黄色い声援より望む“貢献” 現ドラ移籍の31歳が語る真相…「バカにされていた」
心のどこかでバカにされていた「時代は山足」…移籍で「山足の時代」へ
「時代は山足」のフレーズでファンに愛されている。優勝祝賀イベントで、クラッカーを合図の前に“誤って”鳴らしてしまったことで「時代の一足先を歩んでいる」という意味で、それまで一部のファンの間に広まっていた「時代は山足」というキャッチフレーズが一気に定着した。
「最初は、バカにされていたんですよ。トークショーに来てくれた人が『はじめはバカにした感じで流行らせました』と打ち明けてくれました。バカにし過ぎやろとも思いましたが、球団がタオルまで作ってくれて、僕にとってプラスでした。バカにされようが、何を言われてもやることをやっていれば、良い評価をされる職業なんで」と受け止める。
(全文はリンク先)
・からかいのような流れで付いたあだ名やフレーズが、最終的に真の意味での応援の言葉に変わっていくのは好き。でも、それはあくまで当事者じゃないから言えることであって、言われる本人はやはり思うところがあるんですね…
【関連記事】
・この答えた人物はそうだったかもしれないけど、個人的には『時代は山足』はバカにするニュアンスとはちょっと違うんだよね。
想像を超えたところでの一打、好走塁、好守を褒めているだけで、例えるなら九九を言えた子どもに「凄い!この子は将来学者さんになるぞ!」と持ち上げる感じ。
受け手からすれば同じであまり嬉しくなかったのかもしれないけど、少なくとも多くのファンはポジティブに使ってたと思う。
・時代は山足というフレーズが一時期流行っただけでも立派よ。
それだけチームメイトとファンに愛されてたということ。
5.6年前だと思いますが、千賀投手から逆転ホームラン打って決勝点になり勝った試合覚えてますよ。広島でも数少ないチャンスを生かして、頑張ってほしいです。
・今回は九里の補償で選手獲らなかったことでも、山足本人にとっては嬉しくない言われ方してる部分もあったよね。カープに来たからには結果でぜひ見返してほしい。
カープでいうと「代走、守備要員から打撃を磨いて活躍した」という例では上本がいるし、大事なところで打席に送れる選手になってほしい。代走で出るにしてもカープでは盗塁成功率が低い選手が多いこともあるし、うまく決められるならそっちでも活躍できる場はあるはず。
・育成も含めると900人近くも居るNPBにおいてキャッチコピーがついて覚えて貰えるなんてラッキーだと思う。山足選手はゲーム終盤の守備固めでの起用が多かった。
インタビューを読むと打席に多く立ち打撃も評価されたいらしいけど、まずはカープファンの方にはカッチカチの守備の職人として覚えて貰い実績を積んでもらいましょう。頑張れ山足達也!!
・縁あって広島に来たのだからもちろん活躍を期待してますよ
現ドラとか戦力外選手、ドラフト下位や育成選手が活躍するとファンは盛り上がるしチーム力は確実に上がる
・幸いカープは空いてるポジションは多い
そういう意味ではいいチームに来たと思って頑張ってください
・成績が残せてないので無名感があるかもしれないけど、職人肌のバイプレイヤーだし、将来は名コーチになる予感のある選手、バファローズファンからも愛されていた選手です。
セリーグで一花咲かせてほしいです。
・本人は目立った成績を残せてないと思って悔しい思いをしたかもしれない。実際に出場機会は少なかったけど、試合の大事な場面の代走は山足が三塁蹴ってホームインする山足が大好きだった!みんな山足のこと大好きだよ!
・カープは3連覇の頃の主力がベテランの年齢になり、その下の世代との過渡期だと思います。山足選手は間ぐらいの世代だと思うので、プレーでもそれ以外の面でも存在感を発揮してほしいです。
・内野ユーティリティ枠だと思うが、羽月は左だし二俣はユーティリティよりレギュラー狙って欲しいところだから競争相手はおそらく堂林上本
打力なら堂林だがスペシャリスト的な役目なら山足にもチャンスはあるはず
上本は…外野もできるってだけなら左右こだわらんでええし羽月でええんよな…
・出来ないことを伸ばすより、DeNA 大和のように、内野守備なら山足と言われるよう頑張って。オリックス以上に応援してます。
・二遊間守れて足がある右打ちは上本か二俣ぐらい。
菊池の替えでイケるな。
何なら左投手の時は菊池と二遊間もあるかもね。
・俺はジダイハヤマアシと書かれた特注のオリっ子ユニ持ってますよ
・もしかしたらカープはとても良い選手を選んだのかもしれない。
・「何かやりそう」なものを持っている
・野球脳の高い選手。
守備、走塁、チーム打撃など随所に玄人受けするプレーが垣間見れます。
・代打や守備固めで出てくると、時代だ時代だと騒がれてました。キャッチフレーズが着くのも才能です。人気商売ですから。オリックスの応援歌大好きでした。広島でも巧打見せつけてください。
・「真の山足の時代」を築いて欲しい
__________________
★『日南オフ会』参加者募集中!!
【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集
__________________
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
珍しい苗字なんか?
ぶーん
が
しました
ハンカチ世代とかそういう意味合いで今は山足の時代や!的なもんだとw
ぶーん
が
しました
かといってマジにもうその話いいんでとか言う訳にもいかんから無限愛想笑いのループ世界や
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
結果出したらちゃんと起用してあげてくれよ新井さん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
山足選手、頑張れ!!!
ぶーん
が
しました
時代は山足 まあ時代は○○みたいなのが
流行語大賞ノミネートすれば ハクが付くんじゃね?
ま、流行語大賞なんかもアレだが
山足がチームのピースにハマればワイは単純に嬉しく思うぞ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
からかったりチャラかったりあんま好きじゃない
カープがめちゃくちゃ真面目かと言われれば疑問だけど、そういうノリはオリより抑えめなんで煩わされず気持ちよくプレーしてくれや
ぶーん
が
しました
プロスポーツ選手なんて注目してもらってナンボなんだしな
ぶーん
が
しました
コメントする