
https://www.chunichi.co.jp/article/454763
お別れ、そして感謝
みなさん、こんにちは。福谷です。
私ごとですが、今月21日、祖母が亡くなりました。86歳でした。 昨日までは、決して癒えることのない悲しさや寂しさを感じつつ、葬儀、告別式と慌ただしい日々を過ごしていました。
祖母の死を記事にするのはどうかなと思っていますが、それでもこうして書いている理由は、それ以上に「感謝」をお伝えしたかったからです。
その「感謝」は、祖母が試合を観にきたときに受けた「優しさ」への感謝です。
僕がnoteを始めたのは2021年3月、マツダスタジアムでの開幕戦に登板した後のことでした。 開幕投手だったということもあり、祖母は広島まで観に来てくれました。 足があまり良くなかった祖母は、「試合はもちろん良かったけど、スタジアムから駅に向かうときにカープファンの人たちに手伝ってもらって、いろんな話もできたし最高の旅になった」と話してくれました。多くの方にサポートして頂き、祖母にとってかけがえのない観戦旅行になりました。
「サポート頂いたカープファンの方への感謝の気持ちを文章にして伝えたい」という気持ちから最初のnoteが生まれました。
(全文はリンク先)
https://note.com/fukuta2/n/n310544927558
※中日時代の話のため、タイトルでは『日ハム』ではなく『元中日』と表記しています。
シーズン中でバタバタしてる時じゃこうもいかんかったやろな
https://carp-matome.blog.jp/hukutani_haha_carpfan_mitiannai_kansya.html
【関連記事】
■『中日福谷の祖母、カープファンに道案内される→感謝のメッセージをブログにUP』に対する当時のカープファンの反応(2021年03月)
【感謝】カープファンの方の親切な対応に胸がいっぱいになりました
26日の試合が終わって宿泊先のホテルに帰っていた母と祖母。
大混雑のなか「本当にこの道でホテルに帰れるのかな?」と不安になったそうです。
そのとき母が勇気を出して声をかけたのが、2人のカープファンの女性でした。
ホテルまでの道を聞いてみたところ「いっしょに行ってあげますよ!」とわざわざ時間をかけて親切に道案内をしてくださいました。
試合後で疲れているのに嫌な顔1つせず、とても明るい表情で話してくれたそうです。
(ちなみにその時聞いたオススメ土産を母はちゃんと買ったみたい)
見知らぬ土地で母と祖母が抱いていた不安を和らげるどころか、祖母に「最高の旅だったよ!」と思ってもらえるくらい温かい対応をしてくださったカープファンのお2人には感謝してもしきれません。
母から話を聞いて僕も「広島で投げれて良かった」と心から思いましたし、広島という場所がより好きになりました。
(全文はリンク先)
https://note.com/fukuta2/n/n59c6f42916e3
ホント同意。
最近コロナで 煩わしい日々だけど
特に野球に関しては 穏やかな気持ちで他チームファンと接したくなりました。 ちな関東鯉民
SNSやブログで発信することで、どちらのチームのファンにも喜ばれるファンサになってる
今回の件で福谷の好感度爆上げじゃね
ほぼ完璧やね
それにしてもええ話やね
コロナ禍で、世間も職場も暗いニュースばっかりだから、こういう明るい話には救われますね
慶応理工学部で成績オールAでプロ目指さなかったら間違い無く教授コースだったらしい。
福谷選手、顔はジョンソンに似たイケメンで心もイケメン。
大好きですよ愛してます。
信州の中日ファンより
広島の中日ファンです。
高所恐怖症なのでビジパフォは足が震えますが、マツダスタジアムは大好きな球場
カープファンの人に球場や、駅やバス停であたたかい声をかけてもらった事も何回もあります。
前田選手や赤松選手の引退の時もうちと対戦で大切な思い出です。
赤松の引退セレモニーで中日ファンが最後まで残って会場で配布されてた赤松ありがとうポスター掲げてくれてたの見て嬉しかったしすごく感動したよ
リスペクト出来る好きなタイプのチームの1つ
自分も中日さん好きなんだ
カープの次に応援したくなるんだよね、理由はわからないんだけどね
福谷くんの今回のコメントとかサッサのファンだったとか知ってますます好感が高まりますね
カープ戦以外は心から応援してますよ👊☺️
こういうサイト見るのもしんどい時期もあったけど
なんだか涙がちょちょぎれそうですね‥
こういう選手は敵味方関係なく応援したくなるね。
おばあさま、福谷投手の投げるところを現地で見ることができて、しかも相手チームのファンから助けてもらう、ステキな思い出があるんですね。
— あんぺんぽん (@206ccChocolat) January 27, 2025
私はドラゴンズファン、遠くからですが福谷投手のご活躍をおばあさまの分までお祈りさせていただきます。
勝手にすみません
おばあちゃんみたいなファイターズファンが、今シーズンから福谷さんを応援します!御祖母様に多くの勝利を届けられますように✨
— 勝ちと谷内さん欠乏症 (@yachiyachiaruki) January 27, 2025
福谷選手のお婆さんの分までファイターズファンの「おばあちゃん」が沢山たくさん応援させて下さいね😊
— もふもふ📎⭐️ (@mama0930taku) January 27, 2025
Fightersハァンのみなさまに読んでほしい
— フワカ (@FuWaKa_Fs11) January 27, 2025
教授の人柄が一瞬でわかります#lovefighters https://t.co/tQU2z8QIhp
そうだったんですね。
— spdorako 次は8月、9月に😃いざ現地へ🤣 (@spdorako) January 27, 2025
おばあさまのお話、その時のnoteも読みました。
カープファンの方に親切にしてもらって喜んでおられたこと、思い出しました。
ご冥福をお祈りします。
福谷くん思いのおばあ様だったんだなぁって。
— ごんこ (@LoveLoveBBQ) January 27, 2025
そして 福谷くんもおばあ様思い。
素敵なご家族ですよね✨
カープファンの方のこと存じあげず…
野球ファン 捨てたもんじゃないですね🍀
贔屓チームの選手というのは確かにあるけど
— だっしょ (@dassyo) January 27, 2025
素敵で素晴らしい文章 https://t.co/axCMNipoGQ
福谷選手の人柄にどんどん惹かれていくファイターズファン多そう、私もそう。 https://t.co/v7O4WlJD2H
— 冷凍うどん (@ice_udon_4ever) January 28, 2025
ハムファン・ドラゴンズファンだけじゃなくて全野球ファンに届きますように#福谷浩司 #lovefighters https://t.co/ngrzInF9z2
— みーこ (@m11co_fav) January 28, 2025
泣いた…🥲
— マミ☆ (@kokoroguse) January 27, 2025
福谷選手の優しさと温かさと想いが詰まっている。。きっと、お祖母様も福谷選手の投げる姿が見れて嬉しかったと思う。幸せだったと思う🥹
北海道での福谷選手のご活躍、期待しております💫応援してます❄️⚾️ https://t.co/IHrBcYlWHN
ハムファン全員読んだ方がいい...
— おがる(おばあちゃん) (@F_LAD_6466) January 27, 2025
福谷さんがドラゴンズで愛された選手だということはXで知ったけどそういった人の背景には優しいけれど礼儀を忘れない人が身近にいたからなんだと思う🥲
去年はピンさんのおばあ様、Jのおじい様、キヨの御家族など選手の関係者がたくさんエスコンに来てたから(続)
東京ドームでの巨人戦、福谷さんに抑えられて負けて悔しかったけど、
— もりっち (@moricchi_1966) January 28, 2025
観戦して下さった、お祖母さんがパワーを送り込んだと思えば、寧ろ清々しい気持ちになりました。
お祖母さんの御冥福をお祈り申し上げます😢 https://t.co/fixrjnQlWf
広島で出会われた親切カープファンの方のお陰でこの素敵なnoteが読めたことに感謝。
— ねる@球場好き🎏 (@B020309) January 27, 2025
おばあさまのご冥福と福谷選手のご活躍を心からお祈りします。
お別れ、そして感謝|Koji Fukutani/福谷浩司(ふくたにこうじ) @FKJ17 #note https://t.co/EXvkMtxqVr
※動画版
※【458日ぶりの白星】福谷浩司 粘り強い投球が生んだ6回84球2失点の勝利
★『日南オフ会』参加者募集中!!
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (22)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
誰の守備の時に投げ込まれたっけ?
ぶーん
が
しました
【スポニチアネックスの速報】
> 中日の本拠地バンテリンドームの外野フェンスの手前に、新たにテラス型の観客席を増設することが28日、分かった。観客増による収益アップを狙う。外野が狭くなることで本塁打の増加が期待できるメリットも見込む。今季終了後に改修工事を進め、26年からの使用を予定する。
> 内野側のファウルゾーンにもせり出す形で客席を新設。臨場感がある席を設け、集客につなげたい考えだ。バンテリンドームは12球団の本拠地の中でも本塁打が出にくい球場の一つ。フィールドの広さなどが要因とされていた。得点力不足の解消を狙い、立浪和義前監督をはじめ現場からは、かねて外野のテラス席の設置を望む声が出ていた。
(後略)
ぶーん
が
しました
日ハムめちゃくちゃいい補強じゃね?
ぶーん
が
しました
福谷は声かけたかったよなぁカープ的にも、九里の穴あるし
ぶーん
が
しました
2018で完全に昇華しきって2019のアレから暗黒時代へ揺り戻されるのを
どうにかして止めて好転させようという気概を感じないな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
世の中捨てたもんじゃないね
あと広池の丁寧なブログを思い出した
ぶーん
が
しました
カープが序盤で4点とったがそのあと打線が沈黙
4-0のまま8回まで進んだが
8回に5失点9回に2失点して4─7へ
9回裏になんとか2点を返したがカープ6─7中日の悔しいし疲れるゲーム
その後でホテルまで気持ちよく送るって偉いわ
ぶーん
が
しました
コメントする