![由宇安部](https://livedoor.blogimg.jp/carp_buun/imgs/f/f/ff12998c-s.png)
https://tver.jp/episodes/epc9dcm53b
球界最後の秘境? 広島2軍球場への不満続々「交通の便が…」「ファウルグラウンドが…」「足パンパン」
元広島の安部友裕氏(35)が7日放送のフジテレビ「ジャンクSPORTS」(土曜後5・00)に出演。「プロ野球2軍はツラいよ第2弾」で不便すぎる広島2軍球場・由宇練習場を紹介した。
~中略~
由宇練習場の遠さには、スタジオ共演者らも激しく同意。元阪神の狩野恵輔氏は「僕が知ってる球場の中では一番交通の便が悪いです」と力説。「新神戸から、のぞみで広島まで行くんですけど、広島から乗り換えて今度はこだまで新岩国に行って、そこからホテルまでだいたい30分か40分くらいかけて行って、球場がそこから30分です」と道のりを明かし、「最後の秘境と言うか…プロ野球界の」と“パワーワード”が誕生した。
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/07/kiji/20241207s00001000274000c.html
【関連記事】
由宇、秘境だろこんなの pic.twitter.com/snrRPodDnE
— 板街 (@E36_itmc) March 11, 2021
適当にテレビつけたらまーた由宇球場が散々disられてて草
— るい(14世) (@B747_300SR) December 7, 2024
山口県民ですら口を揃えて秘境というレベルなのでよっぽどな立地なんだよなあ… pic.twitter.com/CeEQ2P63Yj
ゆう?そんなまさか?と思ったら本当にゆうだった。
— ゆい (@yui__alice) December 7, 2024
ジャンクスポーツの二軍テーマの話で、カープの由宇練習場が「プロ野球界最後の秘境」といってて、確かにと膝を打つ。あそこの秘境さは行ったものでしかわからない。
— いげ (@knk971ratAMjtxV) December 7, 2024
由宇球場、めちゃくちゃ言われてる。逆にそこまでの秘境球場興味湧くのですが。#ジャンクスポーツ#広島2軍#由宇
— ばら (@balions1979) December 7, 2024
由宇とかいう秘境かつイージースポーツで唯一見れない二軍本拠地にも関わらずピッチクロック導入してる謎の球場
— クールベ (@coolbe175) November 9, 2024
由宇練習場、ガチ秘境化の噂 https://t.co/eHm3rU2ZBQ
— ザガースキー (@carprospi) September 29, 2024
由宇駅来たぜ!!これから秘境の地とも言われている広島東洋カープ由宇練習場へ向かいます。#広島東洋カープ pic.twitter.com/0LUt7zLOE0
— ゆもってぃ (@7058423a14e2400) August 11, 2024
来たぜ来たぜ来たぜ‼️
— ジット (@JiJxtk) September 27, 2024
由宇球場にやって来たぜ😎
🎵はじめての由宇🎵
山の中(いゃ山のてっぺん?)にありこれはまさに秘境の球場だ🏟️
何回も来られていると思われる観客は折りたたみ椅子やら日傘、レジャーシートを持って来て座って観れるようにとか暑さ対策をされてる。… pic.twitter.com/EAn0A3aoB0
雨降ってたのが晴れたら湯気が出る秘境の由宇練習場♨️✨🎏
— 赤い心 (@carplegendcarp) March 21, 2024
ちなみに試合はほぼ☂️の中行われてます😅#carp#カープ#由宇#2軍#由宇練習場 pic.twitter.com/Njic0WDgjo
霧でコールドゲームなんて事もあるのね、、、
— 我膳導 (@warezendou) July 3, 2019
さすが由宇。秘境野球場。 pic.twitter.com/ZO4Izt5XDV
ハングリー精神を養うために頑なに移転しないんだろうなと思ってしまうウエスタンの秘境由宇2軍球場。くふうハヤテもドン引きレベル。 pic.twitter.com/heoZIGaPFB
— まろだんさん (@MaroDanSan) April 13, 2024
いくらマツダ2試合あるとはいえカープの平均800超はマジか…てなる。由宇とか、山奥の秘境なのにそんな集まることが驚きしかない。
— 新車が欲しい現場猫 (@ngiaf1998) May 9, 2024
実質的なアクセス手段は自家用車とタクシーしかないんやぞあそこ。 https://t.co/Sr0mEifxPg pic.twitter.com/frE97ukGZR
NPB最後の秘境由宇なう
— S・イワシ (@iwasi6225) October 1, 2022
マジの魔境で笑っている pic.twitter.com/5jvq7WDnP0
秘境の地を比べてみた。
— carp291 (@carp291) July 2, 2022
由宇は秘境 pic.twitter.com/44kx3dQOBV
※TVer見逃し配信
※若鯉をチェック!由宇練習場の魅力を深掘り【真中満が行く】
__________________
※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】
※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括
※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (96)
でもいくら環境が良くてもコーチがダメなら意味ないやん
横浜と巨人なんて他球団で評判が良いコーチを根こそぎ取ってるけどカープは変わらんよね
いっつもおんなじ人
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
わしはバイクで行って、帰りに力寿司に行ったりソロキャンプして帰る。
一昨年は周防大島まで行った。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
本当にこの先に球場があるのかと激しく不安になる
で、バスも廃止ってマジですか?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
単身赴任してもコーチ年俸なんて1千万がせいぜいでいつクビになるかって考えると・・
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
二軍の選手こそ練習時間は少しでも多く必要だし環境も大事だと思うから、球場への移動に時間が掛かるのはあまりいい事とは正直思えないかな。
ぶーん
が
しました
大野寮から約100キロ、ホームゲームの度にプチ遠征
こんな無駄を解消するために由宇つくったという経緯もある
一時は仙台移転も検討してた
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
サンフレの安芸高田とええ勝負や。
ぶーん
が
しました
考え方が昭和やんけ!!
ぶーん
が
しました
てか安部より阪神の関本、狩野の方がより由宇の素晴らしさ(白目)を熱く語っててさらに芝
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
暑いなか誰が見に行く
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
広域運動公園に2軍施設は出来ないもんかね?
要は予算とは思うが!
ぶーん
が
しました
ソフバンみたいに
2軍戦ナイターでやろう
…って毎回書いてるけど
観客はバスや電車の問題もあるし
厳しいわな
自家用車で行っても
帰り遅くなるし
ぶーん
が
しました
春から初夏ぐらいに
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そりゃあコーチの成り手なんて中々見つかるわけないわな
個人的にはここの特に2軍コーチに関しては引き受けてくれてるだけで感謝しか無い
ぶーん
が
しました
もしくは岩国が米軍と作った絆スタジアムを借りるか。
後者のが現実的
ぶーん
が
しました
なくてももうちょっとやってくれそうな気はするからね
由宇に造るんだったら市内北部の湯来とかに造ってたら温泉の観光にも
つながってたし良かったんじゃないの
ぶーん
が
しました
松山が中田と安部がやってるアベレンとか言う番組で
「プロがここで野球すんの?」って言ってたぐらいやぞw
ぶーん
が
しました
今より交通の便は良くなるやろ
ぶーん
が
しました
若者の数は目に見えて減ってくるし、プロ野球に限らず有望な人材の奪い合いは加熱する一方なんだから、ちゃんとした設備を整えないといかんよ
広島でお山の大将やってると危機感ないのかね?
ぶーん
が
しました
ということになるんだろう。
早く1軍に上がることの糧にすると考える方がいいかな
1軍で調子の崩れた選手の2軍への参加は考えないといけないかな
ぶーん
が
しました
福岡市中心部から50キロも離れてるうえ
カープに例えるとマツダスタジアムや大野の球団施設が全部由宇にある状態
怪我人が長距離通勤を強いられるなどソレはソレで移動のロスになってるみたい
ナイターできるとはいえ非寮生に飯が出ん事に内川が苦言なんてのもあったし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
月2日しか使わないサッカー場じゃなくて
二軍練習場建てるべきだったと思うわ
ぶーん
が
しました
2軍も一つのチームって考えて球団運営しないと
ぶーん
が
しました
由宇はそういう便利さとは真逆だから
ぶーん
が
しました
そのタイミングで場所も変えられるなら変えたほうが良いよな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
アッべ面白かったよ〜!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
岩国よりかなり遠い。
ぶーん
が
しました
かき氷とかも売ってはいるけど、飲み物もすぐなくなるし。
ぶーん
が
しました
なんか気候が大変なことになってきてるな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今客に登らせてるのは酷いと思う
ぶーん
が
しました
巨人ぐらい資金力があればちゅーぴーパークに球場も一緒に整備できるんやろうけどね
それでもみろくの里で試合して広陵高校のグラウンド借りて練習してたころよりはマシやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
囚人じゃあるまいし苦しめて追い詰めりゃいいってもんじゃないよ
ぶーん
が
しました
ただ廿日市市や周辺で二軍の公式戦が出来る場所が由宇球場同様に山奥になったりする
マツダスタジアムは芝の管理の問題で二軍の試合はしょっちゅう出来ない
カープの二軍に関する次の課題は新しい練習場と寮から近い試合開催地の決定かな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする