
https://hochi.news/articles/20240914-OHT1T51192.html
-一時帰国のハーンが不在。7回は島内、森浦を想定していた
「今日は自分のちょっと継投ミスかなと。ワンテンポ遅れたかなと。一、二塁で前川のところで、あそこで代えてあげるべきだったと、ちょっとアップアップしていたからね。だから自分のミスだと思います」
~中略~
-森が86球で6回で降板。継投に覚悟
「もちろんもちろん。そこはもうスパッと迷いなく6回までというところかな。森は本当にナイスピッチングだったと思います。打者に向かって攻めていくナイスピッチングだと思います」
(全文はリンク先)
818: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:01:43 ID:FN.td.L9
さすがに今日のを負けるのはな
そら継投遅かったかもしれんけど明らかに選手側の問題やろ
そら継投遅かったかもしれんけど明らかに選手側の問題やろ
823: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:03:11 ID:1M.sp.L43
>>818
島内はダメだったがベンチが判断遅れまくった責任は間違いなくある
遅くてもあの併殺失敗で変えるべきだった
島内はダメだったがベンチが判断遅れまくった責任は間違いなくある
遅くてもあの併殺失敗で変えるべきだった
【この試合の結果まとめ】
【関連記事】
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:12:08
本当は8回島内だったけど、上位だし7回に出しましたとか考えてそう
それでいて「当然、次も同じ場面で」とか言うんだろうな
それでいて「当然、次も同じ場面で」とか言うんだろうな
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:16:04
>>16
単に7回が森下からで次大山だし、右が続くから右投手、それだけよ・・・
単に7回が森下からで次大山だし、右が続くから右投手、それだけよ・・・
276: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:51:33
>>47
だったら尚更森浦スタートでもよくね?
だったら尚更森浦スタートでもよくね?
814: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:00:31 ID:FN.td.L9
3連投の解禁とかやってるけどそもそも勝ちパ出す機会が少ないというね
816: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:00:54 ID:48.uk.L25
>>814
敗戦処理が登板過多に…
敗戦処理が登板過多に…
817: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:01:40 ID:1M.sp.L43
まぁ少ないながら満を持して出した勝ちパが爆発するわけだが
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:22:30
なんか毎日押し出ししてない?
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:27:17
デッドボールとエラーが増えて、それが失点に絡んできたのが嫌な感じ
監督の優しさだけでは修羅場は乗り切れんということだろうか
監督の優しさだけでは修羅場は乗り切れんということだろうか
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:02:14 ID:wQ.o6.L9
もっとローテ縮めたりすんのかと思ってた
820: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:02:34 ID:68.td.L6
打たれて点取られるならまだしも四死球自滅はブルペンで何準備してたの?レベルやからなあ
821: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:03:01 ID:wQ.o6.L9
死球の多さと押し出しの多さが尋常じゃないよな
822: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:03:06 ID:FN.td.L9
+矢野の落球やからな
832: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:05:18 ID:Rf.rj.L28
矢野もやらかしばかりやしな
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:10:32 ID:Zf.td.L13
>>832
矢野もそうやけどバンドでエラー負けしてから森下の調子が右肩下がりなのが気になる
こんなんで中5して大丈夫かいや
矢野もそうやけどバンドでエラー負けしてから森下の調子が右肩下がりなのが気になる
こんなんで中5して大丈夫かいや
834: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:08:49 ID:PA.9x.L18
今、こうなったんでいろいろ言われるのも仕方ない?ところはあると思うけど、
中6で回る投手たちには過度な球数にはさせず、無理に間隔を詰めたりもせず
野手も昨年の反省を生かして、主力でグラウンドにいない選手がいない状態で9月を迎えて
現場はちゃんと勝負できる体制を整えたと思うのよ?そこに関しては何も文句ない
中6で回る投手たちには過度な球数にはさせず、無理に間隔を詰めたりもせず
野手も昨年の反省を生かして、主力でグラウンドにいない選手がいない状態で9月を迎えて
現場はちゃんと勝負できる体制を整えたと思うのよ?そこに関しては何も文句ない
838: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:11:27 ID:48.uk.L25
>>834
去年の反省生かして計画的に選手を運用して考えうる限りでは万全の状態で9月に入ったと思うよホント
ただまあ結局は壊滅的な貧打が全ての元凶な気がするわ
もちーと打ってれば投手の疲労もマシになってたやろし
去年の反省生かして計画的に選手を運用して考えうる限りでは万全の状態で9月に入ったと思うよホント
ただまあ結局は壊滅的な貧打が全ての元凶な気がするわ
もちーと打ってれば投手の疲労もマシになってたやろし
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:16:13 ID:pP.96.L22
先発・野手陣のコンディション管理はかなり頑張ってたと思う
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:12:23 ID:lZ.96.L4
8月上振れが元に戻ってかつ投手も崩れただけなような…
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:12:49 ID:ZZ.9x.L25
いつ決壊してもおかしくないチームが9月まで保っただけやと個人的には思ってる
842: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:13:47 ID:tE.rj.L9
8月が上振れなのは間違いないけど
9月から完全に気が抜けた感じするわ
まあ投手は8月から綻び出てはいたけど
9月から完全に気が抜けた感じするわ
まあ投手は8月から綻び出てはいたけど
843: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:15:10 ID:lZ.96.L4
1点代だらけの超打低環境にはならないから今年みたいに1点を守り切るのはやりにくい
助っ人1人は最低限当てるとかしないと
助っ人1人は最低限当てるとかしないと
844: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:15:18 ID:wQ.o6.L9
3連覇も勝負どころで弱くて負け始めると止まらなかったし、メンタルのような気もするけどなあ
847: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:16:06 ID:tE.rj.L9
>>844
ワイもメンタルな気がするわ
いくらなんでも一斉にダメになりすぎやし
ワイもメンタルな気がするわ
いくらなんでも一斉にダメになりすぎやし
849: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:16:16 ID:1M.sp.L43
>>844
三連覇も結構薄氷だったぞ
ただ足りないどうしようって時に見事に穴埋めしてくれた選手たちが控えてただけで
三連覇も結構薄氷だったぞ
ただ足りないどうしようって時に見事に穴埋めしてくれた選手たちが控えてただけで
850: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:17:36 ID:pP.96.L22
コーナーに鈴木誠也松山新井安部エルがいればそりゃ勝つやろとは
854: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:20:14 ID:pP.96.L22
ファーストレフトを松山新井エルから2人選んで使い分け出来るの流石にヤバすぎる
この頃は今よりも遥かに打高だったけど層が違いすぎる
この頃は今よりも遥かに打高だったけど層が違いすぎる
855: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:20:43 ID:tE.rj.L9
一応玉ちゃんの完投だったり序盤の宇草だったり、
実はある程度日替わり穴埋めメンバー今年もいたんよなぁ
だからここまで残れたのはある
実はある程度日替わり穴埋めメンバー今年もいたんよなぁ
だからここまで残れたのはある
856: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:20:50 ID:wQ.o6.L9
下位打線に西川でも會澤でも置けたからな
863: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:23:45 ID:pP.96.L22
>>856
7番8番が會澤安部なの無法も良いところなんだよな
当時の會澤OPS.800とか打ってるし
7番8番が會澤安部なの無法も良いところなんだよな
当時の會澤OPS.800とか打ってるし
857: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:21:31 ID:wQ.o6.L9
いまでも森もアドゥワも穴は埋めてくれてるんや
852: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:19:23 ID:wQ.o6.L9
メンタルだったらどこかで吹っ切れて勝ち始める可能性はある
180: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:35:25
どの投手も甲子園での360度のあの大声援に呑み込まれたな。その中で森だけは動揺せず投げていた。強い男やな
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:09:57
岡田 :「向こうの後ろのピッチャーがそんなよくなかったから。ピッチャー代えてくれたんで。それでチャンスあったかもわからないですね」
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:13:32
>>7
まあ、森代えてくれてラッキー!だったろうな
まあ、森代えてくれてラッキー!だったろうな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:15:00
>>7
まあ全く打ててなかったし中継ぎがフラフラしてるのは事実やけど敵に見抜かれてるのは悲しいものがあるな
まあ全く打ててなかったし中継ぎがフラフラしてるのは事実やけど敵に見抜かれてるのは悲しいものがあるな
252: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:46:52
>>7
いつもなら岡田のこういう言い方にカチンとくるのに今日はおっしゃる通りですとしかならん
いつもなら岡田のこういう言い方にカチンとくるのに今日はおっしゃる通りですとしかならん
152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:29:41
岡田に、めっちゃ嫌味言われてて草。
チーム全体として、
悔しがった方がいいよ。
チーム全体として、
悔しがった方がいいよ。
299: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:57:13
>>152
嫌味というか、阪神側もミスあったから今日の勝敗は別として反省しなきゃいけないっていう感じでしょあれ
嫌味というか、阪神側もミスあったから今日の勝敗は別として反省しなきゃいけないっていう感じでしょあれ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:14:40
森が1点とられるまで続投とかじゃだめだったん?
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:20:20
>>37
1点取られるまでだとランナー貯まっちゃってる可能性高いし、
3点差では怖い我慢だろう
森も6回はもう危うい雰囲気出てたし、
7回頭は森下、大山と右が続くところで交代というのは理解はできる
1点取られるまでだとランナー貯まっちゃってる可能性高いし、
3点差では怖い我慢だろう
森も6回はもう危うい雰囲気出てたし、
7回頭は森下、大山と右が続くところで交代というのは理解はできる
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:15:02
リリーフより森の方が体力もあったやろ
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:18:09
森を7回も行かせて→黒原→栗林で良かったのに
明日の常廣はプロ初登板なんだから長いイニング流れない可能性高いのに、6回80球無失点で先発を降ろして次に出てくるのが島内って
しかも黒原跨いだから明日使えないしどうやって明日戦うんだよ
明日の常廣はプロ初登板なんだから長いイニング流れない可能性高いのに、6回80球無失点で先発を降ろして次に出てくるのが島内って
しかも黒原跨いだから明日使えないしどうやって明日戦うんだよ
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:19:18
>>61
ロング要員は遠藤がいるからそこは何とかなる(勝てるとは言っていない)
ロング要員は遠藤がいるからそこは何とかなる(勝てるとは言っていない)
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:21:48
今までふつうにやれてた先発7回または8回までっていうのを勝ってるのになんでやめるんや。
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:42:05
>>100
これ。勝負どころだからって中継ぎ注ぎ込むことにしたんだろうけど悉く裏目ってるよね。そもそも中継ぎ陣が大分怪しくなってきてたのは分かってたんだから、注ぎ込んだからってリターンが返ってくるかどうかはかなり怪しかったわけで。
これ。勝負どころだからって中継ぎ注ぎ込むことにしたんだろうけど悉く裏目ってるよね。そもそも中継ぎ陣が大分怪しくなってきてたのは分かってたんだから、注ぎ込んだからってリターンが返ってくるかどうかはかなり怪しかったわけで。
・今日に関しては、正直、3点差では、終盤で追加点を取れないと、
ハーンが居ないし不安だなぁ・・と心配しててのこの結果だもんな。
ワンテンポ遅れた継投ミスというよりは、今日は森を代えたのが
結果的には悪い方に出てしまった。
それだけ継投は難しいし、流れを変えてしまう怖さも潜んでいる。
・交代ワンテンポ遅れたというよりも、先発降板が1イニング早かったという方が失敗な気がするけどね。
結果イニング跨ぎでサヨナラだし。
・確かに阪神は森に手を焼いていたから代えてくれたのは阪神にとって良かったんじゃないか。
にしても島内が悪すぎたし、ピッチャーゴロ、矢野の落球、とれる所でのアウトをミスでとれなかったのが負けた原因。
・明らかに継投で失敗しているのに、、ワンテンポとかいうことではなく、7回が島内だった時点で違うと思います。
ワンアウト一二塁で森浦なら大丈夫だったって、本当に思っているのですかね?それなら最初から森浦でいいじゃないですか。
・ワンテンポ遅れた継投ミスというよりも、継投させた投手の人選ミスでしょ。島内は昨季の島内じゃない。もっとストレートを磨き、相手打者を圧倒する投球を目指して欲しい。
・まぁ継投ミスもなにも…
シーズン中盤は今日の島内でも点取られるまで変えてないじゃん
むしろ今日は早かったほうじゃない?
森浦には気の毒だけど…
・ここまで、現有戦力で頑張ってると思います。
ただ勝負の9月に入った途端、勢いがなくなってきました。指揮官は、自分の継投ミスを反省してますが、それならハーン不在の中で、先発・森を、もう少し投げさせてもよかったのではないような気がしますし…もう少しベンチワークの必要性を見せて欲しかった。打線が打てないのであれば、広島の伝統野球でもある足技を見せるとかして欲しかった。
関西のカープファンは、レギュラーシーズン最後の試合だっただけに、勝ち星が見たかった。
・ハーンもいないし島内も不安定。栗林も先日のジャイアンツ戦からどこまで精神的に立ち直っているか不明な状態で、1イニングでも好投している森を続投した方が良いのでは?と感じていました。先日のアドゥワのときも。
アドゥワにしても森にしても予想以上に踏ん張っていたので、カープを変えていくのは彼らのような若手の選手。
あと17試合ですね。ラスト30試合きってのこの大失速は本当に辛いですが、ファンとしてできるのは声援を送るのみ。
・中崎とか、逆に頑張っていると思うけど、敗けちゃうと、ハーンの不在、矢崎の不在が影響していると思ってしまう。
連敗の状況で無ければ、思い切って8回は長谷部を投入、とか出来るのかもだけど、敗けが込んでいるし、甲子園で阪神の圧が強いし、やっぱり黒原かな。
問題は明日の投手のやり繰りだと思う。
812: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/14(土) 20:00:17 ID:PA.9x.L18
今日は継投ミスとしてるけど、まあ実際遅かったのかもしれんが
今は何してもマイナス方面へ向かうスパイラルになってるような感じやしなぁ
森翔は6回の時点で球速落ちてきてたので代え時自体は妥当だと思ってる
今は何してもマイナス方面へ向かうスパイラルになってるような感じやしなぁ
森翔は6回の時点で球速落ちてきてたので代え時自体は妥当だと思ってる
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-09-14 18:12:24
6裏の打者の3/4に3ボールまで行ってた森を打順の兼ね合いもあって変えたのは個人的には間違いではないと思うし、変え先の島内森浦がやらかししたのが悪い。
ただ、采配として森浦を満塁の火消しで出そうと思ったんなら中軸相手とはいえ3点差の回頭からでも出せたんじゃねとは思った。前回登板も満塁の火消しで出されてそこから打たれてるわけだしそこ配慮してたらまた違ったかもね。
ただ、采配として森浦を満塁の火消しで出そうと思ったんなら中軸相手とはいえ3点差の回頭からでも出せたんじゃねとは思った。前回登板も満塁の火消しで出されてそこから打たれてるわけだしそこ配慮してたらまた違ったかもね。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
★関西でカープファンのオフ会開催決定!甲子園の『紅生姜』×『遠征組』集合【2024年9月14日(土)】
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (127)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
狙おうや
全員全打席ホームラン狙いでええよ
思い切っていこう
ぶーん
が
しました
新井:(フロントに)私はもうハッキリ言っています。「必要ありません」と。
↑新井さん、頭お花畑じゃないのか?で、結果大失速って・・・。企業だったら降格必至やろ!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この間準備不足とはいえめった打ちにあった森浦を使いにくいから、右の中軸から始まる打順で森浦使わずに島内にしたかと思えば、満塁の火消しでは使うという信頼があるのかないのかよくわからん起用法。
そもそも3点リードあるのにあれだけ荒れた島内が悪いし、今日の森浦だったら結局変わらなかったかもしれないけどここは采配としての疑問点だわ。
ぶーん
が
しました
秋山と菊池本人は別として(2000本がある)、精彩を欠く矢野、まるでダメな田中、上本は外すべき。
田中、上本は二軍で良いよ。
ぶーん
が
しました
厳しく出来ないし、贔屓したくなるよなと思う
ぶーん
が
しました
ストライクとるのにも苦労しているありさまだったからなあ
もう5点差くらいないと逃げきれない気がしてきた
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発投手に完封チャレンジさせてやれよ
ぶーん
が
しました
なんて 当たり前の事をわざわざみんなの前で宣言しなくていいんだよ
逆に自分のやる事に 保険かけてる様なモンだろ
ぶーん
が
しました
四番バッターとかならまだしもリリーフ投手なんてそんなこだわるもんちゃうやろ
ぶーん
が
しました
モチベータータイプなら緒方の横で意外とはしゃいでた高はいけるんじゃないかと思っちゃうけど
ぶーん
が
しました
新井さんは来季もダメそう
緒方さんかな次は
代わるなら早いほうがいい
ぶーん
が
しました
1点差なら仕方ない余地はあるだろうが3点差なら逃げ切らないと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
最初から緩んでしまうと、もう引き締めることはできないのが世の常
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
にしても、東京ドームではサプライズしたらしいが、確かマツダが最終出場だったよな?
何かやらかしそうで怖いわ。今こんな状態でファン共々余裕ないやろし
ぶーん
が
しました
まだカープは松山田中引退ブースト残しているからな
6球団は震えろ…!!
ぶーん
が
しました
にしても、東京ドームではサプライズしたらしいが、確かマツダが最終出場だったよな?
何かやらかしそうで怖いわ。今こんな状態でファン共々余裕ないやろし
ぶーん
が
しました
そう確かにあのランナー1.2塁のとこや
分かってんじゃん新井
ただそれはセンスの問題
森を続投させなかったのもセンスの問題
だからこの辺で休暇届け出して代行に変わろう新井
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
話はそれからだ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2位広島対3位阪神2連戦→連敗で3位へ
3位広島対4位DeNA2連戦
なんでこんな日程なんやろな。意図的かのような
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
無能な働き者になってチーム崩壊
ぶーん
が
しました
あると思います
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
広島 ○ ●●● ●○● ●●● ●● 2勝10敗 借金8
阪神 ● ○○○ ○○● ○●ー ○○ 8勝3敗 貯金5
2週間で一気に6.5ゲーム差縮まるなんてことが起きるんやな
ぶーん
が
しました
去年だけの輝きってほどじゃないし
今の面子の中で島内の序列高いのは納得じゃないか??
いっときのボロボロやった時ならともかく
ぶーん
が
しました
この7連戦開始前日に受けたインタビューやが、この時はまだ舌も滑らかで。まさか6連敗を止めなければいけない試合に投げさせることになるとは夢にも思ってなかったやろな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
8月20日のこのあたりなんて、辛いさんはウキウキやったもんな。前向きポジコメの毎日で。まさか貯金が5に激減するとはな
ぶーん
が
しました
「お前たちはカープという大きな家にいる。だから家族同然だと思っている。自分の弟やお父ちゃん、お母ちゃんが嫌いか?それと同じ感覚で、嫌いな奴は1人もいない。みんなが好き。カープという家の中にみんなで一緒に住んで、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという考えだから」
嘘つき。好き嫌いで起用ばっかりしてるよなー(笑)
ぶーん
が
しました
◆6回無失点と好投していた森を86球で代え
「そこはもう迷いなく。六回までというところかな。森は打者に向かって攻めていく本当にナイスピッチングだった」
◆八回の守備から矢野をベンチに下げて、6番の打順に黒原を入れ
「最近、少しブルペンに負担がかかっているので、回をまたいでもらわないと。それであそこはダブルスイッチした」
ぶーん
が
しました
セットアッパーらしからぬ成績にしておいて
使い続けた癖になぁにを言っとるんだ
ぶーん
が
しました
島内の登板自体はハーン不在で仕方ないし甘く見れば9月最悪の流れで久しぶりの登板、最初は制球定まらないのはしゃーないそもそもノーコン、一番ダメなのは併殺の送球ミスったこと、最悪オブ最悪、このところそういうミスひとつで試合全部ひっくり返されてる、なんてことない嫌というほど練習してる動きが緊張と重圧で出来ないのは話しにならんわ、立ち直るきっかけ自分で手放してチームもファンも奈落に突き落としてくれた
交代機は今日は出なく今日も間違えた、緒方なた併殺ミスで殺気立った目で交代告げてる遅くとも佐藤出したら代えてた、あの状態でまだ信じて満塁で森浦は最悪だよ森浦まで潰しかねない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勝ちに対して時に非情な部分がいるけど、そこで逡巡するタイプなのね
まあ普段から厳しい勝負よりも仲良く勝利を目指すタイプだからワンテンポ遅れた理由が想像つくわね
ぶーん
が
しました
野手全員年俸カットして、酷暑の中8月まで粘った投手陣に渡すべき
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
島内登板させるなら、もう一人用意させておくのも当たり前
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする