
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01/30/kiji/20240130s00001173253000c.html
巨人の「助っ人補強」は今後も“安泰”か 優良選手の来日が今後も続きそうな予感巨人に入団する助っ人の“優良ぶり”が目立っている。投手はもちろん、近年はどの球団も苦しんでいる「当たり」の野手助っ人を見つけ出すことができている。その要因はどこにあるのだろうか……。現在チームで戦力となっている“生え抜きの助っ人”は、投手では来日2年目の左腕投手フォスター・グリフィンとアルベルト・バルドナード(昨季7月加入)。野手ではともに今季途中から加わったエリエ・ヘルナンデスとココ・モンテスだ。「ここ最近、来日して最初に所属した球団で好成績を収めたのはヤクルトのホセ・オスナ、ドミンゴ・サンタナなど少数で期待はずれに終わる選手が多い。(優良な助っ人を立て続けに獲得できているのは)巨人編成部のファインプレーで参考にすべき点が多い」巨人はもともと“優良助っ人”を獲得するのが苦手な球団というイメージだった。だが、ここにきて他球団が野手の助っ人補強に苦しむ中で、巨人は逆に“勝ち組”になっている印象を受ける。「編成面に本腰を入れ、国内外両方のスカウティングに力を注ぐようになった。海外は編成本部長補佐国際スカウト・デニー友利氏を中心に獲得する可能性のある選手のリストアップを計画的に進めている。以前のように代理人頼みで貧乏クジをつかまされることが激減した」(巨人関係者)デニー氏は定期的に米国や中南米を訪れ、独自の選手獲得ルートを構築し始めているという。中日時代の恩師である森繁和氏の手法に似ている。「巨人は外国人の補強が下手」というのは過去のものになるのか。今季のように「当たり」外国人選手を獲得した成功体験は今後にも繋がっていく。編成部門が本気になった巨人には、これからも“優良助っ人”が続々来日する予感が漂っている。(全文はリンク先)
【関連記事】
マジで巨人のフロントの優秀さは評価されるべきなんだよな
— 黒味噌 (@Blackmiso97) July 21, 2024
・グリフィン、ケラー、バルドナード、ヘルナンデスと一軍にいい助っ人が揃う
・シーズン途中の助っ人補強も上手く、更にモンテスを連れてくる
・デプス埋めも上手い
・トレード巧者
https://t.co/DehaOMSQY7
— シン・伊藤道雄 (@MkFqzJA10CD3INU) September 6, 2024
巨人の「助っ人補強」は今後も“安泰”か 優良選手の来日が今後も続きそうな予感
オドーアで失敗してるわけだから、単純に安泰とはならないんじゃね?
それより成功の要因は、メジャーで需要の無くなった選手じゃなく
シーズン中にマイナーで燻ってる選手を狙ったことだろう
ドラフトもだし、今年に入ってようやく撒いた種が実り始めてるんだよね。助っ人野手に関しては、MLBでは重宝されない巧打者タイプに活路を見出した。これは他球団も参考にするかも。
— コールドスリープ🖤🍊 (@_cold_sleep_) September 6, 2024
巨人の「助っ人補強」は今後も“安泰”か 優良選手の来日が今後も続きそうな予感https://t.co/QP0h3h2Sgo
ジャイアンツで末永くプレーする事を切に願う(ココも)
— Cacao (@jijiwaki05) August 27, 2024
2人の活躍はNPB外国人助っ人補強、その概念を変えるんじゃないかな。いや本当に助かる救われたありがとう🙏ハングリー精神は巨人に一番足りてないものな気がするので、その意味合いも含め頼もしい🙇 https://t.co/60Kbv4gIlI
ティマの未来って結構NPBのリーグ単位でキーになる気がする
— 黒味噌 (@Blackmiso97) September 7, 2024
16歳ぐらいでドミニカのプロスペクトをかなりの額投資して連れてくるという動きが巨人ソフトバンクで出てきてるけど、そこから活躍者が出てくるか?ってかなり大事な話
今後他の球団も増えて行ったら、それこそ外国人枠緩和策導入(海外リーグ経由しなければ枠に含めないみたいな)の足掛りになる可能性だってあるし
— えむすけ (@m3_kyosin) September 7, 2024
結構色んなのがティマと巨人の育成部門に懸かってる気がする https://t.co/d8YotQ6x9G
・もう時代は素材型を取ってきて2軍で若手と一緒に競走してもらう、だよな。
・近年は温厚で優しい日本人みたいな性格の助っ人が多いイメージだけど、意外と野心ギラギラタイプの方が活躍できるのかもしれない。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (70)
ぶーん
が
しました
新井監督はもっと評価されて良いと思うんだけど
ぶーん
が
しました
アカデミー止めて中南米から若い選手見つけてくれ
ぶーん
が
しました
打者を獲るべき
ぶーん
が
しました
今扇風機連れてきてどうにかなる気全くしないし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
毎年やってるんだけど
適応力がある無しの判断むずい
適応力あればマイナーでも当ててるはずでしょ?
日本の投手にすぐ慣れるのは相当むずいわ
本当ビシエド取った方がマシだぜ
ぶーん
が
しました
これができたかできなかったかの違い
ぶーん
が
しました
3Aレベルならタイトルや触れ込みよりも
三振率やOPSといった指標を重視する
これくらいが最低限
あとそもそもコーチ変えろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
シュールの動きを他球団のスカウトがマークしていて
交渉の段階で金積んで獲得競争に負けるんだっけか
ぶーん
が
しました
うちらジャイアンツは古くはアイルランドを笑ったこともあったけど
ランスはマジで怖かった
チェコ君という、かわいらしい投手が居たのを覚えてて彼だけは応援してた
バーフィールドとかボウカーとかスカも多かったですようち
ぶーん
が
しました
もうマイナー成績なんてどうでもよくて、ドミニカウィンターリーグでの成績が重要なんだと思う。ドミニカウィンターリーグで結果出しててマイナー成績もよかったら尚いいねってだけ
ぶーん
が
しました
シーズンオフに契約してくる選手→もう来年のメジャーは諦めた、日本でなんとかならんやろか
シーズン途中にやってくる選手→シーズン中まではメジャー目指して頑張ってたけど、難しそうから日本行くわ
って感じでしょ
だったら後者の方がレベル高そうだけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
お値段と性格を捨てたら当たる確率格段に上がると思うよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
サンプル少ないから生存者バイアスかもしれないけど
ぶーん
が
しました
大体の条件とか提示して、それで集まった選手の中から選ぶ
カープの魅力やメリットも盛り込んでね
ぶーん
が
しました
ドラフトも近年はほぼ大成功
去年のドラフトも結果的には佐々木は大外れだが森田の怪我は読めないし年代別のポジションを埋めるという意味では正しい
あと去年の高卒が大不作(野手でファームOPS.550超えすら数人という酷さ)というのもあって狙いは的を射てる
まぁ育成で高卒バンバン取れる金持ち球団というのはデカいが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんでこんなシンプルなことが分からんのや
ぶーん
が
しました
カープアカデミーを続けているのは安い優秀な選手が欲しいからでしょ
そんなん無理。
アメリカの金額があまりに高くなったから日本にきてほしかったら「お金」
しばらくお休みしてもいいかもね。お金を安く済ますのは諦めようよ。
やるかやめるか休むか、さあどうする
ぶーん
が
しました
浅野育ててるしシーズン中に助っ人補強するし
いい感じの球団になった
ぶーん
が
しました
エルさんが先見の眼があるかと言えば疑問だわな
功労者だから
功労者だから
功労者だから
全ては功労者だから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
円安になってから、お金の価値がさらに増している。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あと管理人が向こうの成績は関係ないみたいに言ってるけど、昔からバリバリのメジャーなんかより、3Aでいい成績だしてるけどメジャーでは何か足りないみたいな選手の方が活躍してるよ
古くはバースとかバレンティンとか他にもいるだろうけどね
巨人は一応正確重視で、ヘルナンデスも3Aで去年最多安打モンテスも今年3割以上打ってるからね
ぶーん
が
しました
↑
これは西武ライオンズについての某スポーツ紙の記事だが、広島カープに置き換えても全く同じ。違うのは順位だけ。
NPBでそれなりに使えることが証明されてる大砲候補や好打者が市場に出ているなら、せめて1人は獲れ。
その上でなら独自路線でも新助っ人でも可だが、故障その他のリスクに備えて開幕後も常にリサーチは必要。
何もオスナやサンタナ、オースティンを強奪しろと言うわけではない。もし今年のカープにポランコかソトがいたら、あるいはヘルナンデスかモンテスがいたら、今頃はマジック点灯していたはずなのに……それだけの話。
「ハーン以外は実質的に補強ゼロ」でBクラス転落の危機という現実では、ファンは泣くに泣けない。
ぶーん
が
しました
コメントする