450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:15:30 ID:ok.gz.L17
痛恨敗戦の広島・新井監督 継投策は「迷いなく決めていた」選手は一切責めず「明日のことしか考えていません」一問一答
-最後は松本に託した。
「ずっといいボールを投げているし、ベイスターズは全員振れているし、あそこは迷いなく、塹江からの松本というのは決めていました」
-他にも選択肢があった中で松本を起用したのは真っすぐの力強さがあるから。
「もちろん。今、特にクリーンアップ、宮崎君まで含めてみんな振れているので。あそこは迷いなく決めていました」
(全文はリンク先)
いつも通り
内心は知らんが表に出してもあれなんでこれで良いと思う
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:38:28 ID:Qu.zw.L20
3連投解禁が勝ちパじゃなくて延長勝ち越した直後のビハインド要員って色々ズレてない?
1-0が3試合続いて3試合目栗林じゃなくて島内とか黒原とか出すところを栗林3連投させますみたいなって意味じゃなかったという
1-0が3試合続いて3試合目栗林じゃなくて島内とか黒原とか出すところを栗林3連投させますみたいなって意味じゃなかったという
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725542670/
【関連記事】
167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:40:37 ID:X4.lz.L11
オースティンにガンガン攻めて伊藤に日和ったのが...
175: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:41:13 ID:zF.zw.L20
>>167
3連投で20球超えてたしシンプルにへばったんやろ
あそこまで追い込まれたならもう攻める気にはならん
3連投で20球超えてたしシンプルにへばったんやろ
あそこまで追い込まれたならもう攻める気にはならん
387: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:03:04 ID:oH.gz.L10
ビジター抑え同点で9回栗林辞めたと思ったんやけどなしかし
456: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:16:49 ID:eK.wj.L14
そもそも塹江は左より右のほうが抑えてるのに
前も佐野に打たれたろ
続投か最初から黒原か松本出しとけよ
前も佐野に打たれたろ
続投か最初から黒原か松本出しとけよ
581: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:45:59 ID:qH.zw.L14
というか最初から決めてた塹江→3連投松本継投ってただの采配ミスだったな
587: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:46:49 ID:2t.zm.L8
>>581
普通に奪三振能力の高い黒原を頭から使えばよかったと思うで。空振りならゾーンなんか関係ないしな
普通に奪三振能力の高い黒原を頭から使えばよかったと思うで。空振りならゾーンなんか関係ないしな
592: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:47:42 ID:zF.zw.L20
>>587
クロスファイア取ってもらえないからどの道厳しかったよ
外のスプリットで空振り取るにもクロスファイアは必須なので
クロスファイア取ってもらえないからどの道厳しかったよ
外のスプリットで空振り取るにもクロスファイアは必須なので
604: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:49:51 ID:X4.lz.L11
>>581
1イニング黒原だと思ってたから塹江の時点で意味不だった
1イニング黒原だと思ってたから塹江の時点で意味不だった
600: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:49:44 ID:3C.au.L21
松本はビハインドだと安定感抜群だけど競り勝ってる時はあかんよなメンタルが弱いのか
河野とかなんで落とされたんだろ
河野とかなんで落とされたんだろ
678: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:10:36 ID:iF.oe.L6
11回の塹江松本は新井が3連投解禁でブーストかけるということにこだわった結果の采配ミスやと思うな
いつも通り黒原行かせた方が良かったと思う
松本に任せるなら回頭からやった
いつも通り黒原行かせた方が良かったと思う
松本に任せるなら回頭からやった
679: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:11:36 ID:XH.ps.L23
最近新井さん回の途中での継投ってのを、ちょこちょこしてるがあんま上手くいってない気がするんよなぁ
680: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:12:00 ID:Ae.d4.L8
まつりうWHIP悪いタイプやから火消しできんしな。ホンマにちょっと采配ミスというか
682: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:12:50 ID:NK.vy.L16
形にこだわって失敗っての多い気がするわね
684: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:13:11 ID:CV.jl.L14
一方で最終回黒原はセーブ機会作って結局栗林引っ張り出されてるイメージもある
686: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:13:14 ID:XH.ps.L23
前からやってた中継ぎは信じて任す型にした方がええと思うわ
687: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:13:51 ID:3G.8s.L17
松竜がずっといい球を投げていたは間違いないんやけど賭けではあったわね
黒原も登板かさんでいるから生きが良いものにというところもあったのかもしれんが
黒原も登板かさんでいるから生きが良いものにというところもあったのかもしれんが
690: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:14:09 ID:Jj.vy.L12
この展開で黒原じゃなかったのって仮に打たれたときの黒原の今後やダメージがチラついたとしか思えんなあ
692: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:16:21 ID:Ae.d4.L8
>>690
仮に同点で12回行ったらしゃーないぐらいの勢いで行くべきやったのに、次の回を考えたのは消極的やったわね
仮に同点で12回行ったらしゃーないぐらいの勢いで行くべきやったのに、次の回を考えたのは消極的やったわね
695: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:16:24 ID:3G.8s.L17
>>690
ワイが浮かんだのは中5大瀬良に通常ほど長いイニングを期待してはいけないから
明日大瀬良と2人で終盤まで持ってくるイメージあるんじゃないかなあとはちと思った
ワイが浮かんだのは中5大瀬良に通常ほど長いイニングを期待してはいけないから
明日大瀬良と2人で終盤まで持ってくるイメージあるんじゃないかなあとはちと思った
694: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:16:23 ID:bw.wo.L20
松本を出すのはまあ言うほど間違いではないと思う
抑えに1番大事なのはメンタルの強さでそれが1番あったのは松本やし黒原は若干足りてないと感じる
抑えに1番大事なのはメンタルの強さでそれが1番あったのは松本やし黒原は若干足りてないと感じる
700: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:18:54 ID:yp.sd.L22
>>694
去年のドームのもあるし松本がメンタル強いイメージないわ
ビハインドなら安定感あるけど勝ってる時は簡単に四球出すイメージだわ今日は球審とのアレもあったから可哀想な面もあったけど
去年のドームのもあるし松本がメンタル強いイメージないわ
ビハインドなら安定感あるけど勝ってる時は簡単に四球出すイメージだわ今日は球審とのアレもあったから可哀想な面もあったけど
704: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:20:44 ID:bw.wo.L20
>>700
火消しってメンタル強くないとやれない仕事で2021はそれで売ってたわけやからメンタルは備わってるよ
メンタル弱いやつは3連投であの状況からツーアウト取れんしな
火消しってメンタル強くないとやれない仕事で2021はそれで売ってたわけやからメンタルは備わってるよ
メンタル弱いやつは3連投であの状況からツーアウト取れんしな
697: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:18:02 ID:CV.jl.L14
結局
8回に逆転まで持ってく
9回に勝ち越す
11回に2点以上取る
どれかやらなきゃ勝てなかったと思うわ
9回か11回に末包坂倉が打ってればなあ
8回に逆転まで持ってく
9回に勝ち越す
11回に2点以上取る
どれかやらなきゃ勝てなかったと思うわ
9回か11回に末包坂倉が打ってればなあ
703: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:19:54 ID:Ae.d4.L8
>>697
まあ同点止まりで9回行ったのが運の尽きやな。栗林はしっかり切って捨てたわけやし
まあ同点止まりで9回行ったのが運の尽きやな。栗林はしっかり切って捨てたわけやし
698: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:18:03 ID:Ae.d4.L8
メンタルでいえば3年間どっかりとクローザーに君臨してた中崎もおったしな。3連投さすのはちょっと怖い面はあるのはわかるけど
699: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:18:29 ID:bw.wo.L20
>>698
肩痛離脱してたベテランに3連投は流石にキツいっしょ
肩痛離脱してたベテランに3連投は流石にキツいっしょ
701: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:19:02 ID:Ae.d4.L8
まあベストは黒原よ
705: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:21:06 ID:yp.sd.L22
あとは松本ばかり言われるけど塹江で先頭きれなかったのが痛かったな
当たりは打ち取ってはいたんだか…
当たりは打ち取ってはいたんだか…
708: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:21:52 ID:3G.8s.L17
>>705
バット折ったしな……
ただあの場面においては内容より結果なのよなあ
バット折ったしな……
ただあの場面においては内容より結果なのよなあ
706: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:21:13 ID:3G.8s.L17
攻めきれんかったというのもそうなんよなぁ
チャンスの数自体はこっちのが多かったしね
まあそれでも一時勝ち越しはしたしなんとか…という難しいところ
チャンスの数自体はこっちのが多かったしね
まあそれでも一時勝ち越しはしたしなんとか…という難しいところ
717: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:24:43 ID:3G.8s.L17
牧のはコース自体はギリギリ突けてるんよなぁ
カウント2-2だったからゾーンに残しちゃいかんかった?分からん
カウント2-2だったからゾーンに残しちゃいかんかった?分からん
719: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:25:38 ID:bw.wo.L20
>>717
打たれたカットボールはもうおもくそボールゾーンやったからね
イン取らないと見越して踏み込んでたからどうしようもない
打たれたカットボールはもうおもくそボールゾーンやったからね
イン取らないと見越して踏み込んでたからどうしようもない
228: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:45:46 ID:uB.gi.L9
塁が埋まって代打田中!に比べたらこーすけ先頭代打はマシなんやけど
もう目がアカンなら粘れんし四球も無いし旨味ないねんなぁ…
もう目がアカンなら粘れんし四球も無いし旨味ないねんなぁ…
248: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:48:07 ID:Xk.bw.L20
流石にそろそろ打つだろって新井さん含めみんな思われて使われる広輔ワイもそろそろかなって祈って見ている
322: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:55:27 ID:lO.wt.L38
勝ちに行くなら床田ヒッティングで遊んでる場合とちゃうんよな
324: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:55:39 ID:Qu.zw.L20
床田打てる打てるとか持ち上げてるけど1割だから期待値自体ひっくいんだよな
333: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:56:27 ID:qC.ef.L13
結果変わらなかったとはいえ床田に打たせたのは楽観的過ぎたわね
343: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:57:38 ID:cX.nf.L12
>>333
でもあれで秋山転がせんかったからなぁ
でもあれで秋山転がせんかったからなぁ
351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 22:58:27 ID:qC.ef.L13
>>343
そういう意味でもしっかり送っとくべきだったわね
そういう意味でもしっかり送っとくべきだったわね
444: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:13:54 ID:MD.cx.L42
これ言っちゃなんだが投手ってどれだけ抑えても負けないってだけなんよ
野手は打てば打つほど勝てる
野手は打てば打つほど勝てる
445: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:14:55 ID:zF.zw.L20
>>444
どれだけ優秀な先発当てても週1くらいしか出られないけど野手は毎試合出られるからね
投手は重要なんだけどここがなんか見過ごされがち
どれだけ優秀な先発当てても週1くらいしか出られないけど野手は毎試合出られるからね
投手は重要なんだけどここがなんか見過ごされがち
453: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:16:27 ID:15.cx.L15
>>445
そして広島はもう上限値くらいの投手力あるのでね
そして広島はもう上限値くらいの投手力あるのでね
512: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:31:03 ID:3C.au.L21
金 大瀬良 松葉
土 九里 柳
日 玉村 福谷
3連戦こんな感じか?
土 九里 柳
日 玉村 福谷
3連戦こんな感じか?
624: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:53:04 ID:3C.au.L21
大盛は一回チャンス与えてほしい感ある
割と内容良い
割と内容良い
625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:53:10 ID:r4.vd.L8
坂倉冷えてきたのが地味に痛いよなあ
628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/05(木) 23:53:38 ID:3C.au.L21
>>625
地味やなくて派手に痛いわ…
一本でも坂倉打ってれば勝ててた試合
地味やなくて派手に痛いわ…
一本でも坂倉打ってれば勝ててた試合
657: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:01:08 ID:yp.sd.L22
あるとしたら
田中⇔韮澤
佐藤⇔松山
か
田中⇔韮澤
佐藤⇔松山
か
661: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:02:23 ID:NK.vy.L16
ニラ昇格には文句ないけど
中継ぎも1枚上げたいんよな
中継ぎも1枚上げたいんよな
666: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:03:32 ID:bw.wo.L20
攻めるなら田中中村奨成→韮澤大道かな
693: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/06(金) 00:16:22 ID:XH.ps.L23
ここで明日からのスタメンをどうするかが新井さんの見せ所やなぁ
佐藤スタメンとか松山昇格とかして野手を動かすのか、それとも変わらず選手を信じていつも通りのスタメンでいくのか
佐藤スタメンとか松山昇格とかして野手を動かすのか、それとも変わらず選手を信じていつも通りのスタメンでいくのか
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (135)
嘘ばっか
ぶーん
が
しました
松本はオースティンへの初球とか良かったように見えたし
それより継投の話題なのにろくすっぽ打ってないせいで槍玉に上がってる重石を2軍にでも3軍にでも4軍にでも下げて中継ぎ一人上げときゃもう少し余裕あったんじゃないかとは思う
ぶーん
が
しました
ただ塹江で佐野にワンポイントいって失敗したのが分かれ目だった感じ
枚数が足りなくなってピンチでも松竜と心中するしかなくなってもうた
ぶーん
が
しました
采配もヤバイし。
ぶーん
が
しました
次は頼むで
ぶーん
が
しました
今の3人も色々穴有るし。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ゲームじゃないんだから好きなタイミングで都合よく登板とか出来ん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
うちの時だけ本気だすのやめよ?
ぶーん
が
しました
そもそも床田は打率1割で、あそこで凡退したら秋山がゴロすらダメになるからセーフティバント以外の選択肢ないぞ
なんでヒッティングにしたのか本当に謎、打てる投手とか言って遊んでる時期ちゃうやろ
ぶーん
が
しました
ずっと上位争いはするけど肝心な時に采配下手で優勝はできない
ぶーん
が
しました
日替わり打線と2番打者が機能しなかったこと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
9回までにしっかり点取れないのがまずいわ
ぶーん
が
しました
普通じゃないことが起きて勝ちが負けに変わった。
おれは貧乏神がついてしまう「貧乏神理論」を信じている。あいつにくっついている。
ぶーん
が
しました
しかもいきなりオースティン、牧と続くのに
これでメンタル弱いとか言われるのはちょっとどうなんだろうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
意味わからん事すんなよマジで
1イニング任せられる中継ぎ上げた方がええやろ
ぶーん
が
しました
同点の9回で栗林出した時は、こりゃあかんなと思ったよ
ビジターゲームだぞ
ぶーん
が
しました
3人よりも明らかに外だった千隼はストライクだったしAIにしてくれ
ぶーん
が
しました
球審が試合作ってたから
ぶーん
が
しました
打てないのが悪い
ぶーん
が
しました
黒原は今日の大瀬良が中5だから早めに降ろしてあげたくてロング要員で温存
采配というより人に優しく特定の選手にべたべた優しい新井さんなんだよ
バント苦手か、よしよしピンチバンター上本!だもん、2番にピンチバンター要る打線で勝負所戦ってんだもんぬるま湯家族だよ
勝ちパの3連投解禁かと思ったら序列低い奴をこき使うぞ宣言だった
ぶーん
が
しました
攻めるどころか今日当たり前にやらなきゃいけない上げ下げ、今日の公示に新井さんの覚悟が見えるで
ぶーん
が
しました
横浜の時はそこ取ってただろうがってのが何球もあった
審判の定年は35にしろ。現役の選手も目が衰えて引退していくのに40超えた審判が見えてる訳ないだろ
ぶーん
が
しました
オースティンの打席からもう中継見れなくなった。
6番石原の意味は?わざわざ床田坂倉バッテリー壊した意味は?
ファーストがいないから?そんな理由でバッテリー替えられたら選手はやってられない。
ぶーん
が
しました
もう今の時期は我慢して使う時期じゃないぞ。
特に守備とかも考えると代打起用でもいいぐらいだわ
ぶーん
が
しました
あと上げたなら佐藤とか使えよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「アレの出し入れは出来るのにストライクの出し入れは苦手か」とか
ぶーん
が
しました
あそこで栗林使うのは当然だし三凡は見事だった
継投というより、点取る気があるのかねそもそも
末包は巨人戦以外ベンチでいいんじゃないか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
またカープが安値で連れてきそう
正直使い物になるとは思えないが
カープの駐米スカウトが連れてくるのよりはマシか
ぶーん
が
しました
去年はブリンソンのサヨナラで今年は押し出しサヨナラされたの辛いさん。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ボールにされた球もよかったで
ぶーん
が
しました
昨日から「がいじ」など禁止ワードを30連投以上連投している荒らしを『威力業務妨害』で開示請求を予定しています。
IPアドレス:118.241.248.219
IPアドレス:118.241.248.219
IPアドレス:118.241.248.219
IPアドレス:36.240.248.125
IPアドレス:36.240.248.125
IPアドレス:36.240.248.125
(自分のIPアドレスは以下のリンクからご確認ください)
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
※プロバイダーなどリファラー情報も全て保存してあります。当サイト問い合わせメールアドレスに謝罪文がない場合は即『威力業務妨害での開示請求』で個人情報を開示請求したうえで法的な手続きに入ります。
ぶーん
が
しました
最初から決めてたらミスじゃないと思ってそう
ぶーん
が
しました
2日目5点ビハインド
3日目1点差無視1塁セーブ場面
松本以外の誰がやってもきついよ
とち狂った継投
ぶーん
が
しました
冷静に考えても松本最後は妥当だと思うし、松本だけじゃなく塹江がきっちり佐野を抑えられなかったところも触れなあかんと思う。
ま、相手のいることに関しては勝敗は兵家の常ってやつだと割り切るしかない。新井さんはそれで続けてきたわけだからね。
ぶーん
が
しました
・初球に今日初めてのカーブ投げさせてすっぽ抜けボール
・3球目端に構えてボール
この2つは四球=負けの場面でやることじゃない
鋼の心臓と正確無比な制球を誇るスーパー守護神ならやっていいけど、
松本でやっていいリードじゃない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
日本国憲法は、一切の言語弾圧を禁止しています。
それを保証するのが、言論の自由、表現の自由です。
日本国憲法は、日本の最高法規です。
内閣や弁護士も、この事実を無視できないのです!
しっかり日本国憲法を読んで、勉強してくださいね。
日本は北朝鮮のような独裁国家ではありませんよ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
このコーチ陣の無能エピソードがまた一つ増えましたw
ぶーん
が
しました
勿論諸々ミスもあるだろうけど問題はそっち(投手)じゃないのはみな知ってるよねw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする