https://www.youtube.com/watch?v=danzMtOeTCE
広島県、若者減少対策に98億円投入 転出超過の解消へ
広島県は県人口の転出超過が拡大しているのを受け2025年度、若者減少対策を強化する方針を固めた。若年層の県内への移住に市町と連携して取り組む「県・市町一体型プロジェクト」や、県のイメージアップを図るプロモーションなどを計画。社会減の抑制につなげる。
(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/581895
数日の観光って言うなら目立った分かりやすい観光地があるからな
手っ取り早く見所回れるし満足行く観光が出来たとなる
しかし住むとなると見所は少ないし交通面で空港は僻地だし車移動するにも山ばっかで不便だし(子供の頃車酔いで何度も吐いた)大学はないしで他県に進学できるならそうしようとなる
【関連記事】
でもやっぱり皆東京行きたくなるのかねえ
それがなくても魅力ある県になってくれ
行政面や暮らし面でもっと特徴出してくれ
かえってそれ以下の田舎の方が週末に県庁所在地へ遠出するくらいで満足できてわざわざ都会行かなくてもいいやとなる
言いたい事は分かる
結局広島は東京大阪名古屋福岡と比べても大学も仕事も娯楽も選択肢が少なくてアクセスも悪いし一等地も少なくて都市としての基盤が弱いから負けるのは仕方ない感じ
広島が転出超過になるのは転入が少ないから
周りの県からは入りにくいし地元民はお腹いっぱいになる
あそこも大学が無くて関東関西に流出しまくってる
静岡とかほぼ東京じゃん。
行くなら東京、関西、福岡
あと岡山は、空港の立地がよかったり新幹線全部とまったりで大都会へのアクセスが地味にいいのと、広島に比べれば不動産事情が甘っちょろいのとで、わざわざ広島に移住せんでも…とはなる
岡山だと関西近いもんな だから敢えて広島っていう選択肢が生まれないんだよね 熊本みたいに半導体メーカーが作られるとか 大きなイベントごとがない限りまずありえない 今後どんどん減っていくのは目に居見えてるのに無駄に開発は進むんよな 金どっから来てんだろうか 広島駅周辺エグいよ
これで西飛行場が国際線とか持ってこれたら最高だったのに 岩国基地あるから不可能だからなぁ 広島空港とか立地・アクセス不便だし 霧は出るし遠いし 何考えてあんなところに作ったのか
広島と岡山がフュージョンしたら最強なのでは…?
岡島か
IT系志望だった自分は仕方なく県外に就職。
広大、広工大、近大のほとんどが県外に行く。
自分が広島で起業を真剣に考えるくらい。
そういう人材を広島県内にキープできないでいることが現状を招いてる。
安いとこと比べると倍くらい違う。
そうなると物価も高くなるし住みにくいわ
マリホの方に住んでるけどほんと車がないと広島駅までの一直線しか行く場所がない
終電(終バス)も早いからそれ以外の場所では酒飲めないよ
国際平和都市と言いながら外国語学部がない。
ものづくりの街と言いながら理工系学部が少ない。
市立大や県立大の規模を拡大して総合大学っぽくして学生数を増やした方がいい。
島根大や山口大にいくような若者を取り込めることができる。
市内から広大のアクセスが絶望的なこと考えると県立大と市立大に頑張ってもらわないとね...
世界初の被爆地となった広島で平和をしっかり学ぶ。安全保障なんかちゃんと学問になってるんだし
世界でも有数の観光地のはずが観光系の学部もない。あまりにもおしい県だと思う
若い頃は都会に憧れもあったけど、ずっと住むなら災害の少ない広島は暮らしやすい。
ただ外から見てるとやっぱり大学の弱さと土地の少なさは大きすぎる弱点。
そのSTU48も広島のアクセスの悪さ(交通網の弱さ)が起因して瀬戸内のグループなのにも関わらず関東のライブの方が人集まりがいい模様
規制があるからアリーナツアーでとばされてる。
若年層は仕事があっても娯楽環境が悪ければ平気で出ていく。
このあたりの危機意識が広島の行政側に足りなさすぎる。
子供の進学先とか自分の働き口とか考えなくて良いのであれば広島に住みたいが。。
仕事少ない、娯楽少ない、ドームがない、観光地。出ていくわな
— 青空トラック (@shirotoao555) January 11, 2025
まさにそれで、私もそうでした🙄
— NutS★☪ ε=(ノ゚Д゚)ノ🎏✨✨ (@nuts758_pnsjp) January 11, 2025
他の自治体並に子ども医療費の助成をお願いしたいです。
— なかじ@所得制限反対 (@shotokuseigen) January 11, 2025
県全体で考えていただきたいです。広島市の子ども医療費の所得制限 撤廃をお願いします。子どもと親が広島からいなくなっちゃいますよ
山形県など県全体で医療費助成に取り組んでおられる自治体もあります。 pic.twitter.com/FUKWJ7Z6jL
子供が市内の大学に通っているが、本人が言うには、広島は閉塞感があるので、就職は県外に出たい、とのこと。自分は田舎から出てきているので、田舎と比較して物はあるし、交通の便もいいし住みやすいと思うのだが。
— チューリップ (@hiromimbz152832) January 11, 2025
金額じゃない。何をするかだ。
— sanfre☆☆☆☆man (@sanfreman) January 11, 2025
いや、そうじゃなくて交通の便が悪いのをどうにかしてほしい 広島空港までいくのに車運転できない人もいるしバスも人手不足だろうし
— リーベ (@homuhomu45) January 11, 2025
都市圏と中山間地域とで減少傾向や要因、対策を分けて考えた方が。
— kytan (@KtSa9iLMVg) January 11, 2025
ショッピングモールばっかり出来て、子供が遊ぶ所がありません…マリーナホップもなくなったし、広島高速も高い。若者現象に繋がってるか解りませんが子育てには厳しいですね。
— 地方の訪問理学療法士 (@sumidan0809) January 11, 2025
その内容がこれ?笑
— 小森悠司 (@sfr_yjk12) January 11, 2025
ふざけてんの?
他にも90億の大金何に使うつもりなのよ、、、 https://t.co/3CKmgCTGGq pic.twitter.com/TUlWp9Gnkh
会社がないとなかなか増えないよ https://t.co/3U1TDqsErp
— 無羅 (@mura8er) January 11, 2025
普通にある程度規模の大きい企業の誘致と公立大学の整理をするのが一番先にする事じゃないかなぁ。
— T.O (@TOtodo2543) January 11, 2025
結局娯楽施設は今の広島の規模だとじり貧になるのが見えてるし、まずは働く場所をきちんと増やすことが大事やと思う https://t.co/hqEEed1MBY
広島はスポーツチームが盛んで
— nobuta (@nobutan0401) January 11, 2025
新幹線も空港もあって便利だけど
去年は大型プールにマリーナホップがなくなり
遊ぶ場所が少なくなりみんな同じ場所ばかりで飽きてきてるんよ
だから外に行くんよ
だからわしも月1でユニバ行くし( '-' ) https://t.co/xyrbv0DMI6
自分やれます!やらせてください! https://t.co/beVACQ0cyx
— 鯉城レン🎏鯉党広島ご当地VTuber🏟 (@ren_rijyo) January 11, 2025
これだけインターネットが普及した世の中で都会を身近に感じた若者が出ていくのは避けられんと思う。転出した人が「結局広島がいいなー」と戻ってくることにメリットを感じる政策をやると効果的だと思いますね https://t.co/aDk8bPYfSZ
— マサキマサユキ@広島の企画屋 (@mskmsyk) January 11, 2025
本気で頑張ってほしい
— chie (@dayanchie) January 10, 2025
私は住みやすくて好き
でも魅力的かと言われると何か足りない
出ていく若者の気持ち分かる
楽しい所が少ない
就職したい企業が少ない
公共交通機関不便
空港も遠い
ツアーの広島飛ばし
駅が綺麗になってもなんだか
田舎も含め小さな魅力は沢山あるのに
もったいない
でもコロナ禍で他県に出られなかった時、広島県内で行ったことがない、もしくは子供の時以来行ってないようなところを初めて真剣に見て回ってみたけど、尾道の展望台からの景色が予想以上に見応えあったり、三段峡とかこんなに綺麗なの?とか、備北丘陵公園、三次ワイナリー、竹原街並み保存地区...なかなか楽しめたよ。
それまで他県に旅行はめちゃくちゃ行ってたけど、30年近く生まれ育った広島で行ったことがないところ、知らないところなんて山程あるなぁと思ったわ。
まぁ、とはいえ他県の人を呼び込むのはまた別問題だよなぁ。どうしたもんかね。
一度広島を出て都会で就職すると、いざ戻ろうにもこの問題にぶち当たる事になると思う
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (92)
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
広大レベルの私学が1つでもあれば違ってくるのになと思う
県外からの生徒も呼び込めるのに
ぶーん
がしました
そうでないなら若者には物足りないだろうな。文化も食べ物も渋いイメージ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
空港があって便利だけど空港が便利な場所にあるとは言っていない!
ぶーん
がしました
広島駅近郊の山を削って海を埋め立てて大きい平地を作ってそこに空港と先端産業と広島大学を誘致して全てを作り直さないと立て直すのは無理じゃないか?
ぶーん
がしました
そりゃ終わるわ
ぶーん
がしました
あそこで起業するくらいなら東京の方がまだ成功率あると思うわ
良くも悪くも地元思考が強すぎんだよだから馴染まない若者は出ていく一択になると思うよ
だから岸田は広島1区で選挙勝てるんだよ既得権益層でがっちり固めてる
ぶーん
がしました
府中町と東広島市
ぶーん
がしました
商売でも他のことでも新しいことをやる人の頭をたたく人が多いこと
ぶーん
がしました
んで自衛官への宿舎提供とか結婚手当とかつければ一気に人口も出生率も上がるやろ
何気に自衛官の既婚率って7割以上と高いからな
ぶーん
がしました
つけが回ってきてる
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
神戸
広島
北九州
共通するイコールイメージあるよね?
ぶーん
がしました
就職先がなかったら、そりゃ広島から若者は出ていくよね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
平成の頃は都会から転勤で広島きた人は多かっただろうが今はそれも減ってきてる。
この勢いは止められる気がしない。
広島拠点にした大企業が誕生してこない限り。
ぶーん
がしました
どうせ無駄なところにお金使うんだろうけど...
ぶーん
がしました
どうせ98億円のほとんどを広告代理店に貢いで終わりなんだろ
ぶーん
がしました
広島は地場企業強いけど支店が岡山香川松山と分掌してるのがキツイのか?
元々広島県内からの流入多いけど他県からの流入は少ないってのも大きいね
ぶーん
がしました
県や市はそれこそ市民県民を守る為に部外企業に制約制限。
グローバル戦略を抑えた結果がこの有様
仕方ない、諦めろ、
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
違うところで関係ない項目で無駄遣いされるんだろ
県や市に配分したところでされたら自分のカネみたいに
支出して帳尻合わせるのさ役人は
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
広島のおっちゃん連中はそんなに強いのか?
ぶーん
がしました
減税コレしかない
税金が他県より安くなれば企業は来るだろ
ぶーん
がしました
広島での就職を増やしたいなら、転勤があんまりない仕事を増やすことが大事だと思う
ぶーん
がしました
若年者の県外流出は諦めて、既存住民の満足度を上げる形で良いのでは?
アストラムラインの環状線化も進んでいないみたいだし
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
大学から県外に出たけどああいうの思い出すと広島に戻る気は起きないなあ
結局いまの大人が若者と子供の暮らしにくい街を作っちゃったのよね
ぶーん
がしました
地方は他と違う思考、言動を許さない
何でも受け入れる土壌が大事
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
そこをどうにかせんとダメよ
街中にIT系の企業とかないとへ
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
いっそ岩国とか徳山を巻き込んだ方が広島市のためになるのでは
ぶーん
がしました
製造業はそこそこ強いけどそれしか良い仕事ないイメージある。
住みやすくて人も良いから好きなんだけどね。
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
もうそういう流れはないのかね
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
定住者も増えるでしょ
ぶーん
がしました
そんなに卑屈にならなくてもよいんじゃないかな。
ぶーん
がしました
広島で優秀だった人間は大学関東で
皆そのまま関東で暮らしているよ
俺も埼玉に家を建てて都心に通勤している
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
後は観光都市を謳ってるのに空港があんな使いづらいのはいただけないね
新興政令市はともかく札仙広福以上はアクセス鉄道あって当然なレベルで無いのは広島だけ
ちなみにこれは日本特有の思想ではなく欧州等ではアクセス鉄道が無い空港等無いと思えるレベルで存在してる
原爆ドームと宮島というインバウンド需要を狙う都市としてこれはいただけない
ぶーん
がしました
マリホは遊園地というよりアウトレットパークだし場所が悪すぎ
今やアマゾンや楽天で頼む人が多いから雑貨屋とかも流行らない、
モールが出来ても食材を買うついでに床屋や本を買う程度だろうに乱立しとるし
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
細かいこと言えばベッドタウンの主要駅はかなり本数多いけどそんなとこ簡単に住めないだろ?
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
うちの(FA)流出問題対策に利用できんのん?
ぶーん
がしました
コメントする