https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/13/kiji/20241213s00001173024000c.html
552: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:53:43 ID:Fd.ec.L40
そういえばオリは九里にいくら積んだんや
555: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:54:20 ID:Ro.rx.L22
>>552
まだ出ていないと思う。複数年であろうという普通の推測記事くらい?
まだ出ていないと思う。複数年であろうという普通の推測記事くらい?
560: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:55:25 ID:Fd.ec.L40
>>555
サンガツ
ワイのニュース検索の腕前がカスなだけかと思ったが
まだ情報出てないんやな
サンガツ
ワイのニュース検索の腕前がカスなだけかと思ったが
まだ情報出てないんやな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734003643/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1734003112/
【関連記事】
316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:09:50 ID:sD.pi.L24
いや普通に年俸やろ
カープにいたんじゃ1億後半からは中々増えない
カープにいたんじゃ1億後半からは中々増えない
319: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:10:26 ID:11.gy.L12
>>316
だったら国内FA取った時点で出るやろ
だったら国内FA取った時点で出るやろ
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:11:27 ID:sD.pi.L24
>>319
今売り手市場じゃん
メジャーに日本人投手引っ張りだこで国内の先発スカスカ
高値で取ってくれる確率高い
今売り手市場じゃん
メジャーに日本人投手引っ張りだこで国内の先発スカスカ
高値で取ってくれる確率高い
331: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:12:44 ID:N7.2a.L15
>>325
だからそれならそうと最初から国内移籍でよかったのに、メジャー挑戦って言いながら速攻オリに行ったのがヘイト集めてるってなんか言わせるんだ
だからそれならそうと最初から国内移籍でよかったのに、メジャー挑戦って言いながら速攻オリに行ったのがヘイト集めてるってなんか言わせるんだ
338: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:13:38 ID:sD.pi.L24
>>331
だから年俸求めてメジャー志向でダメだから国内の高い所やろ 一貫してると思うけどな
だから年俸求めてメジャー志向でダメだから国内の高い所やろ 一貫してると思うけどな
348: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:14:32 ID:jE.dv.L41
>>338
だったらこんな早くMLBとの交渉打ち切るのが理解不能なんよなあ…
九里ぐらいの格の選手が決まるの越年やし、それでも3億規模のオファーは普通に来る
だったらこんな早くMLBとの交渉打ち切るのが理解不能なんよなあ…
九里ぐらいの格の選手が決まるの越年やし、それでも3億規模のオファーは普通に来る
337: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:13:35 ID:11.gy.L12
>>325
数年後国内市場が手薄になったときに宣言しようってことで国内FA使わんかったってことか?
そこまで計算してたなら逆に尊敬するわ
数年後国内市場が手薄になったときに宣言しようってことで国内FA使わんかったってことか?
そこまで計算してたなら逆に尊敬するわ
351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:14:57 ID:sD.pi.L24
>>337
流石にそこまでは考えて無いだらうけどこのビッグウェーブ乗らないわけにはいかないって感じだろ
流石にそこまでは考えて無いだらうけどこのビッグウェーブ乗らないわけにはいかないって感じだろ
320: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:10:32 ID:N7.2a.L15
今年に関して言えば成績見比べても大瀬良の方がようやってたのでね…
345: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:14:19 ID:XE.gy.L18
まあワイらには言わんでもせめて球団にはさ…事前に言うとかさ…
352: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:15:24 ID:Ro.rx.L22
>>345
本部長が「びっくりした」とまでコメントしたんだからたぶんほんと想定外のスピードではあったんやろうな……
本部長が「びっくりした」とまでコメントしたんだからたぶんほんと想定外のスピードではあったんやろうな……
353: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/12(木) 23:16:11 ID:FH.kz.L13
言ったことに責任を取って筋を通せ
ホンマにこれだけなんよ
ポーズすら見せないとは
ホンマにこれだけなんよ
ポーズすら見せないとは
637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 01:38:51 ID:Vc.qk.L32
639: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 01:43:13 ID:Vm.yd.L12
オリ行ったら行ったでおそらく宮城やシュンペータの引き立て役やけどそれはええんかな
641: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 01:45:33 ID:Wk.ly.L30
>>639
大瀬良の引き立て役させられたのが我慢できなかったのも移籍の理由やろと考察してる人もおるからな
大瀬良の引き立て役させられたのが我慢できなかったのも移籍の理由やろと考察してる人もおるからな
645: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 01:56:46 ID:m3.mv.L5
生え抜き同期でずっとドラ1.2の差を意識させられるのと外様として年下の引き立て役になるの
どっちがマシなんやろな
どっちがマシなんやろな
646: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 01:58:49 ID:Vc.qk.L32
まあ一昨年の途中からエースは九里だな!それに引き換え大瀬良は~みたいな論調だったのでね…
665: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 08:34:17 ID:XB.yd.L25
昨日からやれ宣言残留は認めないだの、九里には金払いが悪いだの言われてたけどんなこた一切無かったな
ただただ普通に九里が出てきたかったことだけがわかる悲しさ
ただただ普通に九里が出てきたかったことだけがわかる悲しさ
671: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 09:20:11 ID:J1.tv.L15
今年の暖冬っぷりを考えると九里に対しても1.7×2ぐらいは提示してそうなんやけどなあ
それでも出ていきたい、メジャーでなくてもいいってんならその理由を知りたいわね
それでも出ていきたい、メジャーでなくてもいいってんならその理由を知りたいわね
672: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 24/12/13(金) 09:21:36 ID:LH.pf.L15
>>671
打席に立ちたくないンゴ
代打送られたくないンゴ
もっとイニング投げたいンゴ
が理由や
メジャーは家族の事と自分の成績であきらめたらしい
打席に立ちたくないンゴ
代打送られたくないンゴ
もっとイニング投げたいンゴ
が理由や
メジャーは家族の事と自分の成績であきらめたらしい
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/12(木) 20:56:58.27 ID:W68UNp3g0
九里は中継ぎでも使えるから最悪のパターンでもオリ的にも悪くないでしょ
故障しないあっという間に肩作れる
なかなかこんな選手おらんのやが高い金はカープでは出せん
結果しょうがないという結論に(´・ω・`)
故障しないあっという間に肩作れる
なかなかこんな選手おらんのやが高い金はカープでは出せん
結果しょうがないという結論に(´・ω・`)
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/12(木) 20:58:17.49 ID:atpz4i7F0
>>98
その程度の選手に3億3千万は出せんなあ…
その程度の選手に3億3千万は出せんなあ…
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/12(木) 21:00:17.32 ID:ws8W/VSsr
>>104
どんな選手でもカープは3億3千万出せないからね
どんな選手でもカープは3億3千万出せないからね
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/12(木) 21:00:47.15 ID:o8h7KNq10
>>104
ビハインドロングの九里は神ピッチャーだったけど接戦だとてんで駄目だしここぞで三振取れず球数かかる投手だから結構扱い難しい気がする
ビハインドロングの九里は神ピッチャーだったけど接戦だとてんで駄目だしここぞで三振取れず球数かかる投手だから結構扱い難しい気がする
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/12(木) 20:59:59.51 ID:gVZoI2BH0
>>98
たま遅いけど中継ぎ出来るのかな
たま遅いけど中継ぎ出来るのかな
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/12(木) 21:04:28.57 ID:W68UNp3g0
>>108
実際やってたし使い方次第じゃ充分いけるよ(*´ω`*)
しかし矢崎九里と密かに大好きだった選手が抜けるのは辛いなあ(´ω`)
実際やってたし使い方次第じゃ充分いけるよ(*´ω`*)
しかし矢崎九里と密かに大好きだった選手が抜けるのは辛いなあ(´ω`)
546: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 01:09:00.89 ID:vUIwy7NG0
フロント叩く奴多いけどさあ
正直金がないんだったらフロントも流出阻止したり補強のやりようがないだろ
正直金がないんだったらフロントも流出阻止したり補強のやりようがないだろ
554: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 01:17:51.74 ID:CgA1iNY00
>>546
金が無いんじゃなく
金じゃ止まらんからやり様が無い
まさか東京に本拠地移転したりドーム球場建てたりするなんて金あってもできんし
金が無いんじゃなく
金じゃ止まらんからやり様が無い
まさか東京に本拠地移転したりドーム球場建てたりするなんて金あってもできんし
640: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 05:52:49.43 ID:kFHI1YWX0
1年あたり総額3億円規模の複数年契約とみられ、移籍の決め手の一つとなったのが環境面だ。20年まで広島に在籍した水本ヘッドコーチや広島で同僚だった西川がいることや、愛妻が関西にゆかりがあることも後押ししたという。
638: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 05:51:53.46 ID:9Ibddedc0
九里は1年あたり三億円規模の契約か
そりゃカープからは引き出せない条件だね
そりゃカープからは引き出せない条件だね
652: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 06:08:48.60 ID:DDUSO8As0
こっちは 2年総額4億だな
オリックス 九里と2年総額4億円超で電撃合意 石川逃したけど…補強ポイントの「先発右腕」射止める
オリックスは12日、九里亜蓮投手(33)と選手契約を締結することを発表した。今オフに広島から海外フリーエージェント(FA)権を行使。球団は獲得へ向けて水面下で交渉を続けていた。2年契約で出来高払いを含めた総額4億円超とみられ、背番号22に決定。来季、2年ぶりのリーグ優勝を狙う岸田オリックスが先発候補として期待を寄せる新戦力を射止めた。
実績十分の右腕の電撃獲得に成功した。獲得へ向けて水面下で交渉していた九里との選手契約締結が決まり、正式契約後に入団会見を開く予定。出来高払いも含め2年総額4億円超で、21年の最多勝利投手を迎え入れることになった。
(全文はリンク先)
755: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 08:08:44.10 ID:k8dLiyi70
>>652
2年4億って…
この程度でも出たいってのは
カープの中ってかなり閉塞感あるんじゃ
2年4億って…
この程度でも出たいってのは
カープの中ってかなり閉塞感あるんじゃ
658: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 06:29:13.31 ID:tHFOT9N90
2年4億なら払えただろ
オリックスの方が魅力だったのか
オリックスの方が魅力だったのか
665: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 06:38:56.63 ID:UHlDH13m0
>>658
先発投手として長生きするためにDHあるパリーグに行ったって聞いた
その中でオリックスが手を挙げてくれたと
先発投手として長生きするためにDHあるパリーグに行ったって聞いた
その中でオリックスが手を挙げてくれたと
762: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 08:15:10.23 ID:n1omlE0q0
今回の九里の契約が4年12億円+出来高ぐらいだったら
12球団NO1の金持ち球団に対抗できないのは
仕方ないよで済んだけど
実際は2年4億円というカープでも払える年俸なので
移籍の衝撃が大きいんだよ
どんだけチームを去りたっかのかということ
12球団NO1の金持ち球団に対抗できないのは
仕方ないよで済んだけど
実際は2年4億円というカープでも払える年俸なので
移籍の衝撃が大きいんだよ
どんだけチームを去りたっかのかということ
774: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 08:20:34.18 ID:Qc0KAcwh0
>>762
優勝する気のないチーム編成だしね
今シーズンの使われ方にも色々思うところがあったんだろ
大瀬良はVIP待遇だったのにね
優勝する気のないチーム編成だしね
今シーズンの使われ方にも色々思うところがあったんだろ
大瀬良はVIP待遇だったのにね
778: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 08:26:11.05 ID:H2AyY5io0
>>774
使われ方?
開幕投手だったの忘れたんか
扱いの差は成績のせいでしょ
使われ方?
開幕投手だったの忘れたんか
扱いの差は成績のせいでしょ
777: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 08:24:27.24 ID:zE7d72R60
>>762
本当これ
まあDH制ってのも本当かもしれんが
それだけじゃないだろと
本当これ
まあDH制ってのも本当かもしれんが
それだけじゃないだろと
765: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 08:16:26.62 ID:XvZXixZ90
ワシんちの地方紙は6億っち出ちょんな
813: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 08:55:34.69 ID:hWW/iHTs0
九里二億ならカープも払えるって言うけど
絶対そんなに出さんだろ
2回目のFAだからどうせ現状維持提示
絶対そんなに出さんだろ
2回目のFAだからどうせ現状維持提示
527: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/13(金) 00:54:33.66 ID:JeGwlrog0
選手だって生活かかってるからな
ましてや旬が短い1年1年が大切な職業だから出来るだけ好条件なチームに行きたいのは必然よ
そりゃ応援してきた選手、しかも九里は俺の好きなタイプの選手だしカープを去るのは残念だけど選手もビジネスなんだからそのへんは踏まえてやらんといかん
ましてや旬が短い1年1年が大切な職業だから出来るだけ好条件なチームに行きたいのは必然よ
そりゃ応援してきた選手、しかも九里は俺の好きなタイプの選手だしカープを去るのは残念だけど選手もビジネスなんだからそのへんは踏まえてやらんといかん
__________________
※【参加者募集】カープファン100人オフ会『忘年会2024』開催決定!全国の鯉党が集結する〝年に一度の総会〟【12月14日(土)】
※「忘年会2024」の告知ライブ配信&2024年の当サイトの活動について総括
※「忘年会2024」の告知動画(忙しい人向け)
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (200)
国内が本命だとわかってたら残留交渉にもっと本腰入れたはずなのに、宣言後はほとんどカープ蚊帳の外みたいな状態で、こんなに早くオリックスに決定するのはさすがにちょっと悲しいよ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
オリックスと縁があったわけでも契約的に金銭的な魅力でというわけでもなさそうなのがまた...
オリックス移籍でイニングイーターはバリントン思い出すわ
ぶーん
がしました
九里パ・リーグ行って
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
???
ぶーん
がしました
・メジャーは家族の負担が大きいので最初から論外(一部ファンによると最初からメジャーなんて言ってないらしい)
・バッティングやりたくない、長い回投げたいからDHのあるパが前提
・オリックスが獲得調査を始めたのは移籍が決まる数時間前だが、移籍を決めたのは3日前
・金銭条件的にはカープが太刀打ちできないレベルではないので決め手は他の条件
って感じか
ぶーん
がしました
ただオリも打線が弱いから苦労しそう
ぶーん
がしました
選手どころかファンも参る程暑い中デーゲーム
打てなすぎて負担になってるのにテコ入れもしないし責任も取らない
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
開幕戦勝てなかったのは援護吐き出したせい
ぶーん
がしました
九里が大竹ばりのムーブしたせいでまた雰囲気が悪くなってしまったな
今後FAで出て行く予定の後輩たちも苦笑いやろ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
カープは便利屋で使われる事が多かった、途中から投げたり
短い段階で代えられたり、粘ってたから打撃が好きそうと思ってたけど
苦痛だったんだね。でも長く投げたいって、明らかにヘロヘロになってボコスカ打たれる事が多かったし
それは暑さのせいって本人は思ってるから屋根付きだったら長く投げれて、結果も残せると思って移籍なのかもね
黒田を慕ってたから生涯カープだと思ってたけど浅はかだったわ。まあサヨナラって感じ。応援はしない
ぶーん
がしました
今年の成績ではそんな額の提示はしないだろう
ぶーん
がしました
別に海外FAで国内移籍した選手他にもいるしおかしくもない
そんでベテラン厚遇な上で九里自身の扱いは良かったとも言えず、チーム崩壊してからの遠回しな建て直し宣言もあって金銭面だけでなく勝ちを目指す点でも今の広島残る意味ないだろ
出て行ったのは何もおかしくないし、ベテランがデカい顔してる広島においてはむしろ若手のチャンスが増えたとプラスに捉えるべき
ぶーん
がしました
移籍濃厚だね、坂倉と小園
新井さんって肩入れせる選手とそうじゃない選手との差が激しい
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
練習場にエアコンなしでデーゲームもギリギリまで頑張るカープだと
恐らくは選手寿命はオリックスのが伸びる
今後も今年みたいな酷暑が続くようならカープから流出は止まらない気がする
ズムスタを作ったころはこんな異常気象なんて予測できなかったから
球団を責めるのも厳しいやね
ぶーん
がしました
対チーム別防御率では巨人5.82阪神7.71横浜4.85と上位3球団には徹底的にボコられるBクラス専
来季34歳
年々平均球速低下(今年は141キロ台)
この選手に対して複数年で2〜3億を出せるのかと言われるとうーんって感じ
もちろん思い入れのある選手だけどね
ぶーん
がしました
一般の会社でも「社員は家族です」みたいな職場はブラックの可能性が高いし正直気持ち悪い
もちろんそれが合う選手もいるんだろうけど合わない選手も絶対いるはず
ぶーん
がしました
毎年生真面目にスタジアム代を広島市に上納してるのがおかしい
サンフレッチェみたいにスタジアム代は広島市に押し付けてその分を選手の年俸に回さないと流出は止まらんよ
サンフレッチェは実際それで強くなってる
ぶーん
がしました
広島と西武ファンはいい加減faについてアップデートした方がいいよ
ぶーん
がしました
大瀬良森下あたりと違って九里はカード頭で投げることが少なく援護貰いやすいローテでばかり投げてたわけだから勝ち星稼ぎやすかったはずなのに
ぶーん
がしました
広島って印象値で扱い変えてそうだから選手にとってはたまらんかも
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
サッサの時からずーっとこんな(隙あらば中継ぎにって)扱いされてたらまあこういう流れになっても仕方がないかなって…
今までありがとうクリチャン、向こうでも頑張ってくり(西川みたいにならんといてな)
ぶーん
がしました
引退後の待遇とかも。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ちょっと前までならセ・リーグの選手がパ・リーグに移籍など考えられん。
地元以外じゃ初じゃない?
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
オールドメディアの読売や、自転車操業のソフトバンクや楽天よりも金持ってるでしょ。
ぶーん
がしました
コメントする