https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/534039
527: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/30(月) 22:30:43.08 ID:WkJDn4E/0
栗林真っ直ぐ暴れるのを直さないとずっと苦しいわ
フォークは打者の慣れもあるやろ
https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1727690153フォークは打者の慣れもあるやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1727615945/
【関連記事】
546: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/30(月) 22:50:20.57 ID:U/bW/nUD0
>>527
栗林
2021 ストレート44.3% フォーク29.0% カット17.0% カーブ*9.7% 奪三振率13.93 四球率4.82
2022 ストレート42.0% フォーク34.0% カット11.5% カーブ12.4% 奪三振率10.99 四球率2.79
2023 ストレート47.2% フォーク27.9% カット10.3% カーブ14.6% 奪三振率*8.77 四球率3.27
2024 ストレート32.1% フォーク33.4% カット21.8% カーブ12.7% 奪三振率10.83 四球率2.67
ストレート投げれないのはキツイな
栗林
2021 ストレート44.3% フォーク29.0% カット17.0% カーブ*9.7% 奪三振率13.93 四球率4.82
2022 ストレート42.0% フォーク34.0% カット11.5% カーブ12.4% 奪三振率10.99 四球率2.79
2023 ストレート47.2% フォーク27.9% カット10.3% カーブ14.6% 奪三振率*8.77 四球率3.27
2024 ストレート32.1% フォーク33.4% カット21.8% カーブ12.7% 奪三振率10.83 四球率2.67
ストレート投げれないのはキツイな
553: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/30(月) 23:05:18.48 ID:jZXI8a6g0
>>527
勤続疲労はどうしょうもねえわ
4年フル回転したリリーフは大体停滞する
だからリリーフに有望選手やらすの嫌なんだわ
勤続疲労はどうしょうもねえわ
4年フル回転したリリーフは大体停滞する
だからリリーフに有望選手やらすの嫌なんだわ
508: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/30(月) 22:18:22.02 ID:WkJDn4E/0
あとリリーフノーコン揃いで守り勝てない
514: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/30(月) 22:21:28.23 ID:A7M37oN80
>>508
先頭打者にいきなりツーボールがカープ継投陣のデフォ
栗林ですらそうなってしまったのが悲しい
先頭打者にいきなりツーボールがカープ継投陣のデフォ
栗林ですらそうなってしまったのが悲しい
518: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/30(月) 22:24:43.02 ID:cO0Fmb3xp
栗林は相当メンタルやられてるだろな
島内は知らん
島内は知らん
576: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/09/30(月) 23:48:33.07 ID:zxSFD9TC0
栗林や島内が疲労してるのを見ると今村や中崎のタフさに改めて感心するが、
二人とも26歳のシーズンで終わってるんだよな
島内が27歳(あと2週間で28歳)、栗林が28歳てことを考えると潰れるのが早すぎる
シーズン60試合以上投げられるのは20代前半までなのかもね
二人とも26歳のシーズンで終わってるんだよな
島内が27歳(あと2週間で28歳)、栗林が28歳てことを考えると潰れるのが早すぎる
シーズン60試合以上投げられるのは20代前半までなのかもね
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/09/29(日) 23:39:20 ID:l3.dq.L24
来季は黒原先発回したいし栗林の状態怖いし外国人リリーフの方を本命にするのもアリかなぁ
・投手陣は1点もやれないような投球をずっと強いられていれば、同じ登板数、投球数でもより疲労が蓄積して当然だ。
しかも酷暑に屋外球場本拠、更には週末デーゲームという悪条件が重なるなら、先発もリリーフもより以上の休息が必要なところ。
それを勝負所だからと逆に中5日、3連投などと言い始めるに及んでは、この結果は火を見るよりも明らかだ。
・あの巨人戦の9回大量逆転負けが無ければ少し違った気がします。
・投手陣は頑張ったと思うけど、あまりにも得点力の低い打線が疲弊させてしまい、勝負だったはずの9月に歴史的大失速を招いてしまったと思う。
どう考えても固定できない打線に問題があるし、外国人が全く戦力にならない分かっても他に手を打とうとしなかったフロントの責任は大きすぎる。
・チャンステーマ、宮島さんをろくに歌えないんじゃ、観戦も楽しめなくなる。ファンがサンフレッチェ、ドラゴンフライズに流れてしまうぐらいの危機感もって、いい試合を見せる努力をして欲しい。
・目の前の勝利と育成の両立は流石に厳しいですね。秋のドラフトを前に支配下登録は枠ギリギリ、誰を戦力外とするか?ベテランでも容赦ない対応が必要でしょう。
そしてコーチ陣、乱発したコーチ株を反故にしても育てられるコーチを選ばないと。
あとスコアラー。同じ相手に何度もやられすぎ。
8月まで首位だっただけに、去年と今年を比べて力が付いたのか落ちたのか判断に迷いますが、個人的には点が取れない打線と読んで5位を予想していたので想定内の結果でした。
・目の前の勝利にこだわり、実績組を重宝したのが新井監督。目の前の勝利よりも育成を重視し、2年連続最下位にはなったけど、3年目にしっかり蒔いた種が花開いたのが新庄監督ってところかな。
ただどちらがいいかはわからない。カープファンはこの2年楽しんだし、日ハムファンは去年までの2年は我慢を強いられた。
カープファンも育成、育成って言うなら、何年か最下位になってもいい覚悟が必要かもね。
・9月で全部壊されたら楽しめたとは素直に言えませんけどね
特にピンチになった時に監督はどうするのか?という手段については
引き出しの無さがこんなに酷いとは思いませんでしたからね
・救援陣の踏ん張りとあるけど、基本的に指揮官が依存してる一部の選手のみ
・救援陣の踏ん張りとあるけど、基本的に指揮官が依存してる一部の選手のみ
要は彼らの頑張りで8月まで首位を争ってたけど、栗林投手の負けから何かが弾けた感があり、それでも起用にこだわった指揮官の悪影響にによって負けが進んだ印象です
もちろん打線が貧弱すぎるのも原因ですが、個人的には指揮官とそれを支えるコーチ陣の自滅も大きいと思います
・今年育てて勝つを標榜している中では、投手陣はある意味育った。
先発4枚に、谷間は若手が埋めた。リリーフ陣も左四人が鉄壁で島内、栗林。
ただ9月この布陣にこだわった。下から上げる人材がいなかったか?または信頼の言葉の元、この布陣が持ち直すと読んだ?
ただ9月この布陣にこだわった。下から上げる人材がいなかったか?または信頼の言葉の元、この布陣が持ち直すと読んだ?
・打撃陣は、小園は初シーズン完走。矢野の台頭は収穫。坂倉も後半復調。ただ、他の若手の成長は期待に届かなかった。
末包が打てた時は彼だけでなく打線が機能した。逆に打てなくなって打線全体がしぼんだ。期待の田村に、二俣、久保、中村奨、中村貴、佐藤。一軍に上がり、機会をもらうも中々結果が出ず、準レギュラーにも定着できなかった。
・外国人が外れの時点で、補強に動かなかったのは、投も打も下からベテランを凌駕する若手がいると踏んでたからだろう。しかしそれは淡い期待だった。
このチームはいつもそう。主軸となる選手が必要。来年そんな人材が育つ、または加入するだろうか。
・インパクトはマツダでの巨人戦3連敗で一気に優勝争いから脱落した印象が強いが、実はその前の週から2勝4敗でもう失速していたんだよね。
もともと外国人選手が外れた上飛ばないボール?で貧打のチームを投手力中心で持たせていたが、夏場を過ぎて疲労蓄積があったのが一気に崩壊し、チームの集中力も切れてミスを連発
ベンチも選手層が薄くそれでもレギュラーに頼らざるを得なく、それが歴史的大失速になってしまったと思います。
・遂に月間敗戦記録ワーストタイに並びましたが、これも全体的な力不足および首脳陣のマネジメント力不足と総合的な結果なので真摯に受け入れるしかありません。
・インパクトはマツダでの巨人戦3連敗で一気に優勝争いから脱落した印象が強いが、実はその前の週から2勝4敗でもう失速していたんだよね。
もともと外国人選手が外れた上飛ばないボール?で貧打のチームを投手力中心で持たせていたが、夏場を過ぎて疲労蓄積があったのが一気に崩壊し、チームの集中力も切れてミスを連発
ベンチも選手層が薄くそれでもレギュラーに頼らざるを得なく、それが歴史的大失速になってしまったと思います。
・遂に月間敗戦記録ワーストタイに並びましたが、これも全体的な力不足および首脳陣のマネジメント力不足と総合的な結果なので真摯に受け入れるしかありません。
これを大いに恥じて知り来シーズンは繰り返さぬようすれば良いのですから。
・取り敢えず若手は田村・韮澤・二俣がヒットで応えてくれましたので希望が持てそうで良かったですね。
来シーズンは全く違う顔触れのスタメンで生まれ変われば大いに期待が持てます。
常廣投手も試合を作る投球でしたので来シーズンの先発ローテーションには必ずや入れるでしょう。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
・島内と栗林で逆転を許したのも疲労困憊により既にパンクしていましたのでケアが出来なかった新井の責任です。
来シーズンは再度勝ちパターンの救援陣を白紙に戻し競争させ再構築して下さい。
このままでは短命で終わってしまうだけです。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (68)
多い印象というかツーボールナッシングのピッチャーばっかり。
栗林もそんな印象だがストレートも150キロ出るか出ないかぐらいか。
コントロールも大きく外れる場面が多すぎる。毎回自滅を想像させられている。
他のピッチャーを試すべきだ。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
できれば体力面で優れていて、成績がダメな場合に切り替えやすいる外国人助っ人勢を
リリーフに多く配置した方がいいと思うんだよなあ
ぶーん
がしました
どれも絶妙な数字設定だなぁと度々思う
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
単純な疲労以外の何かがあるんかな。
特に四本柱総崩れは意外というか、一人二人ならともかく全員は何かあったように思えてしまう。
リリーフも三連投は極力回避していたが、これも結局失速だからなぁ。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
三連覇リリーバー達が当たり前のように抑えていたから麻痺してるけど
ぶーん
がしました
摂津みたいなイメージで
ぶーん
がしました
勤続疲労は間違いなくあるだろうし来年爆発してもおかしくない
抑えを長年やるのは大変だわ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ピッチングコーチはどういう助言してたんや新井に
ぶーん
がしました
セーブシュチュレーション以外で投げ過ぎ
ぶーん
がしました
その後の彼らの処遇だけちゃんとしてあげてどんどん新陳代謝して行くしかないんじゃない、栗林4年で使い捨てじゃあんまりなので先発とか1年放牧して充電させるとかさ
ぶーん
がしました
本人と話してじゃなくて監督が判断しろや
何のための監督なの?
ぶーん
がしました
しっかりゾーンで投げ込めるけど
島内と栗林はそれができないからカウント不利になってコースが甘い球が増える
どんな投手も真っ直ぐの強さが基本なのは変わらない
制球と球威の両方がかけてるようじゃ
そりゃもうバッピだわな
ぶーん
がしました
野球を見る人はわかっている。わからないのは監督
ワンシーズンを前期、後期でメインのクローザーを考えてもいいのでは?
例がなければ先駆者になればいい。昔にこだわって打線が組めなかったんだから。
「栗林が打たれるんなら本望だ???」変な日本語でごまかさないようにね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
栗林は早めに先発移行しないと保っても2、3年。
二桁勝てる投手なのに勿体ないって。
今村の二の舞か…
ぶーん
がしました
ライマルくらい球速かったりしたら対応しようがないからええと思うけど
ワイはクローザーは圧倒的パワーが(スピードor変化球)があるピッチャー以外は固定はしない方がええと思ってる
クローザーのローテみたいなんもあってええんちゃうか
ぶーん
がしました
栗林、しまーちどちらかが1年使えないくらいの前提で考えておくべき。
ハーン残る前提で先発右腕と左に強い中継ぎが必要。来年も酷暑だろうし、やはりピッチャーはいくらでも必要になる。
ぶーん
がしました
すごい似合いそうやし、なんならエースになってもええし
あとバッティングも見てみたいw
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
セーブ数残せる投手は今のカープには他にいないからね
ぶーん
がしました
アマ時代はずっと先発で打撃も好きだから、本人もプロで先発するのに前向きな感じらしいし
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
高めでも手出して空振りってのが目立ってた
ぶーん
がしました
特に後半戦
勤続疲労でもなんでもいいけど、来年の守護神は一度白紙にすべきだよね
ぶーん
がしました
疲労だけじゃないぞ
ぶーん
がしました
コメントする