレーの部分大きくして遊びを持たせたいのは分かるが
録画したもの試合中に上げるのNGはキツイ
正直主題もいくつかありそうなんよな
インプレー中の選手云々は間違いなく放映権周りやろし
球場に来たおっさんの財布ガバガバにしないと
緩めにしてケースバイケースで判断するでって意図やとは思うで
似たような規則出してるBリーグだと細かい具体例を持ち出してたりしてたのにポン出しは流石に不親切
規則を強めるのはバランス調整が肝要なのにそのバランスを取ろうとする動きが全くないからね
撮る側にやらかした連中がいたからこうなっとるんであって
ほんまこれなんよ。
現地動画の新案も結局ルール破るやつが得する結果になりそうなのが気がかり
ぼかして投稿してる馬鹿もおるしな
ぼかしてもあかんもんはあかんのに
何か問題起きた時に規約にあるでしょ?って対処しやすくするための規定や
規定の内容が悪く言われるのは妥当やね
結局はこれみたいにほとんど見逃すけど大きな問題起こしたら規約の通りアウトねってことになりそう
ほんとの所を言うと派手にやらかした奴をいつでも潰せるようにするためのルールやろな
SNSやインスタ、youtubeにある写真や動画上げる何万ってアカウントをいちいち全部潰して回ってたら過労で死ぬ
仕方ない所もあるけど言い回しがわかりにくい
こういうルールは細かく定めても理解して守る人なんてほぼいないので曖昧で幅広くしといてケースバイケースで対応するのが正解や
追記させていただくと、
— t f 〜🎏🦁〜 (@tf75475287) September 3, 2024
右側の画像の文章に関してですが、
例えば、プロ野球OBの方でYouTubeチャンネルを持ってらっしゃる方が普段投稿されている類いの動画などは、基本的に試合前後に投稿をされていますので、規定には抵触しないと思われます。 https://t.co/xBja4OG28x
カープに問い合わせしてくれた方がいるんかすげぇ、回答してくれたカープも律儀やな。ラジオ風の実況もダメとか野球系YouTuber全滅やな。。。 https://t.co/5jYsdON0rG
— koma (@milk_girl_pro) September 3, 2024
まじか。主催球団の許可さえあればってとこだったのにNG喰らったのか。
— すー (@Su_____c63) September 3, 2024
配信者の人らは痛すぎるな https://t.co/85EN411fDd
YouTuberの現地以外の生配信もアウトか。
— 猫饅頭 (@catmanzyu88) September 3, 2024
試合後振り返り動画は可と😔 https://t.co/tdQYlRNA2D
NPBの新規約は迷惑系YouTuber対策なのかね?
— シクヮサ (@imhiram_ooo) September 3, 2024
SNS使って健全に野球観戦を楽しむ人の妨げにならないと良いわね
まあこれがカープ球団・運営担当の認識であって、公式見解ではないからなんとも言えないとは思うけど、
— ロルゼ (@roruze_3209) September 3, 2024
これが本当だった時、相当やばいわな
このご時世でSNS発信を廃れさせる規定は草しか生えんわ https://t.co/vPXdZsa4bj
ここまで規制するのはちょっと...jリーグはこうならないでほしいな。 https://t.co/FkYqWYxMaT
— しゅんや (@S_gamba_cygt) September 3, 2024
野球の規約改定でラジオ実況してる
— 瑞。。 (@suiruizui_21) September 2, 2024
Vさん全滅すんじゃね?
時折、公式のプロ野球中継の映像をそのまま流してるYouTube Liveがあるけど、あれをBANするために規約を設定したら野球系YouTuberも該当してしまったんだと思う
— Eri. / Saicrom (@Eri1837) September 3, 2024
遠方勢は悲しみに暮れるしかないのか…
野球の実況配信が公式にアウトになった。NPBのコンテンツにただ乗り状況になってたからしゃーないけどね。 https://t.co/twl7ZZSl2R
— Andrew mLuck (@AmLuck12) September 3, 2024
各球団のコンテツンとの類似やテレビラジオと遜色なくなることへの懸念ってのは分かるし、法律詳しくないけど
— 砂原 (@sunahara506) September 3, 2024
NPBと直接契約してない=チケット購入せずテレビ放送を見てる人相手にNPBがここまで制限させることと可能なん?
配信は契約時の規定に含めれば可能なんやろうけど、放送前に注意すれば可能? https://t.co/iJgFT9rYgu
回答の一部は、どう考えても、試合観戦契約約款を締結していない相手(正規入場券を取得してない者)の行為を制限できる前提でなされている点が気になる。
— 八九余談 (@89yodan) September 3, 2024
球団やNPBが禁止したい理由はわかるが、それが可能なのかは言及していない(都合悪いから言及してないんだろうが)。https://t.co/x28FBykKTI https://t.co/VDpmgbWNzZ
試合中に撮った写真を友人に送った段階で、その友人がSNSにアップすることを想定してるようなケースなら、球場で試合中に写真を撮った人は違反でしょうが、そういうことを想定してなければ、なかなか規制は難しいでしょうね
— 八九余談 (@89yodan) September 3, 2024
この規程だと某配信で絶叫するあの人は配信できなくなる
— トタ太 (@moco_moco_carp) September 3, 2024
というよりプロ野球配信系全滅だな
めちゃくちゃ厳しい改定だな
プロ野球の裾野を広げるにはマイナスだよね https://t.co/AbGzEcV48m
おはなは少しスタイルを変えながらもカープを応援していきます〜〜!!🎏❤️🔥🌟
— おはな (@ohananoie) September 3, 2024
今後もよろしくお願いします🫶
てことで、ハマスタにむかう!🐹🎏 https://t.co/Vtrn6Iunam
ろくに放映権関連がまとめられず
— ナノン (@uF9lQkF8BW49208) September 3, 2024
セ・リーグTVやnpbTVをつくらない
プレー動画や画像もツイートしない
そして野球を身近に感じてもらうための
実況配信を制限する
怠慢にもほどあるぞ npb
今は国内スポーツ産業で一番かもしれないが
その立場にあぐらをかいてては
10年後、20年後衰退してるぞ https://t.co/3DDzuCGKej
これデータうんぬんを拡大解釈したら
— 🐙スイセンノウ🦑 (@fxfor9) September 3, 2024
野球配信者軒並み廃業になる奴やな
結局個人で邪魔しない程度に楽しむのはええけど利益発生するのは許さんぞって事やんな
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (163)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
これNPBはファン離れ加速するやろ
これ主導してるの巨人などマスコミ関連だからな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
鼻をほじってる某G前監督とかのYouTubeを削除するための規約で
それ以外は結局~黙認のままじゃないのかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
観客が球場内で撮影した映像をSNSでアップロードする際は例外なく球団に権利が発生するよう制度を固める方針で行くしかないか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
いろんなスポーツを見ているが
スポーツの実況配信なんて世界中の人がありとあらゆるスポーツでやってる。
それにいちいち目くじらを立てる団体なんて聞いたことがない。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
明確にそれ示して貰いたい 今後の牽制にもなるだろうし知りたいし
ぶーん
が
しました
審判よそ見、HR判定のミスとか。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
何もしなかったら今までどおりやりたい放題だろ
ぶーん
が
しました
でここら一帯焼け野原になるしな
グレーが悪目立ちするとこうなる
ぶーん
が
しました
あっちは法として施行されてるのにね
あれを積極的に取り締まらないのは、球団の売り上げ的には一切ダメージがないからなのかと勘ぐってしまう
ぶーん
が
しました
考え方が時代に合ってないわ
ぶーん
が
しました
正式な権利を得たところの試合映像を見ながら、別角度の映像や他ファンの反応を見て、「より」楽しむためにそういうのを利用してる人が多数じゃないかな
それなら既存の放送局や配信元の利益を浸食しないと思うが
「だけ」で済ます人がけっこう居るのかな
ぶーん
が
しました
利益得て巨大化して既得権益化してしまうと
そっから規制しようにも裁判で負けるんや
予防線張ってるんや
まぁ雑魚を何匹か見せしめに吊るすくらいはやるやろうが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
球場での撮影はフラッシュみたいな妨害行為に繋がらなきゃセーフだし喋ってるだけのものなんて表現の自由でやってるだけじゃん
大人が集まって出てくるルールで小学生レベルのもの出してこないでほしい
ぶーん
が
しました
まあしゃあないけど野球への興味がどんどん薄れていくことになりそう
ぶーん
が
しました
そらあかんやろとしか
ぶーん
が
しました
まあその代わり公式がセリーグテレビとか作ってもっと色んな映像バンバン流してくれりゃええけど
ぶーん
が
しました
①DAZNに入れ
②チケットの販売方法を改善しろ
③ファンクラブの募集制限をなしにしろ
④転売対策をしろ
ぶーん
が
しました
なんでお前ら叩いてんの?漫画村キッズとさして変わらんわ
ぶーん
が
しました
プレーの動画撮影禁止
15センチ以上のズームレンズ禁止ってなってたわ
ドジャースも試合中の写真撮影動画撮影禁止
球団によってはOKのとこがある
ぶーん
が
しました
まさに侍ジャパン
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
フリーライドが過ぎる。
ぶーん
が
しました
あの時はyoutuber側が勝ったみたいだし
ぶーん
が
しました
試合見ながらコメしたりされたりするの楽しいんだけどなあ
ちゃんと公式手段で試合見てるから許してくれないかなと思うけど厳しそうではあるね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
自分と家族くらいが後で見返すくらいならええんやから。
ここにいる人たちは今までと何も変わらん。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ほんま時代錯誤
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
韓国なんて全世界にも試合を配信してるし見習え
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
もつMLBだけ見ればええな
ぶーん
が
しました
TVの凋落ぶりが酷いし、NPBも昔から世話になってるしで
電通あたりから何か話が来たかな
ぶーん
が
しました
棋譜の判例からみると単なるスコア実況の規制は法的根拠が弱い気がするがな
ぶーん
が
しました
まぁ、弁護士やらなんやらとかも言ってたから
こいつはNPBと勝負するんやろなw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
非公式の素人に謙遜ないレベルをやられたら困るって、禁止するんじゃなくて公式がもっと頑張れよ
ぶーん
が
しました
ただ最高裁まで確実に行くし、試合実況配信にそこまで血道を上げてる奴はおらんからNPBの言いなりで確定するやろけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ルール判定も審判によって変わるしまともに運営できてないやん
こんなんじゃ野球自体が10年後には廃れてるぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
配信はどっちも使ってないヤツならOK。
ぶーん
が
しました
野球自体では金貰ってないからセーフ理論ないか?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
試合の写真と動画を使わなかったらなんも問題ないだろ。
ぶーん
が
しました
コメントする