
https://x.com/asahi_carp/status/1882760329119334423
末包昇大「ギュウギュウのパンパン打法」でレギュラー奪う 鈴木誠也式の教えで2段グリップの練習用バット導入広島の末包昇大外野手(28)が26日、一昨年からカブス・鈴木の教えで取り組んでいる「ギュウギュウのパンパン打法」の進化版でレギュラー奪取を誓った。軸足の右股関節に体重を乗せ、お尻に負荷をかけた状態でスイングする“ギュウパン打法”。進化版では、鈴木も愛用の2段グリップの練習用バットを導入して軌道改良に取り組む。打率2割3分8厘、9本塁打にとどまった昨季は、内角の見極めに苦しんだ。「縦振りにすればファウルにしたり、対応できる」と、長打力を発揮するための安定感につなげる。(全文はリンク先)
・誠也と一緒に自主トレできてると言うことは、誠也も少なからず末包の打撃に可能性を感じているということだと思う。
・苦手なゾーンをファウルにできるという自信ができれば打席で余裕も出てくる。
考えるぎるタイプの末包はとことん考えをシンプルに打席に立てるかが鍵だと思ってる。
【関連記事】
・内角が弱点と言うけれど、本当の理由は選球眼じゃないかな。
外のスライダーを見極められないと進化はできないと思う。
・軸足の方に体重を残すようにしたってことだから、体が突っ込まなくなって外のスライダーにも対応しやすくなったんじゃない。
・打ち方の改良で内角に弱点の意識がなくなったならその分外に意識を割けるから外スラにも対応できるようになりそう。
・もう若くないので練習前後の体のケアに時間を割かなければならないことが増えるだろう。
まずは末包が一年間プレーする姿を見てみたい。
・末包さん、ヤクルト畠山ばりのヒゲにどうしても目がいってしまいます笑
・全盛期畠山くらい打ってくれてその末包が7番とかにいたら3連覇時を超える最強打線が完成する。
・入団時、大卒社会人三年目で下位指名
右打者の年下有望選手が増えた、今年レギュラー取れないとプロ野球人生長くないかもね
ケガ無しでまもなく始まるキャンプを完走してください。まだ期待しています!
・末包は出続けられればシーズン20本塁打出来るポテンシャルはある。問題はちょっといいかなと思うと、すぐ怪我して離脱する事。
イチローもいつか言ってたが、出続ける事もプロとして求められる一つの才能。末包はこれがまだクリア出来てない。
イチローもいつか言ってたが、出続ける事もプロとして求められる一つの才能。末包はこれがまだクリア出来てない。
・今年はレギュラー定着、そして新井さんの番号が欲しいようだからその番号と同じ25発をクリアしてみろ。それが出来たら新井さんからこれを付けろと25番をもらえるだろう。
末包がどっしり4番に座ってくれるのが一番理想形ではあるのだから、そうなれるように頑張れ。
末包がどっしり4番に座ってくれるのが一番理想形ではあるのだから、そうなれるように頑張れ。
・内角が苦手もなにも外角の落ちる球を振らされて三振しないようにしないと。
・振りを縦振りにしたってことだから、落ちる球もファールで逃げられるってことですかね。
・内も外もと完璧を求める必要はないと思うけどね。
大穴が空いていても穴以外に来たらスタンドまで飛ばしますよくらいのスタンスで割り切った方が良いと思う。
・エルドレッドも内角高めで安牌だったもんね。
でもそこに毎回投げられる投手は少ないから結局打てるという。
・言い方は悪いが堂林二世になって欲しくない。これまで彼ほど活躍してはいないが当初から期待されある程度それに応えてスタート。
しかし途中から長打狙いの穴の多いバッティングで結果を残せていない。コーチの問題も大きいと思うが被る部分が多い。堂林はあれこれ取り入れても終わってみたら毎年同じ。
しかし途中から長打狙いの穴の多いバッティングで結果を残せていない。コーチの問題も大きいと思うが被る部分が多い。堂林はあれこれ取り入れても終わってみたら毎年同じ。
本当に期待しているから頼むぞ!(^^)! https://t.co/8NUUgN56dp
— 勝て勝てカープ (@kiyoshi0310) January 27, 2025
長打力、期待しています。あごひげでワイルドになっていました。#carp #広島 #末包昇大 pic.twitter.com/s3Yo6cpwWN
— 朝日新聞カープ担当 (@asahi_carp) January 24, 2025
またモミアゲ一族が増えた https://t.co/3lpTGfLE2t
— まる 鹿児島の鯉党🎏 (@maru_carpfan) January 25, 2025
末包、ワイルドなヒゲは「もうなんかノリです」(カープニュースbyデイリー) https://t.co/JsdyMk4B6b
— ニスネオ (@neo_nis) January 27, 2025
末包は昨シーズンの終わり見てたらよく低めのボール球に手を出しすぎてた。またそれに萎縮してバットが出ない場面もあったし左目でしか球を見てなかったそうで(右打者だから仕方ないが)打撃力はもちろんの事、選球眼と場合に応じて四球を選ぶ姿勢がもっと欲しいかな⁉️
— Nobuchun @ Onomichi CARP🎏 (@nobuchun041673) January 26, 2025
そうすりゃ負けない‼️ https://t.co/6H8lw8wBIi
末包が一年通じて戦力になり、数字が残せるくらいじゃないときついと思う https://t.co/DRqC9oHC6g
— ぱぴよん (@gs_kkw) January 24, 2025
縦振り。それで選球眼が良くなるなら。
— Humi (@picopalu) January 27, 2025
【広島】末包昇大「ギュウギュウのパンパン打法」でレギュラー奪う カブス・鈴木誠也式の教えで2段グリップの練習用バット導入(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/ooVvhCX5y0
・カープでレギュラーが決まっている選手は小園と坂倉くらい。
ただ彼らもどこを守るか?は分からない。
末包のライバルは外国人。
とにかく打ちまくるしか無い。
__________________
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (14)
末包は下位で振り回す、まずはそれでいい
ぶーん
が
しました
誠也はそういうの得意だったし
ただ誠也は外の球ちゃんと見極められてたからなぁ
ぶーん
が
しました
三振するな言われ過ぎてバットが出なくなったりボール球振りまくったり
長距離砲にしか分からない話だったけど興味深かったな
末包も細川みたいになってくれんもんかねえ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
外角は落とされて空振り
克服出来たら良いですが現実的には…
頑張って下さい。
ぶーん
が
しました
メジャーに逃げられる前に実力は圧倒的に上だと示して欲しい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする