會澤丸サムネ
https://jpbpa.net/fantomo/

「高い給料もらってるのに…」プロ野球選手会、ファンに寄付募るもまさかの批判殺到 選手のキャリア支援などの新事業、苦難の船出

日本プロ野球選手会が17日に発表した新プロジェクトが、まさかの批判にさらされている。選手のセカンドキャリアサポートや誹謗中傷問題への取り組みなどを掲げたものの、ファンに寄付を求めていることや、具体的な事業予定が見えないことに違和感を持つ人が多かったようだ。

~中略~

発表直後から、選手会公式Xの投稿にファンから手厳しい声が数多く寄せられた。

〈一般的に考えれば選手会内で金集めて出資してやることでは感が(労働組合のそれと一緒)〉

〈我々よりはるかに高い給料もらってる選手の皆様が所属する会になんで寄付しなきゃならんの〉

〈ファンから徴収した金でまず初めにやることが誹謗中傷に対する訴訟体制の確立とセカンドキャリアへの支援なのおもろいな〉

〈積立互助のが先じゃないの〉

〈こんなに曖昧な内容でよく寄付集めようと思ったな〉

〈普通の人はねセカンドキャリアは自分で貯めたお金で資格取ったり勉強してるの。寄付なんて誰もしてくれないんですよ〉

(全文はリンク先)



4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:30:58.35 ID:LSC72OMA0
選手会の選手が出し合ってやれば良くないか

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:45:39.88 ID:0TadYDvW0
どの使用意図の項目見てもファンが金出す必要性皆無なんやが何を思ってこれ行けると踏んだんや

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:08:59.21 ID:r6GrYlQ90
何でファンに言うねん。自分たちの親会社に言わんかい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734726021/




【関連記事】







15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:49:47.01 ID:D7+VhM1O0
誹謗中傷対策までこちらから金取るんか

92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:30:40.61 ID:xQdBDdtz0
ファンは既に試合を見たりグッズ買ったりで金使ってんだわ
そこからさらに金取ろうなんておこがましいだろ

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:29:38.30 ID:HQf05BOr0


相撲だったらタニマチの仕事やろこういうの


9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:42:14.20 ID:D8TE4rGpM
何千万も貰ってる選手とか中には何億も貰ってる選手そこそこおるんやからそこから徴収したらええやろ

数百万とかの年俸のやつからは月千円とかでもええけど何億も貰ってる選手からは10万ぐらい取っとけ

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:40:26.19 ID:iWkT2MOK0
なんのための契約金だ

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:47:13.26 ID:dWxiH1B40
貯金という概念がないのか

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:16:25.86 ID:49z+TltP0
>>11
投資とかも変な開業とかばっかりやってるイメージだな

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:47:43.23 ID:tpvCpVHF0
ファンじゃなくて野球選手とOBに言え

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:50:29.80 ID:w0qMFuUj0
億貰ってる選手が寄付すればいいだけやろ
税金対策にもなるやろ

120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:54:27.19 ID:D6vQ6ytZ0
自動更新のサブスク形式寄付とかやってんな

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:52:58.96 ID:rrWrEA0F0
下位で指名されてからずっと2軍で鳴かず飛ばずの3年でクビとかなら可哀想かも知れんが
それなりに一軍で何年か働いたならそれなりに収入あったはずだから何で助けにゃならんってなるわ

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:55:36.27 ID:QDO8LLJ40
>>17
二軍でも年俸500万は固いしフルシーズンで働いてるわけでもない
セカンドキャリアの面倒みてもらえることもある

温いだろ

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 05:56:58.24 ID:dWxiH1B40
>>19
そもそも20代前半で社会に放り出されたとしてもそんな奴いっぱいいるし人生全然立て直しきくしな

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:15:12.49 ID:gWaoXm9p0
自費でやった関根

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:15:24.91 ID:bwbjuN/k0
世界最強の労組といわれるMLBPAでもそんな事いわんのにな


40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:34:56.62 ID:rrWrEA0F0
>>30
年金しっかりしてるはずのMLBでも引退して自己破産する奴がいっぱいおる事実

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:46:29.11 ID:dn5PjHOy0
球団が面倒見るやろ

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:51:12.64 ID:GezSNLMT0
誹謗中傷対策は個人でやれよ
セカンドキャリアは球団が考えろ

以上

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:53:19.43 ID:3vY+MVCH0
>>49
誹謗中傷対策を個人レベルでやるのは流石に無理だろ

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:59:52.02 ID:8Y5sfAaf0
ファン(年収300万)「頑張れー」
選手(年俸1億)「はい!寄付もお願いします!」

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:25:44.25 ID:Ds3EmJDX0
>>55
これ松本人志も指摘してたな
応援されるのはファンのお前らやろうと

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:00:18.89 ID:Y13vd7O20
選手生命が短いから一般社会人と比べられてもなあ
大卒サラリーマンの生涯年収って3億円あるからな
そこに届かせたいんだろうな

でも、高卒サラリーマンの生涯年収は2億で、だいたい生涯平均年収435万くらいだから、高卒で6年で2610万くらいの総額になるならいいんよね
だから2軍は問題ないはずや

ただし、育成
あれはいかんわ やりがい搾取

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:01:17.23 ID:p4yTPCn40
育成なら、240万だし3年で切られたら可哀想なのはそれはそうとは思う。

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:10:08.15 ID:Y13vd7O20
大卒サラリーマンの生涯年収が3億
40年働いて生涯平均年収が750万
3-4年選手する間に総額が2250万〜3000万円もらえたら、まあ普通のレベルではある

新卒大卒の年収が280-330万て言われてるから、年齢考えると1.5倍はもらってる

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:13:16.40 ID:9YH+31Uy0
選手会って事業用に金積み立てたりしてないん?

67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:15:21.73 ID:VEIVe7/j0
寄付やなくて普通に逆求人サイトみたいなの作ったらええやん 企業も元プロ野球選手働かせてみたいやろ

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:17:55.65 ID:Y13vd7O20
>>67
これ、ええな
仕事を斡旋するシステム作って運用しろ
何なら会社にしたらええやん

80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:24:22.60 ID:NMdVmPt80
>>67
企業が広告塔に利用したい奴らは金あるから働く必要がないし、知名度低くて金もスキルもない奴に来てもらっても企業が迷惑

81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:24:27.76 ID:Y2dPNKGx0
〈我々よりはるかに高い給料もらってる選手の皆様が所属する会になんで寄付しなきゃならんの〉


82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:24:39.36 ID:Y13vd7O20
それより育成制度の給与体系はヤバいから
選手会はそこをちゃんと平均高卒レベルに引き上げるる仕事せいよ
2軍と育成の差がありすぎる


95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:34:35.98 ID:0IEmQpdYd
誹謗中傷対策って何するんや?弁護士費用を寄付して出してくれ!って言ってるんか?

122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 07:59:51.88 ID:qx0JJ5tKM
セカンドキャリアなんて球団側の責任だろ
これを全体で支えると考えなしに青田買いしてる球団が調子にのるだけやん

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2024/12/21(土) 06:28:54.17 ID:zXQoHVRl0
来年からトライアウトが選手会主催になるからそのための資金集めも兼ねてるんかな

・チケット高いけど年に何回か見に行く。ビールも食べ物もグッズも高いけど、とある夢の国と一緒で、行けば年に何回かの贅沢だと思ってお金を使う。地上波やってないからCS払って観る。
高いと思いながらも、好きだから、ファンだから。

でもファンがするのはそこまでだよ。
野球しかやってこなかった選手の引退後のキャリアを考えるのは必要な事だと思う。でもその為の寄付をファンに求めるのは違うと思う。



・Jリーグ、Bリーグ選手なんかはもっと厳しと思いますよ。Bなどは現役でも高額年俸をもらうのはごく一部です。プロ野球のキャリア支援事業は選手会で会費を積みたてる、球団も一定額の協力するなど内部的な努力がまず第一だと思います。プロ野球の厳しい世界で揉まれてきた方達にはきっとそれなりのセカンドキャリアの道があると思います。

ただ再就職の条件には一般社会人の平均年収程度が目処になるのではないでしょうか。野球場に足を運んでいるのはそうゆう一般のファンなのですから。



・キャリア支援は ファンからの支援じゃなくて 球団や NPBで支援したり制度を作ればいいんじゃないの?年棒から積立金を徴収して当てるとか そりゃ高い年棒貰ってるんだから ファンから支援て言われれば反発出るでしょう。野球を見に行く人達だって 高い金を払って見に言ってる訳だし。

先ずは球団に支援を義務付ける 更にはNPBも取り組む 選手会も対応を検討する じゃなきゃファンは納得しないでしょう。プロ野球界一体となって 先ず出来る事から 取り組んで下さい



・確かに、給料高い選手が積極的に出資すべき構造だと思う

選手会は年棒230万の育成から、上は5億以上までピンキリなんで、いっぱいもらってるひとがいっぱい出資するのが当たり前だと思う

才能も努力もあったけど、運だって重要なんだから

そこはやっぱり感謝しないといかんと思う



>>育成選手は選手会には入れないんです。
ソフバン和田も言ってたけど、プロであってプロでない状態に近い。
とはいえ、一番立場が貧弱で、フォローが必要な存在が育成でもあります



・まあ選手年俸によって数%単位でいいので徴収金とかを集めて運用するシステムを確立してその収入額を明示してからもう少し足りないので協力してほしい、というのなら大いにわかるんですがね。
「選手会」というのはそもそもそういう相互補助のためのものなんじゃないかな。
育成も加盟可能にして5000円でも1万でも年額取ったほうがええと思うけどね。

もしお金集めたきゃ寄付ではなくオフシーズンに集客収入可能なイベントなどを開催すればいいだけの話。
そっちのほうがファンも理解してお金出してくれますよ。



・プロ野球選手といっても、長期契約で年俸数億の選手から、年俸数百万の育成選手までさまざま。
セカンドキャリアのサポートが必要なのは、主に後者の人たち。今まで野球しかやってきていない人が、野球を辞めて路頭に迷うことのないように、フォローしていく体制は必要だと思う。ただ、それをファンがお金を寄付してやっていくのは、違うような気はします。



__________________


【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認