
https://spread-sports.jp/archives/276279
鈴木誠也、総括で反省続き「納得してない」 滲む危機感「このままだと終わる」
鈴木は「怪我が良くなかったし。反省する点がたくさんあったので。オフに向けて頑張りたいと思います」と言葉を続けた。4月14日(同15日)に右脇腹を痛めて負傷者リスト(IL)に入り、約1か月の戦線離脱を悔やんだ。
今季は大きな不調なく過ごした一方で「波は減ったけども、いいなぁと思うところがなかった。何でダメだったかは頭に入ってるので、来シーズンに向けて頑張りたい」と語った。
オフは守備・走塁の強化を目指すことを明かし「このままだと終わるだけなので、しっかりレベルアップしてやならいといけない」と、並々ならぬ決意も語った。
また、メジャー移籍後3年間はプレーオフの出場はかなわず「やっぱり面白くないので、来年は力になれるように頑張りたいと思います」と、4年目で大舞台に立つことに意欲を燃やした。
(全文はリンク先)
・ホンマ誠也は貪欲な性格よね。納得ですとか満足ですとか言うの聞いたことない
【関連記事】
■今年の鈴木誠也
打率リーグ9位
OPSリーグ8位
wOBAリーグ8位
wRC+リーグ7位
fWARリーグ24位
怪我や後半はほぼDHでの出場など確かに課題や悔しい部分は多々あったんだろうし、同年代に化物がいるからメディアからは冷遇されてるけど、これだけの成績残したのは凄いと思う。来年は更なる飛躍が期待出来そう
→30球団ある中でこの数字は普通に凄い
・鈴木はホームラン30、打率3割くらいないと納得できないんじゃないかと思う。鈴木としてはホームラン21本では物足りないんでしょう。同じ日本人の大谷はともかくチームメートの今永が15勝もあげて注目されたこともあると思う。
・昔から誠也は努力で這い上がってきた人間だから、大谷の潜在能力がモンスター級なだけで大谷と比べてどうのこうのではないんだよ。
肉体改造したり試行錯誤自分で考え努力しながら世界最高峰の舞台で活躍してる選手達と遜色ない活躍してるんだからそりゃ単純に凄い事だよ。
・日本ではGG賞5回受賞してるが、メジャーでは中の下の判断。これは厳しい現実。確かにメジャーの外野手には半端ない強肩と球際に強い選手がゴロゴロ居る。現状ではチームの外野手の構成上4番目。DHで出場出来るだけましか。
来シーズンはライト兼1塁のベリンジャーが残留するかで誠也のライト復帰出来るチャンスではあるが…吉田同様にDH専属になるには早すぎる年齢。外野手復帰を切望。
・投高打低のMLBでリーグトップ10レベルの強打者の成績
・シーズン序盤に無双モードだっただけに、ケガが残念だったけど、数字を戻してくるのは流石でした。
・日本歴代でも右打者なら最強の部類
・攻撃面はトリプルスリーを目標としてもいい能力がある。
・今シーズンオフにベリンジャーがおそらくオプトアウトを使う事は無いため、2026までハップとベリンジャーの契約があるので誠也はDH中心の起用になってしまうだろうな。
来季のカブスは勝負の年になると思うので、怪我なく一年頑張って欲しいね。
・本人的には守備走塁など思うところもあるだろうがナ・リーグOPS8位は単純にすごい。上位20位くらいまではスーパースターばかりやからね。
・守備外されたのが悔しいなあ。エラー何回もしたとはいえもうちょっと様子見て欲しかった。打撃はいい成績なので来年はライトに戻って欲しい。
・今いるカープの生え抜きでここまで自分に厳しい選手は何人いるのだろうか…。
・入団当初は身体の線が細く、危機感を早くに自覚して肉体改造をして、野球へ真摯に取り組んでいた。あとは丸佳浩もか…好きな趣味をやめて、移籍して今年の前半は衰えた?と、言われたけど、それを見事に跳ね返す活躍をみせた…。
鈴木誠也もこれからもっともっと羽ばたける選手だと思ってます!ずっと応援してます
・自分のプレースタイル的にDHはまだ早いと思いますし、それじゃここにいる意味がないと思ってるので。何とかもう1回ライトを守れるように頑張りたいと思います
↑
その通り、何の怪我もしてないのに守備剥奪はキツイですよ
何とかもう一度正ポジションの座奪回していただきたいものです
・NPBトップ選手も260、15本がボーダーの世界。筒香、秋山等のトッププレーヤーが2年以上の契約をもらいながら生き残れない厳しい世界。守備課題はあるが、鈴木、吉田は打者としては良くやれていると思う。2人が下降すれば、NPB野手の評価が下落すると思うので頑張って欲しい。
・カープでの新人のころから貪欲だった。
大谷翔平って怪物がさらに鈴木誠也を貪欲にさせてると思う。
・この不屈心が最大の長所だね 普段はお茶らけてるけど誰よりも熱い
・どうしても大谷がクローズアップされがちだが、ポジティブに考えれば、鈴木誠也はいつまでたっても成績に納得できず、自分を高められる環境にあるということでもある。
来季にはさらなる飛躍を期待したい。
来季にはさらなる飛躍を期待したい。
※カブス鈴木誠也21号2ランホームラン
/
— SPOTV NOW JAPAN (@SPOTVNOW_JP) September 20, 2024
カブス・鈴木誠也🇯🇵
メジャー自己最多21号同点2ラン!
\
⚾️MLB 2024シーズン⚾️#ナショナルズ🆚#カブス
7試合ぶりの豪快な一発で
試合を振り出しに戻す!#WSHCHC #鈴木誠也#SPOTVNOW で見逃し配信をチェック🎥 pic.twitter.com/r3OFmNm7ts
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
ぶーん
が
しました
まあ 一位は活躍出来なかったが
ぶーん
が
しました
特に野間選手。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今後二度と出てこないだろうなと暗い気持ちになる。
彼ら見てると球団が育てるんじゃなくてあくまで環境を提供するだけが仕事と分かる。
極端中の極端だが大谷やイチローのフォームをまんま真似してみるような若手いる?
投手もトルネードやるくらいのチャレンジャー出て来いよ。アンダーに転向とかね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大成したんだよな!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
年々成績伸びてるし体も有り得んくらいごつくなってる
今でも右打者の最高峰だけどもっといけるはず!
ぶーん
が
しました
謎落球とか謎走塁死とかちょっと信じられないミスが多すぎるし、
打った後のリアクションや走塁が大げさに見える
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
守備できないと誰か大物1人来たらはじき出されるぞ
ぶーん
が
しました
守備含めてなら自分に厳しいと思うけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ああいうのが下からニョキニョキ生えてくる世界にいるのなら常に危機感を纏った状態になるんだろうね
ぶーん
が
しました
メジャーでは?カブスではじゃなく?
ぶーん
が
しました
コメントする