20241007_kurohara_yt

広島24歳は「新人王にふさわしい」 防御率10.66→2.11の激変…3年目左腕が「覚醒した」

広島の3年目ドラ1・黒原拓未投手は今季、大きな飛躍を遂げた。チーム3位タイの53試合に登板して4勝3敗3ホールド、防御率2.11。新人王候補の1人とされており、ファンは「頼りになる」「新人王になってもおかしくない」「すごい進化」と声を寄せている。

3年目の今季は3月30日のDeNA戦に先発で初登板も、1番・度会隆輝外野手に死球を与えて危険球退場となる波乱のスタート。ところが、救援に転じた3戦目から11戦連続無失点投球を見せるなど信頼を得た。結果、53登板で防御率2.11。奪三振率も10.11(59回2/3で67奪三振)だった。

(全文はリンク先)

今年大きく飛躍した投手だと思います。
何がよくなったといっても変化球でストライクカウントを取れるピッチャーになった事。
緩いカーブの精度が非常に良くなった。




・以前までは球種はストレートとカットがほぼ。
緩急を操れなかったことがなかなか一軍に定着しなかった原因。
そこを今年大きく改善させた事がこの立派な成績に繋がったと思います。








【関連記事】








来シーズンは今年断念した先発挑戦をもう一度果たして貰いたい。やっぱり黒原は先発ローテを任される投手になって欲しい。




・新人王はどうなるか分かりませんけど彼にとったら凄い自信に繋がったシーズンだったと思います。




・奪三振率が凄いです。大勢には負けてますが、栗林よりも少し上で、他チームの中継ぎの中ではNo. 1ではないでしょうか。
先発も見てみたいですし、来季、中継ぎでの飛躍も楽しみです。





・大卒のドラ1投手なんていったら即戦力を期待しちゃうけど、黒原みたいに3年目からの活躍で十分。
あとは、そこから長く活躍することを期待。

今年の大卒ルーキー4名も、今年は目立った活躍はできなかったけど、
黒原のように3年目の活躍を目指してステップアップしていってほしい。




ホールドがつく場面での登板が少なかったから、数字面での評価となると難しいかもな。
イニング数も奪三振数も多いから評価できる選手ではあるけど、セリーグでホールドが導入される前のリリーフポイントで評価したらかなり高い数字になったと思う。




・シーズン終わって防御率1点台だったらさらに評価も上がったはずだけど、巨人戦で3点取られて2点台になっちゃったのももったいなかったな。

どうせなら同点や少しビハインドの場面での登板を増やして、勝ち星を増やせるようにできればよかったのにと思った。
それができるだけの投球内容ではあったと思う。




・4月以降1軍に帯同し続け、高い奪三振能力を生かしブルペンの力になり続けた
中々成績が出なかったここ2年間打って変わって飛躍した3年目の今シーズンだった




・黒原は危険球退場の試合で「あ、今年もか」と思ったが、その後の中継ぎの活躍は素晴らしかった。
どんな場面でも安定して抑えられるのがいい。




・ベンチが勝ち試合でも負け試合でも同点でも投げるような使い方して来年怪我しないか凄く心配。
このオフはゆっくり休めて来年に備えて欲しい。




新人王は船迫の方が優勝の御祝儀もあって確率高いと思うが、仮に受賞出来なくても活躍が消える訳では無い。




リードの場面でもビハインドの場面でも投げて、試合を作ってくれた。
3連覇の頃の逆転のカープを支えた九里の活躍を思い出した。




・先発が6人揃っていない現状、来季の黒原の起用法をどう考えるか。
先発の4人が揃って調子を落としてシーズンを終了し、来季九里、大瀬良が34歳になる現状、黒原の先発転向も検討すべきなのでは。




・↑ハーンの残留、黒原の抜けた穴埋めとなる中継ぎ投手をどうするのか、新戦力の獲得の検討も必要だと思う。




・良くも悪くも便利にいろんな試合で使われたな
後半なんかは勝ちパターンでも良いくらいだったのに、僅差ビハインドはまだしも敗戦処理に近い負け試合でも登板させられて、
使われ方は見る側としては可哀想に思えた




・来シーズンは,リリーフで生きていくのか,先発で生きていくのか,これからの野球人生が決まる大切な一年になる。
希望もあると思うが、力を一番出せるポジションをつかんでほしい。





・開幕してすぐに先発登板し試合開始早々危険球退場。その後リリーフでブレイク。
波乱万丈なシーズンでしたけど、終わってみれば来年以降の使える目処がたちましたね。
来年はもう一度先発起用をとも思うし、リリーフで勝ちパターンでとも思う。




・年齢的に若いから今は先発でローテ入りが一番良いかな。




先日ノムスケの救援で出てきた滝田くんの目指すべき姿かなと思います。
もともと球威もあったので自身を持ってストライクゾーンに投げ込めるようになったのも大きいかなと




新人王に相応しいかどうかは分かりませんが、十分な成績だと思います。

セは、船迫と黒原のいずれか。
勝ちパで年間通じてのベンチ入り、ホールド数、与四球なら船迫
防御率、投球回数や奪三振なら黒原




・30年来カープ大卒ドラ1で、1年目で勝星をあげなかったのは黒原だけです。
3年目まで新人王の資格を持っていたのも黒原だけ。
そうあった意味ではまだ期待通りとまではいかない。
来年は願わくば先発のひとりとして10勝くらい目指して欲しい。




・さすがに新人王は船迫でしょ。順位が逆なら黒原でしょうけど。
森下・栗林、黒原の新人王3レンチャンを期待していたが




番記者の投票で決まるとなればやはり船迫投手だと思います。
個人成績だけで見れば遜色ないと思いますが、優勝に貢献したと言う印象度が船迫投手にはありますから…




登板数はほとんど変わらないのにイニング数は黒原が倍近い。
船迫のワンポイント運用より黒原のほうが評価されるべきかとは思うけど優勝補正とホールドポイントがあるからどうなることか。




・佐々岡前監督は成績は悪かったがドラフトは成功してんだよねえ。
2019年は森下、玉村2020年は栗林、森浦、矢野2022年は黒原、森が今のところ戦力になってるんだろうかね。

あと韮澤、石原、大道、田村、松本、末包も伸びれば佐々岡政権時のドラフト指名選手はかなり大成功ということになる。
高橋慶彦さんも佐々岡前監督の選手を見る目は認めている。




・奪三振能力あるしビハインドで使うの勿体ないよ
黒原と島内のWセットアッパーでいいと思ってる




・中継ぎの層がもう少し厚ければ先発に回したいね




・黒原はもっと出来ると思ってるから今の成績は物足りない。
この成績で覚醒した、というのはどうかな。
あくまで兆しを見せただけ。




黒田も入団当時は同期の澤崎の陰に隠れがちでしたが、
数年で立場が逆転して球界を代表する投手になったので、
黒原にも息の長い投手として活躍して欲しいです。




来シーズンは先発再挑戦になるでしょうか。
藤井コーチが言うところの「真のエース」への資格は十分あると思います。




※カープ藤井ヘッド「真のエースが必要」



__________________


【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました









__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認