https://www.instagram.com/carp_official_/p/CtRVEarvo8I?img_index=2
784: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/11(水) 18:27:51 ID:cX.va.L24
カープ2017年同期入団の2人、現役ドラフト移籍決定後のやり取り明かす矢崎「決まったわ」
床田「お前、まじか」
矢崎「こんな冗談言わんやろ」
床田「俺が仲いい人、みんないなくなる」
矢崎「そうやな」
床田「もう俺、友達つくるのやめるわ」
矢崎「じゃーな」
(全文はリンク先)
886: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/11(水) 19:50:03 ID:BC.8g.L18
床田…?
887: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/11(水) 19:50:34 ID:hZ.tl.L15
床田闇落ち不可避
【関連記事】
787: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/11(水) 18:29:02 ID:dA.tl.L6
床田残るんかなこれ?
・矢崎投手、来シーズンも活躍してくれると期待してたのに、淋しいなぁ…
床田投手の最後のひと言がなんとも切なく感じました
・仲が良く切磋琢磨していた人を送り出すのは、私たちが思う以上に辛いと思う
もちろん志願ではない移籍をする人も…
・こんな形で矢崎を出すとはファンなら勿論、床田でも驚くね。
・出て行き方は違うけど丸が移籍した時の菊池を思い出してしまった。
あの時はファンの心の痛みが大きかったけど、菊池も相当ショックだったのかマスコミの前にしばらく姿を見せなかった。
・つば九郎とは仲良くやってほしいけど、カープ戦ではお手柔らかに願いたい。床田も寂しくなるね。
・リリーフカーに乗らずゆっくり歩いてマウンドへ…そういう個性が好きでした。
床田はホント寂しいだろうと思う。
・床田と矢崎は同期で戦友。
・西川と鈴木も同じ年で、同じ大阪と東京出身だけど、なんとなくこっちのほうが戦友感あるよね
・ゴルフが嫌いらしくその理由を「朝早いし疲れるし面白くない」と答えたというエピソードも矢崎らしいなと思った(笑)。
あと、たまに見せる笑顔が可愛いんよ。ホント寂しいな~。
・この2人同学年で同じ投手ってこともあってか、練習の合間を縫って二人でテレビ取材に対応してたくらい仲良かったからな。寂しいよな。
・悲しい
寂しい
床さんのコメで余計に感じます
されど決まったこと
移籍されてもこれまで以上にご活躍ください
・これを一番危惧してました。
可愛がっていた中村祐太が抜けてまさか今年は同期の矢崎。。
・床田のショックはいかばかりかと思います。
ファンもみんなショックです。まさか矢崎なんて主力投手出すとは微塵も思っていませんでした。
・矢崎が転勤希望だったらいいが、本人不本意ならやるせない
・ここ数年であっという間に同級生がいなくなった
・そう言えば会社で同期が次々といなくなった時、自分も辞めようかなと思いましたわ。
・これが原因で床田がFAにでも走ったらどうするんだ?心配になってきた。
・去年も中村祐太の移籍で泣いちゃって、今年も矢崎の移籍となってきっととこちゃんは辛かろうなと思っていました。
・一緒に頑張ってきた同期の絆ってもんがあるよな。
もう床田から矢崎へのリレーは見られなくなってしまった。この人選に納得してるんだろうか?
・ここ数年であっという間に同級生がいなくなったからな
ただ、人選に納得とか言ってたら誰も出ん
・矢崎のメンタルの強さや考え方はチームでは唯一無二だった。
メンタルの弱い投手にとっては良い見本になると思うんだけどな。
・惜しまれながらの移籍。
現役ドラフトは戦力外選手の交換会ではなく実質「強制トレード」制度なので、これが本来の姿なんですよね。
・あの、「なんか文句あんのか投法」が好きだった。
・短いやりとりの中に両選手の想いがこもっていますね。久しぶりに学生時代の友人に連絡してみようかな…と思いました。
・94年組がいなくなったからなぁ
年齢で上下関係できる世界だしなんだかんだ同級生の存在は大事だったんだろうね…
誠也も龍馬もいなくなったし
調べたらハーンが94年組だったが(苦笑)
・この二人のやり取りに無駄な言葉はいらない
・矢崎が居なくなるのは、戦力が失われて惜しい、と言う以上に、寂しさを感じてしまう。
制球難で2軍落ちして、それを克服して、クローザー、セットアッパーで活躍して、強力投手陣を支えてくれた。
・良い意味で、ふてぶてしさのようなものを持っていて、好きなピッチャーでした。動じないメンタルとか、負けん気の強さとか。
栗林の穴を埋めてくれたし、来季も活躍してくれると思っていたので残念。
・矢崎と言えばやはりあの1年目のインタビューが印象的。
インタビュアーの質問に毎回首を傾げながらあからさまに無愛想に応えるのが面白くて、私もよくカープファンの友人との会話のときにネタで使ってました笑
あの尖ったキャラはカープにはないものだったので貴重な人材を失いましたね。
・ブレイク前の矢崎のことを思うと、こんなにも多くの人から惜しまれて退団するような選手になったという事実が、彼がどれだけ努力して成功を掴んだのかという証。
※
__________________
※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】
※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括
※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (88)
ぶーん
がしました
嫁や子供以外とは遊ばない
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
チームが変わっても戦友としてお互い頑張って欲しい
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
どんどん言って欲しいわ。
ぶーん
がしました
最近の運営には嫌悪感あるんやから
内部はもっと雰囲気悪いんやろな
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
こんな球団不信感が募るのは当然
森下九里床田が出てって暗黒まっしぐら
ぶーん
がしました
で矢崎味が感じられる、矢崎VS床田の打席見たいぞ
ぶーん
がしました
同期だけでなく少し上も少し下も引退や戦力外などでいずれ消えゆくというもので・・・
こればかりは、慣れていくしかないものよねぇ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
安い年俸でも良いと思ってたけど
選手を蔑ろにするなら、ここにいても意味ないじゃんって思ってそう
自分だったら思う。
特に矢崎の場合は復活して、活躍して、調子が落ちてまた頑張ろうとしてた中だから
余計球団の印象が悪い。
田中とか松山だったら仕方が無いって思うけど
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
どんな陰謀論だよ。球団に不信感持つのは個人の勝手だけど、それをいちいち床田に憑依させてんじゃねえよ。
ぶーん
がしました
そう考えると元々候補として名前が挙がってたケムナだの林だのはそもそも能力が足りてないから不適当なのかもな
矢崎は好きだから出して欲しくなかったけどじゃあ誰出すんだよって話になってくる
ぶーん
がしました
だからモヤモヤする。納得できない。カープが得をしようとした。
矢崎に、より活躍できる環境を提供しようと考えたとは
思えないから。嫌な気持ちになる。
ぶーん
がしました
ていう人がほとんどのようだけど…
球団が普通に要らんと判断したてことはないの?
なぜなら、日ハムは少なくとも3人はリストアップしてるという噂だし、上位取りたかったら、他もまぁまぁの人出さないと人気にはなれないよねぇ…
ぶーん
がしました
新天地行きでこれから頑張らなきゃ!って矢崎が発奮するのを尻目に残れている方が落ち込みすぎてたらあかんぞ
とはいえまずは心を休めたらいいさ
そしてひととおり悲しんだら復活せにゃならんで
矢崎については現ドラで他球団の評価が低かったようにこのままではやばい状態だったことが浮き彫りになっているわけで
まだやれるうちに新天地に出してあげるのは温情でもある
床田も矢崎も、また元気に、頑張れ
ぶーん
がしました
プロ野球志望届けを出す→就職試験を受ける
ドラフト →配属
現役ドラフト →転勤
FA →転職
なイメージ
私は支店がまあまあある会社の正社員で転勤多い…
ぶーん
がしました
投手の扱いはやっぱ雑やね
佐々岡なら止めたかもな
ぶーん
がしました
「AとBは仲が良いからBだすな」なんて甘々だよ
とりあえず矢崎頑張れ
まだまだやれるやろ、現ドラで大成したといえば矢崎と言われるほど見返してやれ…
ぶーん
がしました
社会人でこれはちょっと…
ぶーん
がしました
誠也、西川、矢崎と去っていき床田だけが大谷世代で残ってる
球団的には左腕でエース級になってTJ手術も経験してるし投球術も身につけて
る床田には指導者として残ってもらいたいと考えてそうだから
FA時にはできる限りの提示はしそうだけど他球団は簡単にそれを上回って
くるからな
ぶーん
がしました
でもプロ野球ってファンあっての興業なんすよね
あと選手も人間なんですよね
もっというと個人事業主であって別にカープで働きたいって就職した人間でもないんですよね
まぁFAで出て行く頃には高年俸の割には…ってなってそうだから
皆さんそれで留飲を下げるから大丈夫っすね
ぶーん
がしました
大阪出身者多すぎてプロ野球の標準語は関西弁とか言われるけどホンマなんかな
大谷もたまに関西弁混じってるし
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ファンも納得するだろ
ぶーん
がしました
自分を必死に高めようとしている姿勢の表れだと思った
九里もいなくなるし、寂しいわ
まあしょーがないんだけど……
ぶーん
がしました
コメントする