【広島好き】5年目で初の一軍完走の石原貴規が胸に刻む反省と後悔は捕手としての成長の糧
よみがえるのは、苦い記憶ばかりだった。5年目の今季、広島の石原貴規は自身初めてシーズン一軍フル帯同を果たし、オフを迎えている。
「要所で勝てなかったのが投手に申し訳ない。自分が思ったサインでやられることが多かった。キャリアの中でも初めて8月、9月に優勝争いをした。今までも「1球が重い」と思っていたんですけど、プレッシャーのかかり方、1試合、1球の重さをすごく感じた」
(全文はリンク先)
・エルドレッドがまともな助っ人連れてこないから坂倉がファーストを守らないといけなくなった(影響で石原にチャンスが巡ってきた)
【関連記事】
・石原には正捕手目指してもらわんと。
・坂倉の今季の使われ方を考えると来季どうするのかわからないけど、坂倉が捕手でいくなら石原は相当に打たないと試合に出られない
・ソフトバンクの甲斐選手が絶賛してますよね。
栗林も石原のリードは良いって褒めてたのでもう少し出場機会を増やしても良いと思う。
・インズバの要求は悪くは無いがリスクと隣り合わせの「怖さ」が足りない。コントロールに四苦八苦してる投手に無茶な要求をするととんでもない「しっぺ返し」がある事を身を持って経験しただろう。チームやファンとしては「高過ぎる授業料」だが近い将来是非回収して頂きたい。
・大瀬良とも試合で組ませてやらなきゃ。リードを学べない。相性とか言うてる場合か。
→最後に坂倉と組ませて、まずまずのピッチングやったけどね。
・坂倉はともかく、ベテランの會澤翼を早く超えないと
・カープで久々に出てきた盗塁を刺せるキャッチャー
※【スコアレス延長戦制した!】石原貴規 初のサヨナラホームラン【雨も吹き飛ばす!】
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (47)
坂倉居なくなったら本当にヤバイ
ぶーん
がしました
矢野にしても野手のポジが弱すぎる
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
特定投手との相性・配球面で會澤を同じくらい起用するのか?
會澤のスタメンで組む回数を減らして石原の打力を生かしてスタメンを増やすのか?
ぶーん
がしました
正捕手目指して頑張ってほしいが、その場合は坂倉どうするの?って問題は起こる
ぶーん
がしました
思ったほど守れません
凡庸で平均的な捕手って感じ
會澤を干して使う分には良いと思う
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
坂倉を捕手以外で使うのは勿体無いし、ファーストの穴を早く埋めてほしい
ぶーん
がしました
寧ろ2021より若干劣化した気がするんだけど
とにもかくにも栗林に自分で考えなきゃいけなかったみたいなこと言わせた絶望的なリードはマジでどうにかせんと
記事見た感じ自分のリードが間違ってた自覚はあるみたいだが2022に佐々岡にクッソ批判されて懲罰くらったのにまるで改善してないあたり正直どうにかなる未来が見えない
悪い意味で頑固で柔軟性が無い、状況判断ができないのは捕手としてだいぶ致命的ちゃうか
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
それで出番が減るのが衰えた會澤じゃなくて坂倉なのが最高にイカれていたと思う
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
参考までに カープ捕手が最初にシーズン50試合以上出場したときの年齢を出してみた
早生まれとかめんどくさいから翌3月までの年度の年齢ね
坂倉将吾 高卒3年目(21歳シーズン)
西山秀二 高卒6年目(24歳シーズン)
石原慶幸 大卒2年目(24歳シーズン)
石原貴規 大卒2年目(24歳シーズン)
木村一喜 社卒3年目(24歳シーズン)
會澤翼 高卒8年目(26歳シーズン)
磯村嘉孝 高卒8年目(26歳シーズン)
達川光男 大卒5年目(27歳シーズン)
瀬戸輝信 大卒5年目(27歳シーズン)
*来季の石原 大卒6年目
倉義和 大卒8年目(30歳シーズン)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
そもそも複数の解説者からリードが悪いって言われてるし
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
もしそいつらが今手のひら返しで石原批判してるなら尚更
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
まだプロ年数短いとはいえ、次の世代はこいつ!って選手がいない。
ぶーん
がしました
あと打てる捕手ってオマケみたいなもん
基本はリード、戦況把握、盗塁阻止とかが本業よね
ぶーん
がしました
打撃は振りが強いのは分かったから当ててくれ。バットコントロールでアベレージ残すタイプには見えないから、配球一点読みで思い切って行くほうが良さそう。外角の甘い高さの球を狙って振りに行ってるのに踏み込みが足りないかったり、スイングほどには思いきれてない様に見える。
ぶーん
がしました
前述されてるように、言うほど守れてないし言うほど打ててもないのがね
まあ頑張っては欲しいけど
ぶーん
がしました
敗因を曖昧にするとチーム内に不信感が残り、立ち直るのに時間が掛かります。先発投手の中には捕手を選べる投手もいますが、基本的に中継ぎや抑えの投手は自身で捕手を選べません。會澤捕手の年齢を考えると、広島は別の捕手の育成も急ぐべきです。石原捕手は防御率は坂倉捕手と大差ないものの、勝ち数の割合が低く、かつセーブ数が起用頻度に比べて極端に少ない。これは先発投手よりも能力の低い、中継ぎ・抑え投手をうまくリードできず、投手の能力に過度に依存し、接戦で勝てていないことを示しています。
藤井彰人(Wikipedia)広島東洋カープ ヘッドコーチ #77 楽天時代 当時の監督である野村は藤井の捕手としての能力はキャッチング以外は特に評価しておらず、特に投手との対話がなっていないことを指摘しており、そのため嶋を使ったと著書の「あ~あ楽天イーグルス」に書かれている。
栗林投手の捕手別成績(10/5現在)
氏名 イニング 勝 敗 S 防御率
坂倉 30.2 0 3 20 0.88
會澤 18.0 0 0 14 0.00
石原 6.1 0 3 4 12.79
広島の捕手別成績(10/5現在)
氏名 イニング 勝 敗 S 先発数 防御率 盗塁阻止率
坂倉 583.0 32 35 22 64 2.86 0.385
會澤 400.1 21 17 14 49 2.00 0.154
石原 296.2 15 18 6 30 3.00 0.435
ぶーん
がしました
石原はフォーク連打されてんのに配球変えて三振取ったから気付いてんのかと思えば安易に投げさせたり同じ位置に構えて同じ球種繰り返したり癖なのか多い
ぶーん
がしました
成長も然程している様には見えんし、石原のごり押しで玉村あたりは大迷惑だ。
捕手専任でずっとやってる割に坂倉の方が遥かに捕手能力は上だ。
清水、高木を徹底的に鍛え上げれば別にいなくても大丈夫なレベル。
ぶーん
がしました
コメントする