
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=082-20240422-01
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/464375
やっぱ内田と仲田なんやな、良太が成長しなければ自分の責任とも言ってた😳#県民大会議
— ゆっきー 🎏🎏🎏 (@carp_saiko) October 11, 2024
彼らがなんとかならなかった場合は私の責任とまで言ってるし本気で期待しとく
最終戦でやっと少しだけ未来の希望を見れたわ
https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1728644169/
https://itest.5ch.net/tanuki/test/read.cgi/livebase/1728656757/
https://carp-matome.blog.jp/archives/1082807696.html
【関連記事】
仲田内田への期待はまじでデカそうだから即戦力の一三塁は指名無いんじゃないかと思っている。外国人が基本路線じゃないかな。
— 鯉党の人 (@koitochan26) October 11, 2024
内田は朝の5時半から練習してるって安仁屋爺様が言ってたので大丈夫🥳
— Shoji (@Shoji_bunbun) October 11, 2024
これ内田と仲田に期待していて来年頑張ってもらうみたいに捉えればいいの?
— J@カープ🎏 (@Carp_Juki) October 11, 2024
早すぎるような気もするけどそうじゃないとなんかしっくりこないな
それか今年はプロで通用するようなスラッガーがドラフト候補の中にいないってこと?
カープの弱点は野手の底上げ。特に右打者
— 左近衛大将 (@sakon_2020) October 11, 2024
皆似たタイプばかりの左がずらりだけどカープの伝統的なドラフト戦略だから良い
しかし、外国人補強がエルドレッド以外は外れ誠也が居ないのを見たら今年から仲田や内田のようなタイプを
出来たら大卒から指名しないと。と私は強く感じてる#Carp
今年は上位指名クラスの右の長距離打者は高卒含めて1位でしか獲れないんよな
— Kyo (@KyoCarp) October 11, 2024
和製大砲を育てる気がないか、内田仲田への期待がかなり大きいかのどちらかだな
カープは楽しみな若い選手が多い。
— sou@2024年現地16試合4勝10敗2分 (@dRBBdl9TSAHtqkD) October 11, 2024
来年はもっともっと見たい‼️
内田も仲田も自分のゾーンで勝負できるようならなきゃだね
— 虹 (@RT163) October 11, 2024
当てに行っててはだめ
それで、内野手の大学生を一位指名ですか?
— 巨大戦艦ウルフ (@nqmMyZJNF0iJjO7) October 11, 2024
スラッガー系は2位以下で誰かとって育成するつもりかね。田村も居るし、仲田とかもいるから。
— 通 (@tsuu_art) October 11, 2024
それしかないから育成頑張れよ。高卒素材型育成出来ませんから脱却は必須だね。田村仲田内田の3人を3年後に用意出来るようにね。
田村仲田内田にとんでもない期待がかかった瞬間やなぁ、本当に頑張ってくれないと全てが瓦解するから3人お願いします https://t.co/rGg7qHdBep
— カープ呟き用 (@JUULhRvuUN64096) October 11, 2024
宗山に行くのは妥当だと思う。外野は田村、奨成、末包などタレントは揃っているが三遊間は菊池が抜けると小園、矢野の次が心許ない。右バッターは末包、奨成に頑張ってもらって、内田、仲田に繋ぎましょう!もちろん、韮澤、羽月、二俣にも期待してるよ!
— カープファン@横浜 (@carpredatykhm) October 11, 2024
最終戦でこの2人には希望を感じた
— 倉本翔太 (@sho___ta______) October 11, 2024
内田と仲田を来年使っていくってならビシエドの補強は無いし、宗山がもし入ったらサードの助っ人補強も無いだろうし…
— 衛 (@M_noji_ao) October 11, 2024
というか林はもう見切られたんか?
内田仲田を育てていくとなればもう林晃汰の立ち位置危なすぎるやろ
— おり中 (@orix_dragons) October 6, 2024
それより、新井に限らず鈴木誠也とか参考にさせて欲しい、必ずしも新井理論が本人に合うとも限らない。
— shigezin Y (@shigezin) October 11, 2024
あまり責任論を語らなくていいよ。それが、選手のプレッシャーにもなりかねない
3番 内田
— ただのカープファン (@_carp12345) October 5, 2024
4番 仲田
5番 田村
いずれはこうなってほしい
内田と仲田に期待してると
来年はまだ早いだろ
内田仲田は来年は早い
来年なら田村に期待
内田は来年とは言わないが期待してる
カープの13番は野手の番号が良い
森浦は他の良い番号で
ボールを待つインパクトの瞬間までバットを動かしすぎてるのではと
ロッテの藤原もインタビューで「一流打者はトップが動かないとアドバイス貰ってから打撃が安定した」と言ってたし、今の感じならミート出来る確率が低いのではと
内田のフニャフニャフォームは誰のアドバイスなのか知りたい
あれで上で通用するか謎だけど結果出てるから良いのかな
仲田は本当にロマンあるね3年後くらいが楽しみ
まず林を物にできるコーチ連れて来て欲しい
田村林内田仲田が物になれば凄い打線になる
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (108)
コーチは責任を感じるかが重要
で、責任を感じないコーチが一軍におる
監督さん
責任感じない打撃コーチを排除しろ
ぶーん
が
しました
和田かな
カープでは誰だろ?
梵とかか?
ぶーん
が
しました
今年最後に顔見せできたのは一年間しっかり走り抜けたからやし、それだけ身体は強いってことや
コロナ禍で試合が限られる中、どれだけトレーニングして来たかってのが伝わってくるし、ストイックで向上心がある子だって分かる
あとはもう本当に引き出しの多い打撃コーチの存在だと思うわ
ただ、新井コーチは夜中まででも寄り添ってくれそうではある
仲田は打席でふいんきあるし、ガチで育てなきゃあかんと思う
林を育てられんかったチームだけど、頼むでほんま…
ぶーん
が
しました
近い将来この3人が主力で活躍するようになったら面白いだろうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
みんなまだ未来ある選手なんだから頼むよホンマに
高望みしないから打率275 15本塁打くらいの選手2人くらいは育ててくれんかね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
辞めたら仕事無くなるもんなカッコつ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井の任期中に一軍出てくる可能性無いんだから
ぶーん
が
しました
まずウエスタンでOPS.700を安定して超えるところからですな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
まぁまじで期待通りの大活躍する例や大物に大物を無駄に被せるような例は除く
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ポジってください
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ守備と足が壊滅的だから4位まで残ってたんだろうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ありえるけど、内田と仲田はまだ1軍で我慢起用するレベルには攻守で届いて
ないだろうから2年後に1軍に定着出来るようになれば順調な方でしょ
最終戦の消化試合でのスタメン起用はファンへのサービスみたいな起用だったけど
次は2軍で推薦されて昇格してきて、またヒット打って1軍へ徐々に適応していけたら
いいね
ぶーん
が
しました
まだ1軍レベルではないし守備を何とかしないと厳しい
練習熱心らしいのでまだまだ伸びると期待しています
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2年経っても頭角出ないのはお前の責任だろ
新井兄弟は口で誤魔化すのだけは上手
ぶーん
が
しました
コーチ陣は結果に拘ってくれ、勝てないチームが将来とか悠長なこと言ってて良いことは無いで
ぶーん
が
しました
奨成入れて良いんなら二遊間だってタレント揃ってることになるだろw
ぶーん
が
しました
それで、少しは良くなるはず。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
どんなことがあってもネガるなぁ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でも打てるか守れるかは分かんないよね。動きだけ見れば希望よ。瞬発あるし。
ぶーん
が
しました
責任をとっても辞めるだけではだめです。そんな政治家みたいな言い訳はいらないよ
言ったからには二人を物にするまで何年でも付き合ってくださいよ。
新井君がカープを首になっても二人を物にしてください。それが責任。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
期待してるよ
ぶーん
が
しました
これぐらい覚悟を持って指導して欲しい。
ぶーん
が
しました
来年から出入りは10.11月やけど、
オフシーズンないしそろそろ発表してくれ
てか替えてくれ打撃!コーチ
ぶーん
が
しました
コーチ職確保の男。来年も朝山一軍コーチなら終わり
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
宗山の件といい極論すぎるわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
辞める時ってのはどっか他チームからコーチなりのオファーがあれば、の話。
でもそういう話なんてないだろうから結局いつまでも残る、というかしがみつく。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でもメジャー組が教えるのダメなんだっけ?
ぶーん
が
しました
聞いてるか朝山?
ぶーん
が
しました
ドラフトで西川渡部取らないならせめて仲田内田育ててもらわないとお話にならないね
ぶーん
が
しました
内田も仲田もちと雑な印象があるんよね
振りゃいいってもんじゃなかろ
ぶーん
が
しました
あんま言いたくないけど自分の責任でしょ。
ウチだけ育ってないっていうほど他のチームと変わらんよ。
ぶーん
が
しました
強く振るは東出の指導でもやっているはずだが、更に打球速度を追及して欲しい。
これは坂倉、小園、秋山クラスであっても同じで、それを元に起用も決めるべき。
投手に関しても打たせて取るではなく、三振を取れる様に変えなければ。
守備にしてもデータを基にして一打席ごと、配球ごとに変えていくべき。
普通の守備さえ出来れば超絶な守備力など不要になるチームにならないと強くなんてなれない。
ぶーん
が
しました
2人共、未来の衣笠山本浩二みたいにならんかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする