赤松

一岡
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202309280000355.html
https://hochi.news/articles/20190907-OHT1T50100.html

広島で投手コーチや編成部長などを歴任した川端順氏は、フロント幹部として2007年オフに広島から阪神へFA移籍した現広島監督の新井貴浩(47)、13年オフに大竹寛(41)が巨人にFA移籍した際、現場の最前線にいた。その川端氏が人的補償の舞台裏についてこう明かす。

「私がいた頃は、リストが届く前に、FAで選手を獲得した側のチームから電話をするのが暗黙の了解になっていました。新井が阪神へ移籍した時は知り合いの阪神の編成部長から連絡がきて、人的補償についての意向を聞かれました。当時のブラウン監督からは『足が使えて守れる野手が欲しい』と聞いていたので、そのまま阪神側に伝えました。その後、送られてきたリストを見ると、赤松真人(42)がプロテクトされておらず、松田オーナーを交えた編成会議で指名が決定しました」

(全文はリンク先)



312: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 08:31:17.59 ID:4PZJ4eGo0
一岡の時のリストが届いた時に松田オーナーが「ええのはいなかった」とか「はじめから一岡狙いだった」とか、辻褄の合わんことを言ってたよね。
あれは巨人にお願いして一岡を取れるように差し替えてもらったんかね。

315: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 08:57:51.25 ID:VUYaGGI40
>>312
そんな訳ないw

325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:39:06.89 ID:9gNLk8gJd
>>312
この間、当時カープで編成だった川端が
「当時投手コーチの川口さんから、どんな選手が欲しい?」と聞かれたので「中継ぎです」と答えたら、一岡がリストから外れていました
と、インタビューで答えてたね
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1736413215/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736435548/




【関連記事】





340: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 10:01:16.60 ID:ECTgXKflM
去年も本部長だかが人的金銭両方あり得る言ってたけど終わってみれば元オーナーか誰かがほぼ初めから人的の考えだったとか言ってたしこれに限っては毎回適当な事言ってるわ

329: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:42:24.48 ID:VjJcEXYG0
裏で何やってるかは分からんからね
仲良い球団なら人的補償はこの選手欲しいんだけどって交渉してたとしても不思議ではない

330: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:48:14.58 ID:RsbSRi1V0
今のカープにそんな立ち位置の選手いないけど
晩年の新井さん黒田あたり外して指名されても
岩瀬式か和田式使えばいいんやからガバガバよな。
岩瀬も和田も移籍しなければ引退にしないと


303: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:19:41 ID:op.8f.L10
そういやあの和田騒動って今日か
カープは20以降くらいかな

304: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:24:22 ID:ZN.8f.L33
よほど即決クラスの選手がいるならどうか分からんが基本2週間弱はかけるやろう
早かったら来週中~再来週明けくらいか

331: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:48:50.76 ID:bWaB+z0W0
巨人とは談合ありそうだがオリとはないんやないか?
でも水本さんおるからな(´・ω・`)

305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:28:57 ID:ZN.8f.L33
これまで広島の人的補償で即決したことってそんな無かったような気もする
選ばれる選手には気の毒やがこればっかりはオリが悪い

306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:31:39 ID:dC.bz.L22
えっ!?みたいな選手が外れていた場合はコンディション調査に時間取るやろうしな
最短で来週後半やと思う。このリストなら助っ人調査の継続や!となればもうちょい早いかもしれんが

307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:35:28 ID:JO.5h.L19
何であんなに遅かったとか理由って出てたっけ

308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:37:33 ID:dC.bz.L22
オリックス側の?それは出ていないと思う
12/25に会見をすることは契約合意の報が出たタイミング(12/13)には出てたからそこまでは予定通り

309: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:39:42 ID:ZN.8f.L33
九里スマス()するにしたって公示は会見前に出来る訳やからなぁ
リスト組むのに悩んだと言っても契約合意報道出てリスト提出に一ヶ月かかるなんて聞いたことがない

311: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:44:07 ID:op.8f.L10
一岡 12月18日→25日で7日
長野 12月12日→1月7日で26日
日髙 12月11日→1月5日で25日
即決とはいえ一岡はっや

321: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 21:31:13 ID:Nm.77.L25
>>311
これだと1月の下旬になりそうやな

312: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:45:41 ID:op.8f.L10
マジで下旬も下旬になるのありそう
動くのきつそうね

314: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:48:57 ID:op.8f.L10
今年はリストきたの1月8日という
まあ多少巻くにしても即決レベル以外は20日くらいは見込む必要ありそう


315: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 19:59:35 ID:Gb.yz.L28
公示がほんまに遅かったうえ休み挟んだとはいえ2週間期限ギリギリやしなあ

317: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:06:54.55 ID:OnUgFumO0
まずは精査作業か
監督に届くのは来週だな

319: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:24:43.33 ID:Sd8PtY7x0
そりゃ編成よりは情報少ないだろうけど
新井さんにみせるための精査って何かモヤモヤするよな。
とりあえず全選手みて新井さんが気になった選手を全員説明すれば良いだけの話な気がするけど。

320: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:26:17.93 ID:SY/18U1A0
ほぼ2軍選手だろうから良太に見せたほうが早い

317: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/01/11(土) 20:01:39 ID:dC.bz.L22
2007年12月11日付:新井、阪神への移籍公示
2008年1月10日付(発表は7日):赤松の広島への移籍公示
リスト送付日までは分からんかったがこの時も1カ月くらいはあったのね

322: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 09:29:02.85 ID:kCvS6W4cp
ウエスタンでよく見てる2軍コーチ陣が精査した方がいいな

345: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/01/10(金) 10:19:28.88 ID:anVCBOmw0
>>322
たし蟹

・両球団で話し合うことはルール上禁止されていないが、ここを勘違いして叩く人が多い。
評論家を名乗るYouTuberの中にも知らない人がいるものだから、それを鵜呑みにしたファンもいたんじゃないか。
「そんなことが許されるなら何でもありになる」とか言ってたからね。
両球団Win-Winになるなら双方で話し合うことは建設的だし、スムーズに話し合うためのプロテクトリストのはずなんだけどね。



>>そうなんですよね。
場合によっては、両球団どころか保証選手として指名された選手までWinになる訳で、ある程度すり合わせてそれが実現できるなら、すり合わせれば良いと思います。



>>プロテクトから除外された選手を指名して後に、「この選手はだめ。他の人にして」なら、叩かれて当然。
「こういう選手が欲しいんだけど…」「OK」なら目くじらを立てる必要はない。



・両球団ですり合わせしていたとしたら、去年の西武から指名された云々で騒がれた和田のプロテクト外れとかなかったんだろうな
日ハムから指名されたされないの岩瀬の話もね。
でも人的補償という言葉がいいイメージないように聞こえるけど、移籍した選手も元球団ではなかなか活躍できなかったりしてる場合も多いから、乞われて移籍して活躍の場ができるとしたらいいことだと思うな



>>中日の岩瀬の事を言われているなら、移籍の話は、水面下での打診があり、岩瀬は断っており、どうしても移籍しなければいけないのなら引退しますと球団に告げ、
結果移籍は無くなった事は、後日談として本人が述べてました。



>>広島は巨人と阪神が事前に話せただけで、どの球団も同じような事が出来る訳ではないでしょ。



・そもそもこの人的補償・プロテクトという仕組みがどれだけ厳格なものなのかという話だからなぁ…
事前交渉があるなら、指名後の「こっちにしてくれませんか」の交渉も暗黙の了解であるだろうし。
というかフロントにいた人間が人的補償の暗黙の了解を打ち明けたの初めてじゃない?



・川端順さんのコメントを聞くと編成部の責任者が他球団の編成部としっかり人間関係を作っておく必要があると思う。



・それは例外的なケースではないのかな。
例えば昨年の西武とソフトバンクの事例をみても、和田が指名されてびっくり仰天とかそういう事例が結構ありますからね。



・広島と言えば、長野の人的補償が衝撃的だったけど、あれも事前に話がついていたって事なのかな?




【おすすめ記事】









__________________


【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認