野間
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202311080000554.html

野間 つなぎ役から“マルチな男”襲名へ打撃フォーム改造「長打が欲しい」

広島・野間が“マルチな男”襲名に向け、打撃フォーム改造に着手すると明かした。

来季へ「長打が欲しい。本塁打とは言わないが、走者を一塁からでも還せるような打撃が増えれば、得点機も増えてくる」とパワーアップを期した。

(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/02/kiji/20241202s00001173002000c.html

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 14:53:49
野間という誰でも越えられそうな雰囲気を漂わせつつ
実際には低くない高い壁

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 15:00:43
長打=ホームランと勘違いしてる人(選手)多いけど2塁打3塁打量産してくれれば良いのよ
野間は2塁打以上(長打)合計で30本打ったことがない
新井のシーズン42二塁打(歴代14位)越え目指せ
https://carp-matome.blog.jp/noma_keiyakukoukai2025.html





【関連記事】






2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 13:46:15
野間さんもコンパクト野球の被害者
6年前は5発打っててOPSも.750近くあったのに

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 14:16:04
>>2
自分で逆方向狙いまくりフルカウントまで粘るよ打法に活路を
見出したんだぞ
バットを短く持たないとしっくりこない事が野間のスケールダウンの
象徴よ

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 14:03:55
勉強と同じ感覚で、名コーチが教えたら、成績が一気に伸びると思ってる人いるよな
コーチで全て決まるなら、内田コーチのいるくふうはやてが2軍優勝してるだろ





15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 15:01:37
たまに早いカウントから長打狙うバッティングとか混ぜてみてもいいかもね
野間はとにかくコンディション管理をしっかりやってくれ

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 15:13:05
カープの中では良い選手だし年俸アップは当然だけどあくまでカープの中では、っていう所から抜けられない選手が多過ぎる
ましてや野間は若手じゃないし毎年のようにポカやらかしてるし、持ってる身体能力の割に微妙な成績だし秋山野間を早く誰かが超えてくれんと困る

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 15:22:34
毎年期待されているけど、期待値の7割ぐらいの成績しか残せてない印象
野間は出塁率高いとかチーム内では打ってる方とか言われても、ファンはリーグ上位の打撃成績を求めているので物足りなさは否めない
打撃がだめならGG勝ぐらいは獲ってくださいよ
ドラ1外野手なのに打撃タイトル守備タイトル無しは平凡選手と言われてもやむなし

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 15:43:31
ライトなら2桁は打って欲しいところ。打てないなら外国人ガチャしたほうがいい。

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 17:01:08
野間
高望みはせん
シーズン5本打て
2塁打記録を作れ

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 17:52:21
野間はスペ体質だから助っ人も来て外野争い激しくなるからやってもらわんと。
あとは守備力を何とかしてくれんと。

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 18:16:54
野間は今年のセリーグ三塁打ランキング2位なんやね
スリーベースよく打つイメージ昔からあるわ
ちなみに今年のセリーグ三塁打ランキング1位は矢野まさや、我らがシャー君

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 19:27:04
過大評価と過小評価を行ったり来たりしてる選手



・アベレージヒッターをお願いします
内野を抜く単打や四球の量産を期待します

相手チームから「デカいのはなくても中々アウトにならない嫌なやつ」になってほしい
チャンスメーカーとして活躍してほしい




・今から大きく打撃を変えることはリスクもある。
長打を求めるのは良いが、もしそれがしっくり来なかったときに元に戻せるようにしていて欲しい。
長打を求めた結果、元の打撃も忘れてしまう選手もいるので。




・身体能力だけは球界トップと言われ続けてますからね。
あの体があれは全盛期糸井みたになれる可能性はあるよね。




・確か昨年か一昨年オフでもその様な言って、結果長打どころか、全く打てず悲しい結果しか無かった。
もう30代でレギュラーが確定されない立ち位置、今更打撃スタイルを変える場合じゃない。

もっと短打を増やす、バンドを確実に出来る、得点圏では泥臭くてもランナーを生還させる、と言ったことが出来る選手でいられないかな。
浮ついた目標を求める立場では無いと思うが。








・元々パワーはあるのだからバットを短く持つのはやめてもらいたい。
内川や近藤のようにアベレージヒッターからパワーヒッターになった例もある。
確実性と強いスイングで来季は見返して欲しい。




・長打とは言っても本塁打とは限らない。
弾道を上げるタイプのフォーム変更じゃなくて、打球のスピードを上げるタイプの変更がいいです。
野間には2塁打を量産してほしい。




・期待しているのはしぶとく左への流し打ちでのつなぎです。来年はレギュラー確約ではないですから持ち味自覚してやらないとベンチになりますよ。その前にケガしない体づくりをお願いします。




・野間選手のことは戦力としてめちゃくちゃ信頼していますが、
どうしても「打力アップ→体重増加→怪我」が頭によぎってしまいます。




・そう言って成功した選手っておるか?
身体に合わないことやったら持ってるもんまで失うから悪いことは言わんから止めた方がいい。
波を少なくして年間通して安定した成績出してもらうのと、怪我せんようにしてもらえたらええ。




・野間選手には長打というよりチャンスに強い打撃を身につけてくれないかな?
得点圏打率とか本当に欲しい1点をもぎ取ってくるとかね




・巨人坂本やソフトバンク内川のように、アベレージタイプから本塁打スタイルにフォルムチェンジ成功した例もある。
野間も今のいぶし銀スタイルはかなり洗練されていると思うので、上手くスタイル変更できる可能性も十分あると思う。



54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024-11-25 18:51:11
野間はここから開眼すんで
当然ホームラン15本とかになるから
スペック的にはそれくらいはあるんよ






__________________


※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】




※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括



※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)




【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認