
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=082-20241021-01
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 22:01:42 ID:bt.1i.L19
広島に眠る「山本由伸2世」 “球団初”の抜擢受けた19歳…ブレーク期待の有望株
新井貴浩監督3年目となる2025シーズン、7年ぶりのリーグ優勝を目指す広島。浮上には秋山翔吾外野手や菊池涼介内野手、大瀬良大地投手といった主力の活躍に加え、若手の底上げが不可欠だろう。1軍での飛躍が期待される「プロスペクト」5人を独自に選出した。
5位に選んだのは20歳・日高暖己投手。2023年オフに、オリックスにFA移籍した西川龍馬外野手の人的補償選手として加入。移籍1年目は2軍で14試合に登板し2勝5敗の成績を残した。「山本由伸2世」とも呼ばれる右腕の飛躍が期待される。
(全文はリンク先)
フルカウント的広島プロスペランキングン
5位 日高
4位 斉藤
3位 仲田
2位 常廣
1位 二俣
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 22:16:57 ID:yw.hp.L15
こっちはちょっと良くわからん感じあるな
日髙仲田は気が早くないかと
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735687329/
日髙仲田は気が早くないかと
【関連記事】
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 22:36:04 ID:LN.pt.L41
今のカープは「こいつ怪我しなかったらそのまま1軍に定着するんやろなあ」って感じのトッププロスペクトと呼べる選手は正直あんまいないかなあって感じ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 22:46:33 ID:bt.1i.L19
常廣くらいかなぁ
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 22:46:39 ID:iB.am.L10
坂倉や誠也枠はいないなあ
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 22:50:46 ID:bt.1i.L19
野手は本当におらんよな…
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 23:17:58 ID:Jc.hp.L14
ま、ホンモンの超新星ならほっといてもいきなり定着するだろ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/01(水) 23:20:23 ID:iB.am.L10
田村あたりもねえ
そろそろ23年阪神前川くらいの食い込み方はして欲しいが
そろそろ23年阪神前川くらいの食い込み方はして欲しいが
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/02(木) 00:04:47 ID:J4.mp.L18
内田より仲田なんやね
・この時期は選手への期待感しかもたないので、ある意味楽しい時期
・上手く育てりゃ投手王国の復活
・野手では田村、二俣、佐藤が来季はモノになる可能性がある。そこにドラ一佐々木君も入ってこれるか。内田は能力と性格が良いので、何とか出てきてほしい。
外国人も含め、色々上手く行けば、来季の野手は充実する可能性があるにはある。
→カープがドラ一で即戦力野手を指名するのはかなり珍しく、入って来れるか?というよりも入ってきてもらわなければ困る!、という位置づけでしょうね。
・高卒でとった選手が大卒と同じ年齢、つまりプロ入り4年後以降に、1軍の戦力になってくれると嬉しい。
日高は九州出身だし、高校時代にマークしていた選手だろうし、斉藤と同学年、2人が1軍の舞台で切磋琢磨しながら勝ちを積み上げていく姿を楽しみにしています。
・二俣は、ユーティリティ枠の筆頭としてシーズン通して一軍で、昨シーズン以上の成績を収めてほしいですね。
上本の後釜として、上本以上の活躍を期待。
・この記事を読んでみて
マエケンと誠也が改めて
凄い選手だったんだなと感じました。
・他球団ですがユーティリティでもホークスでレギュラーになった周東と牧原がいますけどね。
彼らも二俣も育成出身だからチャンスはある
・後に一流になる選手は、高卒であっても遅くとも3年目には頭角を現します。ほとんどの場合は2年目の秋には出てくる。
それは大卒のドラ1が大学3年生くらいから結果を残している事実を見ればわかる。
18歳では身体ができていないのは仕方ないが、プロ入りして2年も経って身体もできていないとか、技術が未熟というのは、あらゆる意味でプロではほぼ通用しないことを意味していますね。
鈴木誠也選手の言葉じゃありませんが、高卒でもプロ3年目にもなって結果を出せないんじゃ、この厳しい世界では生きていけない。
・カープは高卒4年目で一度も一軍経験がないと戦力外という暗黙の了解がある。
来年が斎藤の正念場。
ここで芽が出ないとマジで危ないぞ。
日高も二軍でその成績だと厳しいから黒田さんに教えを乞うてがんばれ。
・カープは高卒投手は育てれないと言われるけど、玉村は成功例だよな。
・平均145キロだし、あと10キロ上げたら由伸2世
・田村早く出て来い。昨年右翼のレギュラー取れると期待してたのに
・山本由伸2世って言うなら2軍で無双できるくらいのピッチングを
・常広はこういうところに名前が出てるようじゃ困るよね。
本来なら、今年の新人王を争ってもらうはずの選手だったのに。
・日高は球速不足、斎藤はコントロール、常広はシュート回転などの欠点があると書いてありました。春のキャンプでそれらの修正が出来れば開幕一軍が近くなる。個人的には内田と田村に期待してます。
・日高が山本由伸2世として覚醒してくれるのを楽しみにしています。
今のカープ投手陣は若手の台頭が必要です。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
牧、佐藤がおかしいだけ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
うちでは壁にぶち当たった時点で再生する術もってないから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
前川取らず田村…
何故宝物を素通りしてゴ.ミ拾いしてしまうのか?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
高卒1年目からほとんど伸びてないんだよなぁ
今年ビックリするくらい速くなった、みたいなことがないと厳しいと思う
ぶーん
が
しました
3年目にもっと打った選手は普通に居るだろ
何で変なフラグ立てるんだろうな?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コーチの指導で化けるレベルの本物がなかなか出てこないイメージがある
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
昔から飛び抜けた選手は出てくるんだけど、いまは新人堂林を超える選手すら厳しい状況
田村は来年レギュラーの片鱗が見たい
若手はチャンスなんだから頑張れ
ぶーん
が
しました
高卒になるとさらにバットも木製になるから相当振り込まないと二軍ですら打てない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする