今回のテーマは「芝」。ついに植物までがネタに!とはいえ球場の芝は選手のプレーを大きく左右する存在でもある。天然芝、人工芝、それぞれの奥深い世界と選手たちの奥義。
今回も視聴者リクエストに応えて取り上げたテーマ「芝」。近年は人工芝の球場が増え、その品質も格段に進化。球場ごとに驚くほど個性があり、選手たちのプレーにも影響を及ぼしている。一方、数少なくなった天然芝のグラウンド。イレギュラーもおきやすいが、守備の名手たちはどんな技で対応ししているのか?そして、日夜、気温や降水量などに気を配りながら芝を管理する達人たちも登場。球場での観戦がさらに楽しくなる情報満載。
(全文はリンク先)
https://www.nhk.jp/p/kyujien/ts/6XY3MG7P73/episode/te/9R6V43PY86/
248: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/11/17(日) 21:11:36 ID:Ss.gp.L39
秋山さん出てるな
ついでに尾関も出てる
【関連記事】
球辞苑の2回目のテーマは『芝』
— 幕末ゴルファー🏌️ときどき映画🎥 (@hummer5656) November 18, 2024
興味深いテーマだわ🤣
今週もファミリー秋山選手と、ダンディ井口さん👐
人工芝と天然芝、人工芝と言っても、3種類あるらしい…つかミズノは人工芝も作ってるのか😮
天然芝は楽天と広島…それぞれ違う芝だそうな…天然芝は手入れが大変だ…生え方で打球も変わるし🌿 pic.twitter.com/r2jC4nLUbS
球辞苑 今回のテーマは「芝」。もう殆ど野球からテーマ外れそう。もはや行くとこまでいっててカッコいい。 pic.twitter.com/C4nWmbVKRe
— DJ noa (@DJnoa_JarBeat) November 18, 2024
・秋山翔吾さん2本撮りかね
— ぽけぽけ (@pokepoke8200) November 17, 2024
・もう野球じゃなくてガーデニング目的の視聴者からのハガキが来ている
・塙「プレミア12とかぶってるけど視聴者何人かな??」
・里崎「(捕手は)芝の上でやきうしないやん」#球辞苑
・1976年に後楽園球場に導入したのが日本の人工芝の起源
— ぽけぽけ (@pokepoke8200) November 17, 2024
・掛布雅之「最初はコンクリートの上に立ってる感じ、スパイクの剣が刺さらなくて下駄で立ってる感じだった」#球辞苑
・芝刈り機の方向で刈り目(縞々模様)ができる
— ぽけぽけ (@pokepoke8200) November 17, 2024
・継ぎ目でイレギュラーする時があるので継ぎ目を少なくするようにしている(昔はチェックにしてた)
・土との境目は難しい。土が入って芝の高さが盛り上がるのでイレギュラーを誘発する
・仕事としては面白い#球辞苑
マツダのイレギュラーの謎は芝とアンツーカの継ぎ目が原因だったのか
— 米原 (@kosoku3combo) November 17, 2024
グリーンキーパーの方も管理に苦心してるみたいやね pic.twitter.com/hDNejXrfH4
・MLBの芝はめくれやすい、一度滑ったことがある。それでスパイクを変えた(刃にV字の溝を入れた)
— ぽけぽけ (@pokepoke8200) November 17, 2024
・少し紐を緩くするとあそびができる
・1996年日本シリーズではGS神戸の外野の芝を短くして打球速度が落ちないようにしていた
・お友達、料理に近い。手間をかけると上手くなる
それでも人体へのやさしさは第一やし
・井口資仁「地方球場は境目の盛り上がりが激しくて躓く時がある」「MLBは気候に応じて種類が違う、寒冷地の芝は太い」
— ぽけぽけ (@pokepoke8200) November 17, 2024
・秋山翔吾「少なくとも身体の負担は少ない、天然芝だと朝イチに裸足で歩いてたりも」
・里崎智也「芝の違いを感じたことはない!」#球辞苑
・はじめの構えは変えないが低い打球は天然芝では斜めに構えることでイレギュラーに対して動きやすく
— ぽけぽけ (@pokepoke8200) November 17, 2024
・前に行く時は身体の横にグラブを置いたまま、打球から目を切らずにグラブも動かせるように
・天然芝は非常に難しい。まだ全然友達になれてない。赤の他人。#球辞苑
矢野の真面目な話は
まだ(芝と)友達になれてない?
— いいのん しゃー👊 🎏✨ (@e___non) November 17, 2024
「全然友達にもなってないですし」
「赤の他人です」(矢野)
「自分で赤の他人てほど思ってない、あれだけ自分で考えてやってるし」
「わざわざこの時期に“赤”ってフレーズを入れてくるあたり狙ってやってそう」
「それぐらいの成長のあった1年だと捉えている」(秋山)
秋山翔吾からのお願い
— モチなひと (@tsuittar_user) November 17, 2024
広島東洋は打てないチームだから
【マツダスタジアムの芝を短くして欲しい】
球辞苑「芝」特集、興味深く拝見。人工芝はイレギュラーが少ないがプレーの見せどころが減る。ホームチームは相手チームの打撃が良ければ芝を長く刈る、など。『思想』のデータ管理野球批判の底の浅さを実感。芝自体が球場ごとに違うのだから守り方を考えるんだよ。https://t.co/KZ4n7DmRAA
— 長谷正人 (@mtokijirou) November 19, 2024
秋山翔吾
— ぽけぽけ (@pokepoke8200) November 17, 2024
・人工芝では打球のラインに入りグラブを落とす
・天然芝では虫捕りのイメージ、捕球の直前に出す。
・田口壮さんにほぼ言われたので実演するまでもない。再確認できた
・「しば」らく優勝してないので…芝のようにタフ(ターフ)に頑張っていきたいと#球辞苑
最初から見ればよかった
『球辞苑』の「芝」回観た。芝だけでも何種類もあったりミズノの人工芝開発担当者やグラウンドキーパーさん達の普段訊けない事そして選手達が人工芝、天然芝の打球に対してのそれぞれのアプローチなど知れて見応えある回だった。芝だけで1時間イケた!
— サイトー (@nabesaitonabe) November 18, 2024
球辞苑の長男秋山さん〜〜!すき〜〜〜〜!スタイルよすぎ〜〜〜!神宮出禁にならんでよかった〜!あとしゃべりうますぎて本当好きすぎる〜〜〜!!オフシーズンずっと出て長男
— こまち (@OclZGXjzBsdyYmm) November 18, 2024
球辞苑やっと見れるだ。
— トマ戸 (@retopoku) November 18, 2024
現役スターなゲスト・秋山さんの肩書きに「広島カープ」が含まれてるの、いつ見てもうっとり拝んでしまうよ。
この方、ほんとにカープに居てくれてるんだ…て、未だに夢見心地なんすけど
録っておいた球辞苑の芝の回を見ているけれど、面白い…
— うー (@CARP_U2) November 18, 2024
そして超マツダに行きたくなった🎏✨😆💦
ウナギイヌこと長男こと秋山選手、現役と思えへんくらいめちゃくちゃ喋ってくれるやん🤣#球辞苑
— 無敵の人#67 (@Yamamo408) November 19, 2024
球辞苑の『芝』テーマで、秋山さん『うちは、打ててないチームなんで』って言ってた😂
— とこ@carp&ラン (@carp1153242) November 18, 2024
芝(しば)らく優勝してない
サラリと毒舌😎
矢野遊撃手に対する秋山解説員の後方からのバックアップお見事すぎる😂 🟥を入れてくる😂
— ナブ・アヘ・エリバ (@naozen) November 17, 2024
ナイツ塙「秋山さんは侍ジャパンキューバ戦と球辞苑芝特集リアルタイムでどっちみますか?」
— やばし (@CarlosKonabe) November 17, 2024
秋山「芝です!」#球辞苑#プレミア12 #侍ジャパン
塙さんからの無茶振りにもしっかり応えた秋山編集委員に盛大な拍手を👏 芝回、おもしろかったー。
— ナブ・アヘ・エリバ (@naozen) November 17, 2024
__________________
※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】
※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括
※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (13)
雨の日は試合できねぇな・・・
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
マツダ・甲子園・ほっともっとは夏に夏芝・冬に冬芝を生やす方法で年中緑の芝の球場を保ってるけど
いずれも日本の中で特にその傾向が強い瀬戸内地域の球場というのが面白い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
人工芝でも虫が捕れる球場だってあるぞ(そういう問題じゃない)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ワイは番組HPで「雨天」と「パークファクター」をリクエストしていたし、マツダスタジアムの謎やスタッフのことが分かり、素直に嬉しかったよ
なお「雨天」の回にも秋山翔吾選手が出ていて、2本撮りだとすぐ分かるw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする