【朗報】カープさん、ダイナミックプライシングにする予兆なし
carp.co.jp

※プロ野球界のチケットも値上げの波が来ている中、カープのチケットはダイナミックプライシングも導入せず、最小限の値上げに留めていることについてカープファンの反応

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:33:40
正直固定価格でチケット売ってくれる球団はカープに限らず良心的だわ
マリン、神宮なんて一般席でも上げ幅が異常なことになってるし
それだったらビジターでも別の球場に行こうってなるわ
https://carp-matome.blog.jp/archives/1082951073.html




【関連記事】








1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:32:24
寝ソベリアが7600円だけどペアシートで1人4000円いかないのはお得だと思う
ビジョンは見えないが(苦笑)
まったり見るには最高の席だし気に入ってる

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:37:40
ダイナミックプライシングって球団主導でダフ屋行為やってるみたいであんまり好きではない

切羽詰まったらやっていいと思うけどなんとかそれ以外の道を模索してほしい

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 18:31:04
>>4
球場に限らず飛行機、ホテル、テーマパークと色々なとこでやってるからねぇ。
企業にとっても効率がいいからこの流れは変えられんよ。



5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:39:34
変動性のチケット売りさえなければ少々の値上げは仕方ない
カープの場合はチケットの売り方を変えてほしい

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:33:29
ドーム球場だと交通機関に影響でるくらいの天候でなければ試合が中止に
ならない安心感は有るよね交通費や宿泊費が無駄にならないのはでかいよね
マツダは安いけど天候による中止リスクが有るからね、しかも猛暑の影響で
夏時期の観戦は屋外の暑さとの戦いも待ってるからね

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:45:33
良心的な価格設定でも、それで十分な補強ができないなら意味がない
地元民の財布だけでどうにかなるわけでもない
東京資本の球団に対抗するには、親会社なしの独立採算経営では限界がある

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 18:30:08
>>6
正直親会社に夢見すぎだと思う
西武みたいに本業に球団の利益が吸い取られてね?とか言われる球団もあるし、
楽天はいっとき金満化してたけど、モバイルの赤字が騒がれだした頃からケチが見え隠れするようになったし
不満が出るそのたびに親会社変えますか?っていうとそんなん無理だし

広島って土地が12球団の中では人口経済力最弱クラスなんだから、
不満ももちろんあるけどようやってる部分も結構あると思うわ

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 23:15:25
>>11
いくら親会社に問題があると言っても、
西武や楽天はカープより年俸総額は高い
補強資金は出せる
そもそも野球に限らず、サッカーやバスケも含めて
どのチームも親会社がついてる
カープの経営体制が異常なんだよ

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 23:31:57
>>11
球団の売上なんか、せいぜい200億程度、地場スーパーのフレスタですら700億だ。
球団経営なんか、そこそこの規模の企業に任せればいいの。
経営規模が小さいんだから余裕で経営できる。

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 23:45:32
>>6
そうやって資金力で対抗すること、他所と同じって事に何の意味があるの
カープでそれをやっても多くの地元ファンの支持を失うだけだと思うよ
そういうの希望するならそういう球団に乗り換えればいい

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-29 05:26:30
>>6
親会社が球団に金を垂れ流せってこと?
親会社の社員にとっては地獄だな

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 18:07:11
マツダはイイ感じの値段だと思っているよ
時々行っているよ

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 18:46:53
旧市民時代は、市内に住んでたら年間2,3回はなんだかんだチケット回ってくるくらいだったからなぁ
時間があった学生時代はチケット代を払ったことなかったわ

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 18:49:40
安くても試合が面白くないとなぁ

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 18:50:17
これ(チケット値上げや物価高)は野球とかカープとかそういうレベルの話ではないよな
日本全体の人件費の話

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 19:09:21
>>15
言うて人件費なら文句は言えんけどなぁ
物価高騰の中、俺ら含めてそれ相応に給料の見直しは訴えてる訳やし、それ故の人件費高騰やし

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 20:01:58
他球団は値上げしても客入ってるけど 
カープは空席目立ってたし安くて当たり前

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 23:19:05
>>17
パリーグはタダ券格安券ばら撒いてるぞ
正規チケットの有料客だけで200万も動員できる地方球団は
カープ以外ない



18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 20:19:43
今の内野A席って範囲めっちゃ広いのに均一料金なのはおかしい
細かくエリアを区切って価格の傾斜付けて良いと思う

なのに今年はB席までA席化して、より同一価格のエリアを広げるというどんぶり勘定

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 22:06:15
>>18
安い席を高級扱いするのはちょっと違うな

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 22:04:04
そら県民の収入に合わせるやろ
東京は1500以上稼ぐのなんてザラで落とせる金額が違う

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 22:56:20
値段というかもう気候的に厳しすぎて7月以降の(野外)球場応援無理だわ。

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-29 01:30:17
食いもん関係は来年もまた普通に上がってんだろうな
カープうどんが500円だった時代が懐かしい

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-29 01:33:49
普通に買う場合とファンクラブに入ってて買えるのでも全然違う。
ホークスの去年終盤セールで1100円で売ってたのもあったし

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-29 10:09:48
年間指定席S指定席、外野席指定席、パフォーマンスは値上げしました。
よっていずれ、一般席のA指定や外野席指定席も値上げ確実だよ。パフォーマンスは値上げ額が少ないので、一般席の価格に影響しないと思う。

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:55:54
やきゅつくでも収益増やそうとしてチケット代値上げしたら客足遠のいて経営が火の車になったことあるわ難しいよな

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-28 17:50:20
普段京セラたまにバンド&ズムスタ行く民だけど、この夏初神宮ビジ席土曜8000円もして目が飛び出たし、去年京セラで巨人ホーム鯉戦してくれた時ビジ席上段で1000円腰抜かした
開催球団側でこうも差が出るものかと
ズムスタはたまにしか行けんけど親切価格だと思います

__________________


※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】




※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括



※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)




【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認