938: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 19:52:43.01 ID:eQr9SeJn0
ek_hilton01

ヒルトン、厳島神社近くにラグジュアリーホテル 2028年の開業目指す

ホテルが位置するのは、世界遺産である厳島神社大鳥居を臨むウォーターフロント。広島駅(山陽新幹線・九州新幹線)からのアクセスも良好で、JR西日本「宮島口」駅、広島電鉄「宮島口」駅、宮島口フェリーターミナルから約1キロと、観光に便利な立地だ。館内には約60室の客室のほか、ヴィラ、オールデイダイニング、バー、屋外プール、フィットネスセンター、スパ、ミーティングスペースを備える予定。

(全文はリンク先)

943: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 20:01:33.90 ID:WqGGtDQK0
ホテルとショッピングモールとマンション、
申し訳程度のオフィスが建ちまくり
遊園地と水族館は消えていく広島・・・
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733133458/




【関連記事】






939: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 19:54:23.56 ID:eYwN31dM0
まじ?なかなか凄いな
ヒルトンよりリッツカールトンとか来て欲しかったが

942: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 19:58:33.63 ID:QM6HPurU0
大野寮の移転ていつの予定だっけ?
ヒルトンが先にオープンしたら入団会見前に安芸グランドホテルに泊まる新人達が「あっちのホテルが良かったのに」って言うぞ

945: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 20:09:59.60 ID:JI3T9afl0
>>942
5年後なのでヒルトンが先だけど
入団前の選手が高級ホテルに泊まりたいなんて、何様のつもりなんだ


949: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 20:14:04.07 ID:eQr9SeJn0
チチヤスプールの跡地や大野練習場や寮のあたりも上手く売れば高く売れるんじゃないかな
宮島口から近い高台にあるのにわざわざ野球練習場や寮にしておくのはもったいない気がする
まあ国道2号線を拡張しないとどうにもならんかもだが

951: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 20:18:12.71 ID:eQr9SeJn0
廿日市市もっと上手く儲けてリッチになって由宇に代わる球場を廿日市市内に作ってくれないかな

955: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/04(水) 20:29:54.05 ID:QM6HPurU0
>>951
津田のあたりに球場作られても困るで

これは何気にビッグニュース
いずれ宮島口方面にも外資系高級ホテルができる気がしてたがまさかヒルトンが一番乗りとは予想外でした




・この流れで宮浜温泉辺りにも外資系リゾートホテルとか来ないかなぁ〜
高台から宮島を見渡すオーシャンビューに夜は大竹岩国コンビナートの夜景と中々面白い立地




・広島都市圏でもあの辺りの市街地の連続性が途切れそうな感じなのでもう少し厚みがあればと以前から思ってた
高級ホテルはタクシーやリムジンが駅からの主な交通手段なんで宮島から多少離れても需要あると思うし何なら宮浜温泉前に新駅設置してみてはどうだろうか
温泉もあるしインバウンド以外の需要も拾えると思うけどね




宮浜温泉駅は大賛成です。
都市から近いところに駅直結の温泉密集地ってめっちゃいいと思います。




意外と広島市街から行くと距離選りますし、宮島口界隈に宿泊するのも十分選択肢にありますよね。




・これは最近では観光都市への最も本格的な動きですね。
これは広島にとって大きなニュースです。
ヒルトンは世界的なホテルチェーンで去年はヒルトン広島にバイデン大統領が宿泊しました。




・景観にマッチした綺麗なホテルが完成するといいね。




景観とか損なわれないだろうか。
日本は外国人が簡単に土地を使えてしまう現状をもっと重く見た方がいい気がするんだけどな




春、秋、年末年始以外は宿泊施設にとって閑散期も閑散期だった宮島。
今後もインバウンドの影響で年中ある程度の集客が見込めるということなのでしょうか。




・観光には良いが宿泊までは…が多くの観光客、地元民の評価なような気がしますが。
2、3年で撤退とかにならないよう、新しいシンボルとして残ってほしい。




・この際、2号線の阿品から片側1車線になるのを解消出来ないですかね?
あのボトルネックが渋滞の一因でもあるし、せめて宮島口までは2車線をキープしてほしい。
中央の緩衝地帯を失くして広電に少し土地を譲ってもらえばなんとかなる気がするが、
はっきり言って、高速を週末だけ安くしても地元民しか知り得ないし効果はない。




・廿日市住民ですが、すごいホテルみたいでヒルトンのラグジュアリーで京都に続いて2軒目みたいです。
一泊2名15万円からいう高級ホテルみたい。




・ホテルの中でもヒルトンは世界中からヒルトン会員のなかでも超富裕層がいたり、
わざわざ交通費を使い平和公園と宮島しか主にはない広島に来るのは、
高尚な外国人の方が多いとつくづく思う。
そういった方が来てくれるのは、とても光栄なことだしありがたいこと。




宮島へ観光に行く場合、朝9時についてないと宮島口1キロ圏内の駐車場はすべて埋まるくらい駐車場が足りない、道路が混雑しています。

ヒルトンができるまでに何かしら手を打っていただけると良いのですが。




・宮島口あたり。ただでさえ道は狭いのに。。。住民の方々が生活しにくそう。




・宮島は忙しない場所になっちゃったなぁ…楽しいところなんだけどな。




広島に何か作るという話が出ると、相変わらずコメント欄は否定的になる。
広島県民の特徴かもしれない。




・宮島は観光客が多すぎて、お店の従業員が悲鳴をあげてるみたいです。




・LXRホテルズ&リゾーツなので高級路線ですね。
京都に有りますが高いよね。一泊10万円くらいだったか。
こちらは一泊いくらになるのか…。




・宮島は日本のベネチアになります!
なんてね️




・目の前に海があるのに
屋外プール…?




・海を眺めながらプールで泳ぐのですよ。
もしくは泳がずにプールサイドのデイベッドで本を読んだり昼寝をするのです。




・広島はフランス料理に関してはあれなので、元地元民としてはレストランに期待したい。




・あそこ凄い広いなぁ…あの土地全部?




・包ヶ浦の開発問題最中でのこの発表は宮島島内にどう影響するか





今宮島は外国人観光客がすごくて平日でも一杯のようです。宮島に作るといってたのがこっちになったんでしょうか。
そんなに大きなホテルじゃないので渋滞にはならないでしょう。
大竹の美術館も世界的な評価を受けたみたいだし一緒に盛り上がれば。




今の市長になって攻めの市制ですね。
知らない間にホテルがどんどんできてインバウンドなどで街が活性化すればいいと思います。









__________________


※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】




※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括



※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)




【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認